「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2012年11月23日 22:40 コメント 2 件 3連休でも♪
3連休の初日は、いかがお過ごしですか?! 今日はあいにくの天気でしたが、 明日からは天気も回復するようなので、 どこかに出かけたくなりますね。 いい週末を過ごしてくださいね♪ 私は今日は片づけをと思っていたのですが、 雨のせいかやる気が起きず、ゆっくりしてしまいました。 まぁ勤労感謝の日だからいいかと思ったりもして。 教室では3連休でも、明日、明後日のご予約、 たくさんいただいています。 みなさんの意欲を感じます。感謝です! あさって、25日(日)13:15~15:15は、 印刷の使いこなしレッスンです。 すでに多くのご予約をいただいていますが、 まだお席とれます(^^) 印刷の使いこなしレッスンは、 年賀状作成のど真ん中でもあるので、 特に力がはいります。 印刷は簡単なようで、失敗すると結構へこみます。 使いこなしレッスンを受けると、 余裕をもって印刷が出来るようになります。 ぜひ、ご参加お待ちしています! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年11月22日 23:27 コメント 2 件 明日はお休みです☆
こんばんは。 明日は「勤労感謝の日」ですね(*^_^*) 明日から3連休だ~!という方も多いのでは? いいですね~うらやましい(>_<) 地域のイベントもいろいろ催されるようで、 教室の近くにある「もみじ山」でも もみじ祭りが開催されるそうですよ~。 昨年は行けなかったので、 今年はぜひ行ってみたいな~と思っています。 お天気が良ければいいのですが(^_^;) 明日は雨みたいですね・・・。 さて、11月の予約表にもありますように、 明日(23日)は祝日という事で、 教室もお休みをいただいています(^o^)丿 気を付けてくださいね☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年11月21日 19:55 コメント 2 件 最後まで諦めないで!
こんばんは 11月も残り9日になり 今年もあと残り40日。 1年経つのは早いですね。 悲しいことに、年を重ねるごとに ますます速く感じます。 ところで皆さん 今年の目標は達成できましたか? 私は、今年こそはいろんなことにチャレンジしようと 意気込みはよかったのですが 誘惑に負け、横道のそれてばかり(>_<) もう少ししたら始めよう、もう少ししたら・・・で 月日が経ってしまっていました。 教室では タイピング上達の目標を持ち 毎日練習されていた生徒さん 年賀状が作れるようになりたいと 頑張っておられた生徒さん 目標達成できました(^^♪ まだ達成できていない方 諦めないで! まだ残り40日あります!! 目標に向かって、ラストスパートです!(^^)! 私も、皆さんに負けないよう 目標に向けて頑張ります(^_^)/ (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年11月20日 18:40 コメント 4 件 カレンダーイベントでした♪♪
今日は午前中 カレンダーイベントでした。 女性ばかり7名の参加で なんとも楽しい雰囲気で 出来ました。 今日、男性の方がいらっしゃったら ハーレムでしたのに(^_-)-☆ もう2年以上通われている方から 最近入会したばかりの方まで いらっしゃって お互い顔見知りになって よかったです。 だんだん完成してきて プリンタも 印刷ラッシュです。 私、だいぶ前にクリックしたのに まだ出てこないわ・・ まるで レストランで先に注文したのに 後から注文した方の方が 先にきたような気持ちでしょうか・・(゜_゜>) 自分のが出てくると思って プリンタの前でスタンバイしていた方が 違う方のが出てきて 「これ、素敵!」と 言われて、そこでまた世間話に 花が咲いてました(^o^)♪ ウサギを飼っている生徒さんが いて、とっても可愛い写真で 作成されてました。 こういう所は女性同士 すぐに仲良くなっちゃいますよね。 最後の発表タイムでは 先輩のご意見として 「私は、昨年も参加しているから もう年中この写真はカレンダーの何月に 使おうって考えてるのよ」と。 新しい方から 「お~~」という声。 とっても楽しい時間を ありがとうございました(^o^) (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年11月19日 23:57 コメント 2 件 紅葉狩り♪
昨日はいい天気だったので、紅葉狩りをしてきました。 母と姑さんと三人で、 龍野公園の中の聚遠亭の紅葉を見に行ってきました。 真っ赤までにはいかないですが、見事な紅葉で大満足です♪ 後一週間後ぐらいが見ごろだと思います。 その後、ふもとの城下町でオータムフェスティバルの 催しがあったので、いろんなお店をのぞいてきました。 龍野城のふもとで行われていて、 街並みが城下町らしく雰囲気がとてもよかったです。 会場は町全体で盛り上がっていて、 一般の民家や駐車場を借りて行われていました。 手作りアクセサリーや絵手紙、布小物、 木工などなど、いろんなジャンルのお店が出店されています。 作品だけでなく食べ物のお店もいっぱい出ていて、 どこに寄ろうか悩みます。 お抹茶席のお菓子や、 手作りのシフォンケーキがおいしかったです。 やっぱり紅葉だけでは物足りなく、 美味しいものがかかせないですね(^^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年11月18日 22:45 コメント 2 件 12月の予約、お早めに!
こんばんは。 今日は、ニュースで、 東京では木枯らし1号が吹き、 札幌では初雪が降ったと言っていました。 冬本番ですね~。 雪の話題が出ると、 あ~また、この季節がやってきたな~(>_<)と 憂鬱に思ってしまいます。 なぜなら、 車のタイヤを冬用に替えないといけないからです(;一_一) 田舎で、車は必要なので仕方ないですが(^_^;) 我が家では毎年、 自分たちでタイヤ交換をします。 家族の人数分、車があるので、 結構時間がかかり、体力も使います。 翌日は体中が筋肉痛です(>_<) それをしないといけないのがもうすぐかと思うと、 ちょっぴり気が重くなってしまいます。 皆さんは、 毎年どうされているのでしょうか??(*^_^*) さて、教室では、 12月の予約受付を開始しています☆ 予約表をお渡しして、 もう予約をどんどんいただいていますよ~(^o^)丿 12月は28(金)までの営業になります。 29日からは休みになりますので、 気を付けてくださいね☆ 予約は、先着順になります。 人気の曜日・時間は すぐに満席になるおそれがありますので、 お早めにお願いいたしますm(__)m インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年11月17日 22:25 コメント 1 件 小春日和♪
こんばんは 昨日の小春日和ようなの陽気から 今日は肌寒く、雨の一日でしたね。 ところで、秋なのに なぜ小春日和(?_?) 疑問に思い、ネットで調べました。 すぐに調べることができ便利です。 小春というので、 春のことだと思ってましたが 陰暦10月の別称 11月から12月上旬の時期なんですね。 そういえば歌にもありました。 山口百恵の『秋桜』 こんな小春日和の、穏やかな日は・・・♪♪ 昭和の名曲! 懐かしい~~(*^_^*) 晩秋から初冬の頃の 春のように穏やかな 暖かい気候を 小春日和というようです。 また一つ勉強になりました(^_-)-☆ ちなみに、もうすぐ季節が進み 冬になると「冬日和」 冬日和ってあまり聞きませんが これから小春日和が続くといいですね(^^♪ (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年11月16日 23:32 コメント 4 件 お香を焚きました(*^_^*)
先日 姫路の、おかきで有名な播磨屋に 行った時に トイレに行くと 「なんか、いい匂い・・」と 思って見てみると トイレでお香が焚かれてました。 いいな~と思い ウチでもやってみようと思い 無印良品でお香のセットを 購入しました。 早速 今日の朝 焚いてみました。 いつまでも お香の匂いは残ってませんが 焚いた後なら しばらく香りが楽しめます。 私は秋になると キンモクセイの香りも好きです。 あの匂いをかぐと 秋になったな~と 思うのです(*^_^*) 今の季節 寒くてピリッとした空気の時って お香やアロマの香りが あると幸せな気持ちになります♪ (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年11月15日 23:45 コメント 4 件 学ぶの「用語集」が新しくなりました♪
こんばんは(^^) 今日も寒いですね。 昨日大阪に行っていたのですが、ホームで待っている間 寒くて、寒くて凍えそうでした。 いつも車通勤なので、急な寒波に対応しきれず、 もう少しで風邪をひきそうになりました^_^; 今日から、学ぶの「用語集」が新しくなりました☆ 学ぶの「用語集」には、 1000語を超えるパソコン用語があるそうです。 毎日「本日の用語」として1つを紹介していきます♪ ぜひ、毎日見てくださいね。 特に読み方がついているのが、助かります。 パソコン用語は、何て読むんだろうというのが多いので、 用語の意味がわかっても、 よく後で別のサイトで調べたりしていました。 これはとてもありがたいです。 昨日は、インストラクター試験だったのですが、 余裕がなく、頭が痛くなるぐらい ドタバタで詰め込んでいきました。 この覚え方だと、頭からでるのもはやいです^_^; やっぱり毎日コツコツとが、一番です。 反省です。 私も毎日見ていきます(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年11月14日 23:54 コメント 2 件 ☆カレンダー作成イベント☆1日目
こんばんは。 今日も風が冷たい1日でしたね。 不安定な天気、 気分もちょっと滅入ってしまいます(^_^;) と言いながら、 今日、午後から教室では、 毎年、大人気のイベント♪ 『2013年版カレンダーを作ろう!』を行い、 盛り上がりましたよ~!!☆(^-^)☆ ご自分のデジカメ写真を使って 卓上カレンダーを作成しました。 海外旅行や家族旅行した時の写真、 お孫さん、ひ孫さんの写真、 庭に咲いた四季折々のお花の写真など。 皆さん、それぞれ素敵な写真を 用意されていましたよ(*^_^*) 1月には、 年の始まりにふさわしい 富士山の写真を入れた方がおられ、 すごく素敵だったので、 お願いして写真を撮らせていただきました(^o^)丿 やっぱり、 自分が撮ったお気に入りの写真を 使って作成したカレンダーは、 本当に格別なんだな~と、 印刷したカレンダーを手にした時の 皆さんの笑顔を見て、すごく思いました。 この『2013年版カレンダーを作ろう!』イベントは、 11月20日(火)10:05~も開催します☆ まだ少し席はありますので、 ぜひ、ご参加ください!!(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん