「だいちゃん」さんのブログ一覧
-
2011年02月22日 11:02 コメント 2 件 ワシも同感
私が,いつも教室に行くときも,仕事に行くときも通っているところ 四季おりおりに いろんな顔を見せてくれるところ 冬は雪化粧 今はこの間の雨でスッピンの顔 もう少し暖かくなると新緑で緑色 秋になると紅葉で赤く染めて我々を楽しませてくれるところに、ある私のお気に入りの看板を紹介します 昨日、習ってきたばかりなのでうまくいくかわかりませんが 私は、いつもそこを通るたびにそやそやと言ってしまいます
咲ランドショッピングセンター教室だいちゃん さん -
2011年02月21日 13:10 コメント 3 件 梅の花便り届いてますね
だいぶ暖かくなって 各地の梅の花便りが届いてきていますが、 以前いったことがある綾部山に今年は、行ってみたいと思います。 あそこから西へ行くと私の好きな、ドライブコース、 ランドセルのS社の、本社工場がある上の道七曲コースも通って見たいと思います。 これを書いていて思い出したのですが、私達の子供の頃綾部山の下にある新舞子に、汐干狩りに行くのに、トラックの荷台に幌をかぶせて隣近所で乗り合わせて行きました。 あれ楽しかったです。
咲ランドショッピングセンター教室だいちゃん さん -
2011年02月18日 06:35 コメント 1 件 あの方達の共通点を見つけた
いつもつまらないことを、書いていますが たくさんのコメント有難うございます。 昨日書いてて思ったのですが・・・ あの方達は、皆さんいろんな趣味を持っていますね 釣り 野菜作り ドライブ 何でも職業にすると大変ですが 趣味でやっていると楽しいですね 私も何かと思いパソコンを始めましたが なかなか思うようにいきませんが、少しでも新しいこと覚えていく喜びを感じています。
咲ランドショッピングセンター教室だいちゃん さん -
2011年02月17日 10:10 コメント 3 件 ワシ今年から一年生~
私は、いつもアホなことをやっていますが 今年で、六十五歳になります。 今年から、老人会に入ることになります。 以前母から聞いた話ですが、あるお方が老人会に行って 「何や若いもんばっかりやな、面白うなないから帰るわ」 貫禄~ 私も、その方を目指したいと思います。 ところで皆さん 某N局で、やっている百歳バンザイという番組を見られたことがありますか、私は以前よく見ていましたが 最近ご無沙汰していましたので今日ネットで見てみました。 すごい~パソコン、を使っていらっしゃる方がいました。 私も、最近すこし覚えて使っていますが・・・ あの方のように、私がもし百歳まで生きられるとして、あの方のようにパソコンが使えるだろうか?
咲ランドショッピングセンター教室だいちゃん さん -
2011年02月16日 09:31 コメント 2 件 そうやったんか知らなんだ・・・
夕べ私がお酒を飲みながら わが娘に知とるか「パパはほんとは腕のいい植木職人なんだど」 娘「そんなこと知とるはパパは馬と衝突して脳みそが馬と入れ替わったんや」 そうやったんか目からうろこ皆さん知っていましたか?
咲ランドショッピングセンター教室だいちゃん さん -
2011年02月15日 08:12 コメント 4 件 私の愛読書
私が、二十代の頃から続いている 天才○○ボン師匠のお弟子さんの作 長編 大物平社員を描いた(釣りばか日誌)です。 あれで私が一番好きなところはミチコさんに結婚を申し込むとき言った言葉!! 「私は あなたを幸せにする自信はないけど 私は絶対幸せになる自信はあります」 こんなことを言われて皆さんはどう思われますか? ちなみにミチコさんには、弁護士とゆう強力なライバルがいました。 ミチコさん 浜ちゃんを選んでくれて有難う。
咲ランドショッピングセンター教室だいちゃん さん -
2011年02月14日 08:00 コメント 2 件 ワシと反対のことをやっている~
昨夜、テレビを見ていたら今の若いお父さん(デジタル人)の習い事の、特集みたいのをやっていました。 私は肉体を使う仕事したことがない(アナログじいちゃん)なので、私が教室に行きだしたときのこと、を思い出しました。 私は少しでも若い方近づきたいと思いパソコンを習い始めましたがそのお父さん方は昔からの伝統的な、お茶とかお花をやっておりました。 その他 バレー ネールアート などをやっていました。 誰かあれを見た方ありますか? あれ見てどう思われましたか?
咲ランドショッピングセンター教室だいちゃん さん -
2011年02月13日 07:40 コメント 2 件 先生無茶を言わないでください
私が、あれをやったら、即警察か病院行きです。 あの記事を、書いていたら思い出したのですが・・ 十数年前、子供が天王寺駅近くの大学病院に入院していた時 病院に行く途中駅を降りたところの階段で、高校生と思われる女の子が、顔を真っ黒に塗って目の回りを白く塗っていました。 そうですガングロが、はやっていたときです。 流行は面白いですね 又めぐってくるんですね 今度は男の子がやっていますが・・
咲ランドショッピングセンター教室だいちゃん さん -
2011年02月12日 09:28 コメント 2 件 ワシもやってみようかな~
今朝テレビを見ると、平成の行きすぎファションというのをやっていました。 平成生まれの男の子が、奇抜な格好をして原宿を歩いているやつです。 ワシらも、若い頃は目立とうとしていろんなことをやりましたが、あれはワシにもできません。 子供の頃から注射が嫌いだった私には顔に穴をあけてなにやらいっぱいつけるのは無理です。 インタビューで私と、同年輩のおばちゃんが「いいんじゃない」といってましたが、私も同感です。 弱いものいじめをしたりするよりよっぽどましです。
咲ランドショッピングセンター教室だいちゃん さん -
2011年02月11日 09:38 コメント 3 件 ただいま特訓中
今日は、タイピングコンテスト タイピングゲームで練習していますが、早くやろうとすると指がもつれてなかなかうまくいきません。 1字でも多く打てるようにがんばります。
咲ランドショッピングセンター教室だいちゃん さん