「toshiko」さんのブログ一覧
-
2023年04月20日 23:52 コメント 23 件 ゴム体操&薬師院の牡丹
今朝の散歩時は、今にも降りそうな曇り空で、靄も掛かり 前がボヤっと霞んでいました。 10時半からのゴム体操、3週間ぶりの参加でした。 久しぶりに、体を動かせて、気持ち良かったです。 散歩時に道端で,牡丹の花が咲いて居るのを見て、毎年 連休に見に行っている、薬師院(通称牡丹寺)の牡丹が 気に生って、観に行きました 3年振りの開園で、綺麗に咲いた牡丹が見られました。 ついでに、魚住の住吉神社の藤の様子も見に行って見ました 神社の藤は、まだ少し咲き出した所で、房も短く、貧弱 でしたもう少し後の方が、良さそうでした。 境内には、ヤマブキの八重、一重が競って咲いていました。 薬師院の牡丹 住吉神社の藤棚 山吹の花
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2023年04月19日 23:59 コメント 24 件 白い恋人パーク
三日目は、白い恋人パークに行きました。 地下鉄を、乗り継いで、10時の開園前に到着しました。 暫く付近を、散策していると、門が開き一番に入りました。 庭園では、クリスマスローズが、咲き誇りからくり人形が 迎えてくれました。パレードや楽しい模様物が始まります 屋内では、工場見学や、動物探しをしながら、回ります チョコレートの味見と出来上がる、実験室なども,1時間おきに開かれ、希望者は参加できました。 店内には、喫茶室もあり、美味ししソフトクリームなども 有りました。子供達も、大人たちも楽しい時間を過ごせる 場所で、私達二人も、楽しく過ごし、白い恋人をお土産に 買って、帰りました。 白い恋人パークの一日
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2023年04月18日 23:59 コメント 20 件 旅の二日目は小樽でした
旅の二日目の朝は、朝食中にアラートが鳴り驚きました。 北海道周辺にミサイルが落下するものとみられるとの、放送で 外出が出来なくなり、お部屋で待機です。 JRなどの交通機関も、止まっている様です、 テレビでは、そのニュースばかりです。中々解除にならず 不安な気持ちでいっぱいでした。 解除になって、ホテルから出て駅に向かうと、通勤や 通学の人で、いっぱいでした。 JRで、小樽迄行くと、ひっそりとしていました。小樽駅から 運河の方に歩きました。観光地とは思えない静けさでした。 運河に出た所で、人力車のお兄さんに、声を掛けられて、 余り観光者が行かない北運河の倉庫地帯を回って貰いました。 初めて乗った、人力車の乗り心地は、とても、良かったです。 観光案内もして下さて、楽しかったです。 南運河の方に行くと、観光客が多くて賑やかです。 殆どが、韓国人や中国人で、何処の国に来たのかと 錯覚するくらいでした。 ガラス工房のお店が並んでいたり、お寿司屋通りもあり どのお店も満員でした。旧三井銀行が小樽芸術村として 内部を見られました。大理石がふんだんに使われて、 素晴らしい室内でした。 二日目も、小樽を楽しめ、満足しました。 北前船で、賑わた頃の小樽港 ガラス工房の製品 人力車
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2023年04月17日 23:58 コメント 30 件 娘と一緒に旅行
娘が、3月で、幼稚園を辞めました。 昨年,患た腰痛も有りますが、年を重ねた私の事もし心配 だったようです。元気なうちに、二人で彼方此方行って見よう 早速、手始めに札幌と小樽に行くことになりました。 12日の朝、娘婿が、神戸空港まで車で送ってくれました 娘との二人旅は初めて、とても嬉しくってワクワクしました。 新千歳空港に11時前に到着して、JRで札幌駅に着きました。 札幌の町は、高層ビルが立ち並び、大きな道路が碁盤の目の様に整備された素晴らしい街並みです。 ホテルの部屋に、荷物を置き、早速町に出ました テレビ塔や、時計台、旧庁舎は改築中でグルっと回って見たり、北海豪大学まで歩いていたりしました。 木々の根本には、雪がまだ残ていました。桜も、まだ蕾です。 お昼は、スープカレーにしようと、有名なお店を探して行ったのですが、行列が出来ていったので。諦めで、海鮮丼のお店に しました。娘は、貝類が苦手ですが今回の旅行中に、ホタテ、 ウニ,いくら等に挑戦すると言っていました。 早速の挑戦になりましたが、やっぱり新鮮で臭みも無くて 食べられたと喜んでいました。 第一日は,札幌の街を、歩き回て楽しみました。 歩数は、20000歩を越えていました。 札幌駅とテレビ塔 時計台、内部にも入りました 北海道大学
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2023年04月11日 23:15 コメント 22 件 久しぶりの韓国語でした
お子さんの春休みを利用して、韓国に里帰りされていて、 休校になっていた、韓国語教室が、再開です。 何時もは、朝の9時半から2時間ですが・・・ 今日は午後1時から3時まででした。 先生は、午前中違うクラスの教室で行って居られたので、 私は、明石まで出て、明石からバスに乗って出かけました。 今日の出席者は4人でした。 まぁ~個人授業の様に、よく当たる事、油断が出来ません でも、発音などは、手寧に直して下さいました。 少人数の授業にも慣れて、楽しかったです。 明日から、3~4日、ブログを休ませて頂きます、お返事が 書けませんので、読み流しでお願いしますm(__)m 散歩で、出会ったお花達 セイヨウ・ジュウニヒトエ オオツルボ サフィニア
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2023年04月10日 23:59 コメント 20 件 午後から、PC教室でした
今日も朝から良いお天気でした。 朝の散歩は播磨町の野添住吉神社に、行きました。 朝早くから、多くの高齢者さん達が、集まられて 体操をして居られました。 珍しいお花を、見つけました。ブラシノキによく似た 花ですが、フサフサしていなくって、とても、硬い感じでした 検索するとバンクシアと出ました 午後は、PC教室に行きました。パワーポイント2,019講座 第7,8を嬢越しました。 イベントの時に習ったことがあるので、楽しかったです。 パンクシア ハナキンポウゲ 名前が分かりません
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2023年04月09日 23:59 コメント 22 件 良いお天気です
今日は、良いお天気になって、嬉しくって洗濯も沢山しました でも、家の中は、ひんやりとして寒いです。 家で、おとなしく韓国語の宿題の問題をしました。 文法で、過去、現在、未来形を使っての文を作る問題です。 先生が帰国されて、長くお休みだったので。サボっていました 又、火曜日から、再開です。 競泳の日本選手権、今日は最終日でした。 今日も,50m自由形で、池江璃花子選手が、24秒74の 自己ベストタイムを出して優勝しました。 4冠達成です。 世界選手権代表の2種目選ばれています 7月の、世界選手権も楽しみですね‼ デルフィニウム・エラツム 八重の水仙 樒
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2023年04月08日 23:58 コメント 22 件 かかりつけ医の検診日でした
今朝も、散歩時は、曇っていて雨が心配でしたが・・・ 徐々に晴れて来ました。 今日は、月1回のかかりつけ医の検診日でした。 4月は、新年度で、検査もレントゲン、心電図検査、 血液検査も、腎臓や肝臓の検査などもありました。 診察の時、心臓も、心電図も異常はないけど・・ 少し体重が増えている、足に少し浮腫みがあるので、 用心して、しばらく様子を見ようと言われました。 散歩時に、足が重く感じたり、痛く感じることも 足のむくみが、関係していたのだと分かりました。 充分に、食事なども注意しなければと、思いました 競泳の池江璃花子選手、今日は50mバタフライで 優勝しました。3冠達成です \(^o^)/ 3冠達成の池江璃花子選手、 カラー ヤグルマソウ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2023年04月07日 23:59 コメント 17 件 競泳、日本選手権を見ました
今日は、朝からの雨が、降り続いて、肌寒い一日でし。 競泳日本選手権が東京アクアティクスセンターで行われて います、今日で4日目です。 池江璃花子選手が出る100m自由形を見ました。 54秒17で、優勝しました。「この種目は一番優勝できると種目 だった、53秒を出したかったので、悔しい気持ちもあるけど 勝ち切れたのは嬉しい」と話していました。 4日には、100mバタフライで復帰後ベストタイムを更新して 世界選手権の切符を獲得しています。 元気に復活して、活躍されている姿、応援したくなりますね‼ 100m自由形に優勝した池江璃花子選手(真ん中) トキワマンサク 椿
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2023年04月06日 23:59 コメント 26 件 シニアカード購入&明石公園
朝目覚めたら、予報通りに雨が降っていました。 今日は、4月発売のシニアカードを買いに行く予定でした。 9時半頃、家を出る時は、雨が止んでいて、良かったです。 明石駅で、友達と待ち合わせて、明石公園の最後の桜を 見に行きました。 花びらが、風に舞う、桜吹雪の中の散策は、とっても 風情がありました 芝生で、お弁当を広げている方達の傍で、じっと餌を 待っているのかアオサギに、吃驚です。 ソメイヨシノの中に、色の濃いい八重桜もあって、 まだまだ、美しくって、楽しめました。 明石公園の桜
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん