「光明池教室」さんのブログ一覧
-
2013年07月28日 15:58 コメント 0 件 ☆夏の特別レッスンいくつ参加しますか?☆
こんにちは♪ 毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしですか? 省エネも気になりますが熱中症にも十分気を付けてくださいね。 ******************************* さて、夏の特別レッスンへの申し込みはもうお済ですか? 光明池教室ではあまりにも人気で追加したデジカメも残りあと1席になりました! 先着順ですのでおはやめにどうぞ(^-^) 他のイベントはまだお席はありますので迷ってる方はぜひ参加してくださいね♪ 詳しいことはインストラクターにお気軽にどうぞ♪ 今年の特別レッスンは3年目ですのでさらにパワーアップしてます! そのために私たちインストラクターも着々と準備しております! どうぞご期待くださいね!
ダイエー光明池教室光明池教室 さん -
2013年07月20日 21:53 コメント 0 件 夏の特レス・デジカメ~追加日程
学校の夏休みも始まり、いよいよ夏本番! 朝、蝉の声で目が覚めませんか? 暑さも本格的になってきましたね(*^。^*) さて、教室では夏の特別レッスンの受付が始まっています。 人気のデジカメ講座は早くも満席になり、キャンセル待ちになっています。 そこで、追加の日にちを設定させていただきました。 8月24日(土)10:00~12:00 もうすでに予約が入っていて、20日現在残席5席。 どうぞお早めにお申し込みください。 ~暑中お見舞い作成イベントのご案内~ 7月28日(日)13:15~15:15 暑い夏、御親戚、お友達に暑中お見舞いや残暑お見舞いをだしてみませんか? 残席が4席。。。まだ間に合います!(*^_^*)
ダイエー光明池教室光明池教室 さん -
2013年07月13日 17:37 コメント 0 件 ☆夏の特別レッスン予約受付開始☆
みなさんこんにちは! 毎日暑い日が続いていますが体調崩されたりしていませんか? ******************************************************** さて、楽しみにしていただいている夏の特別レッスンの日程が決まりました! 予約受付も開始し始めましたので早めにお申し込み下さいね♪ 『驚きと感動のスカイプ体験!』 8/22日(木)13:15~ 『デジカメ写真を楽しもう! 』 8/7日(水)13:15~ 8/24日(土)13:15~ 『“超お得”お買物術!』 8/2日(金)13:15~ 『サクッと検索!快適生活!』 8/9日(金)13:15~ 以上の4つのレッスンです。 詳しいことは教室でご案内していますので分からないことがあれば インストラクターに聞いてくださいね♪ 人気の講座はすぐに満席になってしまいますのでお早めに ご予約下さい! 今年の夏も特別レッスンでパソコンの新しい世界をたっぷりと ご紹介しますので期待して待っていてくださいね(^-^)
ダイエー光明池教室光明池教室 さん -
2013年06月29日 19:04 コメント 0 件 教室イベントを開催しました(^^)/
こんにちは! ダイエー光明池教室です。 昨日は、光明池教室オリジナルイベント、 ワードで暑中見舞いはがきを作ろう~(@^^)/ を開催しました。 みなさんそれぞれお気に入りの写真や画像を使って、 とっても涼しげな、暑中見舞いが出来上がりましたよ。 このイベントは7月28日(日)にも再度開催いたしますので、 今回参加できなかった方も振るってご参加くださいね。 それから24日より、 川柳コンテストが始まっています! 参加することに意義がある! 参加したら20ポイントももらえるし♡ どしどしご応募ください。 お待ちしています(^^)/
ダイエー光明池教室光明池教室 さん -
2013年06月23日 13:23 コメント 0 件 6月~7月イベントのお知らせ♪
こんにちは! ダイエー光明池教室です(^^)/ 雨が降ったりやんだりと、うっとうしいお天気ですね。 今日、明日は気温も低く比較的過ごしやすいようですが、 明後日からは真夏並の気温になるようなので、 みなさん、体調を崩さないよう気を付けてくださいね。 さて、 6月24日からは第四回川柳コンテストが始まります。 今回のお題は「携帯・スマートフォン」です。 応募するだけでも「20ポイント」がもらえますので、 どしどしご応募くださいね(^^)v それからもう一つのお知らせ。 光明池教室では 6/28日(金)13:15~ Wordを使って暑中見舞いはがきを作るイベントを行います。 残席はあと少しです。 参加ご希望の方はインストラクターまで。 そして、朗報♪ 好評につき、 「暑中見舞いはがき作成イベント」 の追加日程が決まりました。 7/28日(日)13:15~ 定員8名 平日のイベントにはなかなか参加できなかった方々にも ご参加いただけるよう、日曜日に設定いたしましたので 振るってご参加ください! お待ちしていま~す(^^)/
ダイエー光明池教室光明池教室 さん -
2013年06月17日 16:13 コメント 1 件 ☆うちわイベント終了しました☆
みなさんこんにちは♪ 大阪は空梅雨が続いていますね。 夜中になると田んぼで一斉にカエルたちが鳴く声が聞こえるんですが 雨乞いの声にも聞こえてきますね(^-^;) 大人気のクラフトイベント「パソコンでうちわを作ろう!」が 盛況のうちに終了しました♪ みなさん思い思いの写真やイラストを持ってこられ、どれも素敵に出来上がりました! やっぱりオリジナルで何かが作れるって最高ですね! ご家族へのプレゼントにされる方もいらっしゃいましたよ♪ 世界に一つだけのうちわで暑い季節も乗り切りましょう!
ダイエー光明池教室光明池教室 さん -
2013年06月09日 23:09 コメント 1 件 ☆ワンポイントレッスン動画見てますか?☆
みなさんこんにちは♪ 毎日プレミア倶楽部を活用されていますか? 私のお勧めは『学ぶ』の中にある『ワンポイントレッスン動画』です! 鎌田先生がパソコンのちょっとしたポイントを教えてくれるんですよ! これは見ない手はないですよ! 基礎編の中には私たちもへ~とか便利!っと思える内容がたくさんあります♪ ぜひ皆さんも活用してみてくださいね(^-^) 見方が分からない方はインストラクターに聞いてくださいね。
ダイエー光明池教室光明池教室 さん -
2013年06月02日 23:54 コメント 0 件 ☆6月のイベントのお知らせ☆
みなさんこんばんは! 6月に入り、例年より早い梅雨入りとなりましたがみなさん いかがお過ごしですか? 前回のブログで6月のイベント「パソコンでうちわを作ろう」を ご紹介しましたが今回は新しいイベントのお知らせです。 「ワードで暑中お見舞いはがきを作ろう!」を実施します! 日程:6月28日(金) 13:15~15:15 定員:8名 はがきはいろんなシーンで大活躍する操作のひとつなのですが 今回は暑中お見舞いを作ります。 はがきの作り方を覚えれば、バースデーカードや引越しの案内、 ちょっとしたメッセージカードなどいろいろなものに応用できますよ! 先着順となっておりますのでお早めにお申し込みくださいね♪
ダイエー光明池教室光明池教室 さん -
2013年05月27日 00:16 コメント 0 件 5月も残り一週間になりました(*^^)v
こんにちは。光明池教室です! あれよあれよというまに、5月も終わりが近づいています。 GWのころは、まだまだ肌寒かったのに、最近は夏の日差しのような暑さが続いていますね。 みなさん、体調を崩さないように、気を付けてくださいね(^^)v さて、6月の教室イベントは、お待ちかねのクラフトイベントです。 近づく夏に備えて、オリジナルうちわを作りたいと思います。 お気に入りの写真やイラストなどを使って、たったひとつの 素敵なうちわを作ってみましょう! ★日程 6月12日(水)午後1:15~3:15 6月15日(土)午後1:15~3:15 各定員8名 ★材料費 特別価格 500円 ★参加費 2時間分の受講料 まだ、若干お席が空いております。 定員になり次第締め切りとさせていただきますので、 お早めにお申し込み下さい。
ダイエー光明池教室光明池教室 さん -
2013年05月19日 15:49 コメント 0 件 イベントのご報告&お知らせ♪
こんにちは! ダイエー光明池教室です(^^)/ 昨日までのお天気とは打って変わって、 今日は雨ですね~。 ちょっと鬱陶しいけど、草花にとっては恵みの雨ですよね♪ さて、先週の光明池教室はイベント続きで 16日と18日はフォトブックイベント、 17日には使いこなしの「保存編」をしました。 ファイルとフォルダの違いなど、しっかりと勉強していただきました! また、フォトブックイベントでは、今、フォトブック界で1番人気のサイト、 「MY BOOK」を使って素敵なオリジナルの写真集を作りました。 子供さんの成長記録を作られた方、ご自身の作品集を作られた方、 ご家族や、お友達との旅行をフォトブックにされた方、などなど世界に一つの素敵な写真集ができました(*^▽^*) ~さて、次回の使いこなしイベントのお知らせです~ 5月22日(水)13:15~ 使いこなし 整理編 5月27日(月)13:15~ 使いこなし 入力編 5月29日(水)13:15~ 使いこなし 保存編 使いこなしイベントでは、「基本的なことだけれども、 パソコンを使う上でとても重要なこと」 をピックアップして授業をおこなっています。 基本的なパソコン操作の習得は、初心者脱出の第一歩です(^.^)/ まだ参加されていない方はもちろんのこと、 二回目、三回目の方も振るってご参加ください!
ダイエー光明池教室光明池教室 さん