パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 写真の加工が素敵でしょ!
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5308 件中 4431 件 ~ 4440 件目(444ページ目)を表示中
  •  2013年04月21日 16:26  コメント 3 件 肌寒い日

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今日は、昨日からの雨も上がったようです。 でも、寒い。 冷たいです。 こんなに寒暖の差があると、体調管理が大変です。 皆さんも、GW前に風邪などひかないように気を付けてくださいね。 久しぶりに、のんびりとした日曜日でした。 午前も午後も、少しゆったりとした予約でした。 こんなゆったりとした日は久しぶりでした。 来週からGW突入です。 来週の日曜日は、いつものように忙しい日曜日になっています。 今日のブログも、なかなか書き出せずにこの時間となりました。 ブログネタ。 考えれば考えるほど浮かばない。 そんなものですよね。 そうだあった! 昨夜テレビで「テルマエ ロマエ」っていう映画をしていました。 面白かったです。 お風呂の話なんですが、古代ローマ人が現代の日本にトリップするという、全く事実として成り立たない物語でしたが、面白かったです。 日本人の、お風呂に対する姿勢や考え方がコミカルに描かれていました。 この映画の中では、シニアの男性陣が活躍していて、それもよかったです。 第2弾も撮影しているようなので、それもまた楽しみです。 日本人は、世界に誇れるお風呂好きでした。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年04月20日 16:25  コメント 8 件 一緒だった・・・。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! この週末は雨模様。 とうとう雨が降ってきているようです。 確かに、今日は雨の天気でした。 週末なのにね・・・。 今日いらしていた生徒さんは、明日朝一でゴルフだそうです。 明日の準備の中に、レインコートが入るそうです。 せっかくのゴルフなのにね・・・。 いよいよ来週末からは、GWですね。 といっても、教室はいつもと同じように営業しています。 GWのお休みは、5月5日(日)を設定させていただきました。 皆様、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 @@@@@@@@@@@@@@@@ 今日のタイトル 一緒だった~。 なにが一緒だったのかというと、安倍総理のマイボトルの中身です。 総理が、国会中に飲んでいる物は何か・・・。 テレビの番組の中で、総理自身に伺っていました。 その中身は、お湯。 そう、白湯です。 私がいつもマイボトルで持っているのも白湯です。 総理と一緒。 朝起きて、一番初めに飲むのもコップ一杯の白湯です。 白湯は体にはとてもいいいそうです。 日本茶も飲みますが、基本は白湯です。 白湯って、水のおいしさが倍増されるんです。 甘くておいしい白湯。 白湯の効能をお知りになりたい方は、ネットで検索してくださいね。 効能を読むと、飲みたくなってきますよ(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年04月19日 20:51  コメント 6 件 ブログ書けない・・・。(>_<)

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 困った困った・・・。 ブログが書けません。 なにをどう考えても、ブログが書けない・・・。 八十八夜も、もう頭の中で流れない・・・。 こんな時は、得意の「今日は何の日」に頼る。 あったあった。 今日は、「地図の日」 寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した日になります。 この日から、忠敬さんは歩いて日本を計測しました。 この日本を歩いて測量です。 いったい何歳から測量を開始したのかご存知ですか? 御年、55歳からです。 忠敬さん、商家に生まれたので商人でした。 測量を開始したのは、その商人の職を引退してから測量を始めました。 普通なら、55歳で測量を引退するほうがはるかに普通なのに、そこから17年もかけて日本を測量されました。 測量が終わったのは、72歳です。 「やってやれないことはない、やらずにできるわけがない。」 しかも、忠敬さんの作った日本地図は誠に正確だったそうです。 きっと、自分の歩数がどれだけの長さで、その出す歩幅はいつも一定だったんでしょうね。 すごいでしょ。 皆さん、よく何かが困難な時に、歳のせいにしていませんか? 限界は、自分自身が決めること・・・。 そう、あなたの限界も、あなたが決めているんです。 (^-^) 今日も、無事に書き終わりました。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年04月18日 16:45  コメント 8 件 イベント&レッスンスケジュール

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 いろいろある教室イベント&レッスン! 豊橋教室の4月と5月のスケジュールをまとめておきますね。 【インターネットの使いこなしレッスン】 4月29日(月)13:20~15:20 【オリジナルストラップを作ろう! 材料費 700円】 5月6日(月)13:20~15:20 【思い出の写真をフォトブックに残そう! 材料費 2,000円】 5月15日(水)13:20~15:20 5月18日(土)13:20~15:20 5月24日(金)10:30~12:30 様々なことにチャレンジするのがパソコン上達の秘訣です。 ぜひ、奮ってご参加くださいね。 ご予約お待ちしています。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年04月17日 14:11  コメント 8 件 5月の予約はお早めに・・・。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 先日から、ブログを書くたびに思い出す歌があります。 でも、もう少し先の歌だな~。っと思いつつも、今日も私の頭の中には、その歌詞が浮かんできます。 なんだと思いますか? わかるわけないですよね。 この季節ならではの歌です。 まさにこの季節です。 きっと、その歌の光景はすでにここら辺の畑でも始まっています。 でも、その日はもう少し後です。 2週間ぐらい先かな~。 良かったら、当ててみてください。 解答は、今夜のコメントに書きますね。(^-^) @@@@@@@@@@@@ 5月の予約はお済ですか? すでに、満席日も出てきています。 Win8も、3席ほどご用意していますがそれも満席の日がございます。 ご希望の日は、早めにお取りくださいね。 5月6日(月)15:30~17:30は 教室イベント「ストラップを作ろう」を開催いたします。 前回大好評でした、ストラップが700円で作成できます。 もう一つ、作成してみたい方。 ぜひご予約くださいね。(^-^) @@@@@@@@@@@@@@ 少しずつ、春が進んできています。 皆さんのブログには、「暑い」という言葉が増えてきました。 豊橋の花「つづじ」も咲き始めています。 あと数日もすると、満開になるはずです。 我が家の、藤の花も見ごろになってきました。 ジャスミンのつぼみもいっぱいついてきました。 今朝ヨーカドーの銀木星にちっちゃな花が付いているのを見かけました。 香りは、銀木星なのであまりないのですが、この季節に咲いていました。 よっぽど、寒暖の差が激しいのかしらね? 皆さんも、体調を壊しやすい季節なので十分気を付けてくださいね。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年04月16日 18:26  コメント 6 件 水彩画コンテストからお知らせ

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 昨日まで、教室はどの時間もタイピングの音が心地よく聞こえていました。 今日は、通常の授業に戻ったのでタイピングの音は、時折聞こえてくるのみ。 教室では、ランキングも張り替え、認定証もご用意できました。 進級された方は、次回受講の際に認定証をお渡ししますね。(^-^) @@@@@@@@@@@@@@@ 今日は、水彩画コンテストよりお知らせ。 昨日15日から、皆さんがご応募してくださった水彩画が、プレミアサイト内「応募」のボタンより確認することができるようになりました。 皆さん、力作ばかりです。 この力作ぞろいの結果、当初は皆さんからのWEB投票を4月22日(月)より開始予定でしたが、あまりにも多くの力作で一次審査が遅れているようです。 そのため、WEB投票は月が替わって5月1日(水)より5月21日(火)までと変更になりました。 結果発表日も 5月27日(月)10:00となりました。 皆さん、お楽しみのところ申し訳ございませんが、スケジュール変更の確認をよろしくお願いいたします。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年04月15日 21:00  コメント 8 件 皆様ありがとうございました。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! タイピングコンテスト 終了いたしました。 皆様、ご参加ありがとうございました。<m(__)m> 一週間の長きにわたり、集中力を欠くことなく毎回頑張ってくれた皆様。 あなたの大切な時間を都合をつけて駆けつけてくれた皆様。 本当に、ありがとうございました。 文章にしなくても、写真を見ていただければ皆さんの努力の跡が、しっかりと映し出されていますよね。 本当にありがとうございます。 こうして、皆さんの努力が結果として見えるのならば私たちは、鬼と呼ばれようと頑張りますよ。(^-^) 今回は、豊橋教室の仲間が増えたこともあってとっても素晴らしい成績でした。 「教室の仲間が増えるって、こうゆうことなんだな~。」っと実感しました。 これからも、皆さんに喜んでいただける教室を目指して頑張りますね。 本当に、お疲れ様でした。 そして、ありがとうございました。 <m(__)m> 一週間とっても楽しかったです。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年04月14日 16:32  コメント 5 件 ひょっとしたらお祭り?

    こんにちは 豊橋教室のブログようこそ!! 夕べ、どこからか花火の音が聞こえてきました。 ひょっとしたらお祭り? そろそろ春祭りのスタートですね。 今年の、豊年満作をお祈りするお祭りです。 このお祭りが済むと、そろそろ田植えが始まる時期になります。 今年も、カエルさんに会えるシーズンがやってきます。(^-^) えっ!カエルは苦手って・・・。 カエル、かわいいですよ。(^-^) カエル好きの私はここ最近雨の日は耳を澄ませてカエルの声を探しています。 まだ、ちょっと聞けていません。 初鳴きを聞くのが楽しみです。(^-^) @@@@@@@@@@@@@ 教室では、まぎれもなく春のお祭りが開催されています。 今日は、たくさんの方がタイピングをしにいらっしゃってくれました。 これまた、お祭り? っていう感じでした。 皆さん、一心不乱に入力してくれます。 今日は、天下の八尾教室さんとデットヒートの一日でした。 泣いても笑っても、明日は最終日。 このお祭りに参加しない手はありません。 明日は、15時半以降のご予約をお待ちしております。 できれば、最後の時間に助けに来てください<m(__)m> あなたのご予約をお待ちしております。(^-^) @@@@@@@@@@@@@ 私にも出来た。 何がって、小説が読めました。 学生の頃の読書感想文が苦手でした。 興味もない本を読んでいたせいでしょうか? 小説以外の本なら、どんどん読めるのに小説は読む気にも買う気にもなりませんでした。 でも、以前から読むと良いっと言われていた百田尚樹さんの『永遠の0』をとうとう買ってみました。 百田さんの『海賊と呼ばれた男』が本屋大賞を受賞したことで、トライしてみました。 面白かったです。 一日目に2時間、夕べは5時間で読破しました。 どんどん読みたくなる不思議な本で評判通りでした。 「私にも、小説が読めました」 皆さんも、興味があったら読んでみてくださいね。 えっ!もう読んだって・・・。 そうですよね。もうすぐ200万部突破!って書いてありました。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年04月13日 16:36  コメント 7 件 4月のレッスン

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 教室は、タイピングコンテスト真っ盛り。 今日も教室ランキングは、変動しています。 最終結果は、15日(月)夜に判明します。(^-^) @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ お待たせしました。 4月の使いこなしレッスンが決まりました。 4月29日(月)13:20~15:30まで 「インターネットの使いこなしレッスン」を開催いたします。 普段使っているプレミアサイトやインターネットを活用するレッスンになります。 初心者の方から中級者の方まで参加OK 祝日の午後のひと時、楽しいレッスンに参加してみましょう。(^-^) 合わせて、前回大好評でした教室レッスン。 「ストラップを作ろう!」を開催いたします。 開催日は、GW最終日 5月6日(月)15:30~17:30まで開催いたします。 定員は、10名までです。 材料費は、おひとり700円となります。 前回のイベントで、大変リクエストの多かったイベントとなります。 通常よりも、ストラップのお代がちょっとお安めです。 ぜひ、この機会に教室イベントにご参加くださいね。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年04月12日 20:16  コメント 6 件 寄り道しちゃった~。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! ただ今タイピングコンテスト開催中!! 教室順位は、ただ今2位になりました。 でも、明日はわかりません。 皆さんこぞって、ご参加ください。 週明け15日月曜日が最終日になります。 月曜日の夜は、ガラガラなのでぜひぜひ助っ人の皆様 その時間を狙ってきてくださいね。 よろしくおねがいしま~~~~す(^-^) @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 昨日は、大阪に行っていました。 ついでに、寄り道をしてみました。 どこかわかりますよね? 京都です。(^-^) 去年の4月、大阪研修の帰りに新幹線から見た東寺がライトアップされていて、ちょうど桜の季節だったことを思い出し大阪帰りに寄り道をしてきました。 昨日のブログを挙げたのは、京都河原町のマックです。 大阪は、☀サンサンだったのに、京都に近づくとなんと雨が・・・。 さすが雨女。 雨宿りをしながら、京都は東山を歩き回ってきました。 今回の目的は、六波羅蜜時のおみくじ。 今年一年の運気を、生年月日で占ってくれるおみくじ。 そんなことを聞いて何年もすぎて忘れていたのですが、今回なぜか思い出して行ってみました。 今年一年の運気なので、大吉とか小吉なんてものは書いてありません。 でも、今年一年こんな感じ。っていうことはわかりました。 あと一つの目的は、桜。 桜の花がまだ見れるのかな~っと思って、京都の町を徘徊しました。 まずは、高瀬川。 ソメイヨシノは散っていましたが、八重桜は今見頃。 そのあとは、二条城。 ただ今ライトアップ中! 夜の拝観はお庭だけなので、日中よりも200円お安い400円で中に入れます。 もう一つの写真は、清水寺の門前の賑わいです。 着物を着た、東洋系の外国人がいっぱいいました。 一見、日本人なんですが、話している言葉はまったくわかりませんでした。 韓国語なのか中国語なのかも謎??? 着物を着て京都を歩くツアーでもあるんでしょうね。 春のひと時、京都を満喫してきました。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 441 442 443 444 445 446 447 ... 530 531 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座