「myoden」さんのブログ一覧
-
2014年03月18日 10:59 コメント 0 件 まさかの土下座(ー_ー)!!
今日は春一番?東京近辺では(千葉なのに東京とまとめるあたり、図々しい?(笑))つよーい風がふいています。 花粉症の私にしてみると、花粉がビチビチ顔に当たっている気がして息をするのがいやーな感じがします。 でも、徐々に暖かくなって楽しい季節になっていくのはいいですよね♪ さて、先日、ワタクシの娘(中学生)が面白かったので暴露させていただきます。 期末試験が終わりまして。 終わるまでは 「友達に勉強教えたんだー」 とか 「ノートにびっしり勉強してるんだー」 とか大きなことをいっておりましたが。 先日 私を座らせて、がばっと土下座しました。 「未だかつてないほど悪い成績とりましたー。すいませんー」とな。 確かにどの教科も何点満点のテスト?といった感じ。 教えたお友達よりも点数が悪かったらしく。 よっぽど悔しかったのか、泣きながら今度はがんばるーと申しておりました。ま、いいですけど。 そうはいっても、悔しいと思うだけマシですよね? 息子(小学生)の方はけろっとしているので、 「きみきみ、先日のテストの点悪かったけど悔しくないの?」ときいたら 「0点とったら、さすがにヤバイよねー」 だって。 ハードルが引くすぎるだろっ!!!のびたくんか! 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年03月14日 17:18 コメント 2 件 フォトムービーイベントでの奇跡♪
皆様こんにちは。 なかなか春はやってきませんね。 片づけてしまったコタツがちょっぴりまだ恋しいです。 さてさて。 先日、フォトムービーイベントをやりました。 思い出の写真を楽しい音楽とともにスライドショーにして楽しむイベントです。 ある方Aさんが、小学生のお嬢さんの運動会の写真をもってこられました。学校の吹奏楽部に所属しているとの事で、カッコイイ鼓笛隊のカッコをして楽器を吹いている写真が何枚もありました。 みんなで上映会をしていたら、それをご覧になった他の生徒Bさんが 「あらー。懐かしいわー」と。 なんと、今は大学生のお子様が同じ小学校出身で、なんとその吹奏楽部の一期生だったそうです。 そしてそして、その鼓笛隊のユニフォームを作られたのは、その一期生のお母様方だったんです。 つまり、そのBさんが作られたユニフォームを、今Aさんのお子様がきておられるということで。 いまだに同じユニフォームであるというのも嬉しい事だったらしく、Bさんはとても喜んでおられました。 みんなで「いやー、素敵な時の流れがあるのねー」と感心しきり。不思議な時間の流れにのれたような素敵な経験でした。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年03月02日 15:44 コメント 0 件 おかしなガムボール
「 おかしなガムボール 」 というんだそうです。 かわいいですよね。 右は金魚なんですって。 教室にいらしている中2の女の子がウキウキと見せてくれたので写真に撮らせてもらいました。 カートゥーンネットワークでやってるアニメが、とても面白いんですって。 いそいそメモをとりながら聞いている私は・・・・おばさん?!(笑) 今中学生や高校生の子が増えていて、とても楽しくにぎやかです。 その子達が去っていくと、 「いいわねえ・・・。スイスイ覚えられて。羨ましいわ」と 常連さんたちのため息が。もちろんワタクシも。フー 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年02月28日 22:07 コメント 0 件 おめでとうございます!
妙典教室にはもう一人金賞の方が出ました!! 石橋さんです! おめでとうございます! 子供さんの可愛らしい笑顔入り年賀状です♪ 年賀状一生懸命作成されましたよね。 私、見てましたよ(*^_^*) この石橋さんの笑顔とっても素敵でしょう 実はこの時、教室の皆さんが石橋さんに「おめでとうございます!」と拍手されたのでした。 石橋さんの照れたお笑顔が可愛かったですよ! 私まで嬉しかったでっす ご自宅にお写真が沢山あるとのこと。 色々な作品を作りましょうね。 来週はフォトムービー また素敵なお写真見せて下さいね~ 林
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年02月25日 13:13 コメント 0 件 銅賞受賞者様でーす!おめでとうございます
最近マスク率が高くなってきましたね。 花粉症対策でしょうか。 そしたら、「いえ、今日はPM2.5が飛ぶっていうもんですから」と。 そっちがあったか! いやあ、なかなか我々の周囲には見えない敵が多いですね。 さて、銅賞を受賞された方のお写真アップでーす♪ 私一人しかスタッフがおらず、お一人で撮影しちゃってすいません。 とても喜んでもらえて、私も嬉しかったです。 いつも努力家で、お忙しい中時間をつくってきていただいていて、どんどんお上手になっていくのを拝見していて私たちも勇気をもらっています。 今後のご活躍にも期待しています! 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年02月18日 12:50 コメント 0 件 教室内年賀状コンテスト銀賞おめでとう!
