パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5312 件中 4091 件 ~ 4100 件目(410ページ目)を表示中
  •  2014年03月26日 10:01  コメント 5 件 今日は、雑学クイズ!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日、教室見学説明会を開催中です。 開催時間は、11時と2時からになります。 パソコンや、タブレットに興味がある方は、ぜひ教室までお越しくださいね。 次回の見学説明会は、 3月28日(金)11時・2時・6時 3月29日(土)11時・2時からとなっております。 増税前のお得なキャンペーンを実施中です。(^-^) ***** 今日のログインイベントは、雑学クイズですね。 もう答えられましたか? 今回のクイズも、長年教室にいらっしゃる方には、 どこかで聞いたことのあるような問題でしたね。 答えに自信のない方は、 「土用のウナギ」と検索してみてくださいね。 検索出来たら、ちゃんと中身も見てくださいね。 検索結果一覧だけみて、「わからない」なんて言わないでくださいね。 Wikipediaなら、土用の丑の日をクリックして 中身を読み進んでいくと、ページ中ほどに、「由来」が載っています。 そこに答えのあの方の名前があります。 あの方、そうです。 お医者さんでもあり発明家でもあるあの方。 歴史の授業で教わりました。 私の中では、アニメのキテレツ大百科のおじいちゃんみたいな印象です。 だって、エレキテルを発明した人ですもんね。 さあ、いったいどなたでしょうね(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月25日 14:04  コメント 5 件 かまた先生は?

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、皆さんお待ちかねの 「かまた先生を探そう!」 の日です。 もう探せましたか? 今日の先生は、トップ画面の学ぶから、 「ワンポイントレッスン動画」をクリック。 そうすると、そこで出入りしている「かまた先生」が発見できると思います。 もし、ご自宅でかまた先生をクリックしても何も起こらない方は、ちょっと時間をおいて下さい。 しばらくすると、先生が消えると思います。 これは、インタネットエクスプローラーが11に上がってしまっている可能性があります。 最新バージョンになったからだと思われます。 悪いことではないので、安心してください。 ただ少し、新しいだけです。 インターネットの世界も、新し物に対応できたりそうでなかったりで、今回はすぐに消えないようです。 でも、ポイントがちゃんといただけていたなら大丈夫です。 パソコンは、使っているといろんなことが起きますが、 困った時は、教室の先生に伺ってみてくださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月24日 17:01  コメント 9 件 明日は、かまた先生を探そう!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、月曜日。 朝、ポスティングをしながら出勤したのですが、 その通り道で、たくさんの背広姿の若者を見ました。 何の集まりかと思ったら、豊橋技術大学の修了式でした。 今では大学内で、修了式をしないんですね。 とよはしアイプラザを借りて、修了式をしていました。 だから、男性が多かったんですね。 これが、お隣の愛知大学だと可憐な袴姿が見れるんですけどね(^-^) 明日は、久々にプレミアログインイベントが かまた先生をさがそうです。 みなさんお待ちかねですよね。 明日は一体どこに隠れているんでしょうね? 今から楽しみですね。(^-^) 迷子になったら、豊橋教室ブログを覗きに来てくださいね。(^-^) 間もなく、4月がやってきます。 新年になって、あっという間の3ヶ月。 そして、いよいよ新年度。 新しい出会いが多い時期になります。 どんな出会いが待っているのか楽しみですね。 新しい季節は、わくわくですよね。 豊橋教室も、今年は新しいわくわくが待っています。 その発表は、また後程・・・。 お楽しみにね(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月23日 14:00  コメント 7 件 こんなところにも・・・。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! やっと春らしくなってきました。 桜の便りも近づいてきたように思います。 ここら辺の、開花予想はまさしく明日なんですが、桜の花の様子はいかがなものでしょうか? 間もなく、お花見シーズンですね。 豊橋でお花見と言えば、「向山公園」なんですが、 昨日近くを通ったら駐車禁止のパイロンがいっぱいならんでいました。 間もなく、交通規制も始まると思います。 お花見では、マナーを守って楽しんでもらいたいですね。 (^-^) **** 昨日は、お友達のお祝い会で名古屋まで出向いていました。 始めていく場所だったので、あらかじめ調べてあったのですが、何となく心配になる私。 名古屋の栄には、松坂屋があるのですがその入り口に何と! 素敵なアイテムが並んでいました。 「iPad」 写真を見ていただいたらわかると思いうのですが、可愛いでしょ! ピンクのカバーがかかっているようです。 自由に使っていいとのことで、すかさず自分の目的地の地図を見てしましました。 目的地は、すぐそこにあるアップルストアーの隣でした。 何だか、アップルだらけでしたが、こういう時に便利なんですよね。(^-^) まさか松坂屋の入口にiPadが並んでいるとは・・・。 皆さんも、iPadを触っておくと、ひょっとすると 外出先で、便利に使えるかもしれません。(^-^) 教室では、タブレット講座も好評受け受け中です。 次に何を学ぼうが、悩んだら「タブレット講座」を受講してみてくださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月22日 16:20  コメント 7 件 4月の予定は・・・

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 あっという間に3月も22日! 4月のご予約はもう入れられましたか?? 4月はみなさんお待ちかね(?)の タイピングコンテストがあります。 期間は4月17日(木)~23日(水)です。 事前練習の模擬問題は4月3日(木)から スタートする予定です。 暖かくなって指も動きやすくなってくる季節ですね。 まだ1か月ありますので、今から少しずつ ウォーミングアップしていきましょう!!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月21日 18:18  コメント 3 件 フォトムービーは最終回でした。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、春分の日。 夜と昼の長さが一緒の日です。 そして、お彼岸のお中日です。 おはぎ?牡丹餅がおいしい季節です。 おはぎは、秋の名称? 牡丹餅は春? おはぎでも、牡丹餅でもいいんですが、 あんこがいいか?黄粉がいいか?ごまがいいか? 皆さんはどれが好みですか? 我が家の一番人気は、黄粉なんです。 黄な粉、ゴマ、あんこの順です。 私はどれも甲乙つけがたい!(*^_^*) 三つ並べられたら困っちゃいます。 皆さんは、どの牡丹餅がお好きですか? 今日は、教室イベント 「フォトムービをつくろう!」の最終回でした。 今日も、皆さん真剣そのもの・・・・。 始めて、自分でムービーを作った方は、 どこかでムービーを見せてら持ったけれど、 「まさか自分が作れるなんて思ってもみなかった」 しかも、こんなに早く・・・。 その方は、ご入会されて半年未満の方です。 半年未満でも、ちゃんとソフトの使い方を知って、 どうやって作ったらいいかわかれば、 ちゃんと使いこなしてもらえます。 間もなく、旅行に行かれるとのこと。 「写真を撮るのが楽しくなってきた・・・。」と言ってご帰宅されました。 皆さんも、撮りためた写真を加工して、 生かして見てくださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月20日 19:12  コメント 7 件 みんなに自慢したくなる・・・。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! そろそろ、雨も上がってきたのか風が強くなった音がしましす。 窓がないだけに、外の様子は分かりませんが、自動扉が風の音を出すのは風が強くなってきた証拠です。 明日は、お天気のようですね。(^-^) 今日は、教室イベント 「パソコンでフォトムービーを作ろう!」第2弾でした。 皆さん、日ごろ撮りためた写真をお持ちになって 教室イベントに参加されました。 音楽も用意された方もいらっしゃって思い思いの作品を作っていました。 この春ご入会いただいた、XPから使いこなしている生徒さんは、始めてムービーをされてとっても感激されていました。 写真が趣味のこの方、今までは難儀をして撮った写真の編集をしていたそうなんですが、このムービーイベントに出て、 これからの活用方法を考えると、とっても嬉しそうに帰って行かれました。 パソコンって、知っていることは知っているけれど、 知らないことは知らなくって、教えてもらわないとわからないことがたくさんあります。 自分は、長年使っているから何でも知っていると思っても、 意外と知らないことが多いものです。 教室に来たら、先生の一言に耳を傾けて、 自分の知らなかった世界を広げていってくださいね。(^-^) 世界を広げる手立ては、教室イベントや使いこなしレッスン、そして特別レッスンなどになります。 もちろん日々の、操作もその一つです。 積極的に、イベントに参加してぜひ世界を広げてくださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月19日 09:55  コメント 7 件 今日は雑学クイズです。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日の雨は、適当なお湿りとなりました。 この季節は、花粉やらなんやら飛び交っているので、 お湿りがあると、ちょっとうれしいですね。 その分、降った雨はちょっと心配な感じもします。 明日は、また雨模様の天気予報です。 週末は、お天気はよさそうですね。 さあ、本日の雑学クイズ。 いかがですか? 今日の問題は、耳かきについている、ふさふさの名前を当てる問題です。 これまた、いつぞやお見かけした覚えのある方もいらっしゃると思います。 そんな方はラッキーですね。(^-^) 何のことかさっぱりわからない方は、 「耳かき」もしくは 「耳かき ふさふさ」で検索してみてくださいね。 検索しても、そこには答えはすぐにはないですよ。 検索結果をしっかり読んで答えてくださいね。 〇〇〇〇耳かきっていいます。(^-^) さあ、今日のクイズもこれでOK! 皆勤賞メダルを目指して頑張りましょうね(^-^) 余談 教室のサイトも、ログインイベントしているのですが、 インストみんなで、問題確認をしてから答えるつもりで 月曜日はそのまま放置でした・・・。 そうなんです。 教室のログインイベント今週は月曜日参加していない事になっています。 めちゃめちゃ残念・・・。(>_<)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月18日 11:37  コメント 6 件 今日は午後から休講です。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、とっても暖かかったですね。 室内にいるよりは外の方が暖かかったです。 春に暖かくなるということは、雨が近いということです。 教室の授業が始まるころには、雨が降ってきたようです。 そろそろ暖かい雨になってきたようですね。(^-^) 通勤途中で見かける、木蓮の華は白くて大きなつぼみを付けていました。 雨が上がるときっと咲くんでしょうね。(^-^) 木蓮の花が咲くと、あっという間に春がやってきます。 桜の花も間もなくお目見えでしょうね(^-^) 先日、豊橋妖怪パン祭りのブログを挙げたところ、主催者で「豊橋妖怪百物語」と言う豊橋の妖怪の本を出版されたばったり堂 内浦有美さんが、突然教室を訪問してくださいました。 内浦さんは、最近よく地元の新聞で取り上げられている方です。 教室のブログを見て、わざわざやってきてくれました。\(◎o◎)/! ここで宣伝。 来週3月25日(火)18:10~19:00 NHK名古屋放送局「ほっとイブニング」に登場されるそうです。 「豊橋妖怪百物語」は、豊橋の本屋さんではとっても売れている本です。 皆さんも、書店に行ってみてくださいね。 豊橋妖怪パン祭りで検索してみて下さいね(^-^) ************* 今日は、午後から休講です。 予約の変更等は、教室留守番電話まで・・・。 午後からは、浜松宮竹教室でエリア会が行われます。 浜松両校の先生方と岡崎教室の先生方、豊橋教室の私たちと集まります。 雨の中のお出かけですが、楽しみです。 では、今日はここまで・・・。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月17日 10:05  コメント 6 件 さあ解けましたか?

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、とっても早い時間のブログの更新。 ちょっとびっくり\(◎o◎)/! 今日のプレミアログインイベントは、 「雑学クイズに挑戦」ですよね。 今日のお題は、世界で一番短い地名。 どこだと思います? 東海地方の人だと、思い出しやすいですよね。 ? どこの国か、選ぶんだった・・・。 県名を答えるんじゃなかったですね(^^ゞ さあこれでお分かりですかね? (^-^) 検索しなくても知っている方も多いと思いますが、 検索するとさらに知識倍増です。 ぜひ、答えを知っている方も、検索してみてくださいね。 そして、もう一つ答えて欲しいのが、 週刊マメ知識クイズです。 毎週月曜日更新の、ポイントゲット必須のアイテムです。 週刊マメ知識クイズは、学ぶのお部屋で探してくださいね。 こちらのヒントは、素直に読んでいただければ 素直に答えられると思います。(^-^) 変な詮索は無用です。 さあ、これで今日もポイントゲット間違いなし。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 407 408 409 410 411 412 413 ... 531 532 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座