今週、またまた雪が降りそうな気配ですね。 こまりましたねー。 まだまだ寒い日が続いていますが、お風邪などきをつけてくださいね。 さて、教室に貼りだしていた年賀状コンテストを集計しました。 本日! めでたく銀賞受賞となった金子様と「いえーい!」とパチリ♪ やったやったと大喜びです。 賞品のテキスト無料券をご覧になって 「これじゃ、やめられないじゃない・・・笑」 とおっしゃってまして。 これからもいらしてくださいませ! おめでとうございます。 三浦 ※林先生、写真に先生の手がうつりこんでましたよ。 トリミングしておきました(笑) いやあねえ♪
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年02月17日 10:20 コメント 0 件 MOS受験コース始まります♪♪
雪すごかったですねー。 当教室も安全を考慮して急遽午後休校になったりとご迷惑をおかけしました。 喜ぶのは子供ばかりで(でも、さすがに飽きてくるほどに・・・笑)、大人は雪かきなど大変だったのではないでしょうか。お疲れ様です。 さて、Microsoftが提供するWordやExcelの資格であるMOS 試験。履歴書に書くパソコン資格としては、人気・知名度・実力共にNo.1の資格ですね。 こちらを合格に導くコースが開設されます。 といいましても、もともとパソコン検定講座もありましたし、XPの時にもMOS講座がありましたので、スタッフの経験値は豊富ですよー。勿論MOS資格ももってます。 必ず合格に導きますので、我こそはという方どうぞ教室まで! お待ちしております。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年02月07日 19:18 コメント 1 件 今日のうれしかったこと
美人な若い生徒さんがいらっしゃるのですが 「今日はおサイフを忘れちゃって・・」と おっしゃったので 「私もよく忘れるんですよ。しかも、忘れたことに気づかないで林先生にお弁当買ってもらったりとか。最近では忘れたーとかいうと「ああ、いいですよ」とニッコリ当たり前になってしまいました。やばいですよねー」 などと話して笑いを誘いました。 美人と一緒! とちょっと嬉しくなった一日でした。 三浦 ・・・でも、忘れ具合同じじゃないかもしれませんよね(笑)
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年02月04日 12:47 コメント 1 件 Picasaでカレンダー!大満足!
今日はめっきり寒いですね。 雪でも降るのではといわれていますが、教室はパソコンがあるからでしょうか。さほど寒くないですね。 え?私の無駄な熱気じゃないか? ・・・うーん。そうかもしれません(笑) さて、昨日は生徒さんのご要望がありまして、急遽 写真をコラージュしてカレンダーを作ろう!を開催ました。 「あら、かわいいお子さんですねー。」とよくみたら お猿さんだったり。 「おや、これは寝台列車?」と聞いたら 「いえ、船です。」とか。 皆様いろんなお写真を持ち寄って楽しく授業を行いました。 妙典教室では「これやって!」というイベントを大募集しています。出来る限り開催の方向で検討しますので、どんどん おっしゃってくださいね。 おまちしていまーす。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2014年01月28日 14:49 コメント 0 件 教室内年賀状コンテスト開催中
もうすぐ2月ですね。 花粉症の私にはつらい時期がやってきますねえ。 ワタクシのくしゃみ、結構うるさいと思います。 ・・・・皆様、うるさかったらゴメンナサイ。 さて、教室内での年賀状コンテストをはじめました。 皆様にご覧いただいて、良い♪と思うものに投票していただいています。 金賞(1名)=テキスト教材引換券(2冊分)&無料追加受講券(1時間分) 銀賞(2名)=テキスト教材引換券(2冊分) 銅賞(3名)=テキスト教材引換券(1冊分) なんですよー! 皆様、投票よろしくおねがいしまーす。 そして教室に貼られた皆様、結果を楽しみにしててくださいね。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん