「西友福生教室」さんのブログ一覧
-
2020年05月18日 14:00 コメント 0 件 ☆「ZOOM」アプリを入手しよう☆
みなさん、こんにちは! 「オンライン登校日」イベント開催決定!にあたり、アプリ入手方法のご紹介です。(*’ω’*) このイベントで使うアプリは、今、大注目の「ZOOM」アプリ(無料)です。 今後、使ってみたいけれど・・・と迷っている方も、一緒に準備をしてみてください。 パソコンの方は、アプリの準備は不要です! インターネットで「ZOOM」サイトを検索し、「ミーティングに参加する」から入室できます。 iPhone/iPad/Androidスマホ の方は 「ZOOM」アプリのインストールが必要です! この機会に、今、話題のアプリをインストールしてみましょう♪ 画像↑↑↑でもインストール方法をご案内していますので、参考にしてください。ヽ(^o^)丿 ************* 【インストールの説明】 ①トップページ→「脳トレゲーム」→「おすすめアプリ紹介」→「生活」の順でタップ ②【Zoom Cloud Meetings-その1】【Zoom Cloud Meetings-その2】 (その1、その2のどちらからでもOK) 「詳細へ」をタップし、文末までスクロールすると「アプリダウンロード」のボタンがあります。 ③「アプリダウンロード」をタップし 「ZOOM Cloud Meetings」(ビジネス)画面の「入手」をタップします。 その後は・・・ 「入手」をタップするとダウンロードが始まりますが、 サインインしていない場合はApple IDでのサインインが求められるかもしれません。 取得しているIDとパスワードでサインインしてください。 あらかじめ設定している場合は、指紋認証や顔認証も利用できます。 認証が行われるとダウンロードが始まり、ほどなくしてインストールが終了します。 スマホ画面に「ZOOM」のアイコンが追加されていることを確認してください! ************* いかかでしたか?アプリインストールできましたか?ヽ(^o^)丿 ワンポイントレッスン動画→インターネット→「ZOOMでお茶会を開こう!」も、参考に視聴してみてくださいね。(*^^*)♪
西友福生教室西友福生教室 さん -
2020年05月17日 13:21 コメント 0 件 ★オンライン登校日参加お申込みについて★
「オンライン登校日」参加お申込みについてお願いです! 参加が確定されている方でメールでのお返事が可能な方は、 西友福生教室のプレミアメールまで「お名前」と「何時に参加」とご記入の上、ご返信をお願いいたします。 メールアドレス(今回限定) fussa@4353p-club.com また、ブログへのコメントからも受け付けております。 その際には、ニックネームで確認いたしますので、お名前の記入は必要ありません。 参加時間帯のみご記入ください。 尚、LINE@を登録されていない方は、上記メールアドレスに必ずお申込みください。 当日プレミアメールにルームナンバーとパスワードを返信いたします。 (メール不具合の場合はご容赦ください) アプリインストール方法など、当日までにブログで発信していきますので、ご参考にしてくださいね。 たくさんのご参加、お待ちしております。(*^^*)☆
西友福生教室西友福生教室 さん -
2020年05月17日 13:13 コメント 0 件 ★オンライン登校日開催のお知らせ★
こんにちは!西友福生教室です。 教室再開に向けて準備を行っておりますが、 市民講座では受講生様に向けて「オンライン登校日」というイベントを開催させていただきます。 「ZOOM」というWEB会議ツール(無料)を使って、開催させていただく予定です。 画面越しにはなりますがコミュニケーションをとり、オンラインでも集まれることで、少しでも楽しんでもらえたらと思っております。 【日時と開催時間】 5月24日(日) ①11:00~11:30 ②13:00~13:30 ※各会30分程度 【使用機器】 パソコン・スマートフォン・タブレットのいずれか。 ※スマホ・タブレットはアプリのインストールが必要になります。 アプリからアクセスをお願いします。 ※パソコンは「zoom」と検索いただき、「Zoomミーティング-Zoom」をクリック、 https://zoom.us/jp-jp/meetings.html サイトの画面右上に表示される「ミーティングに参加する」から入室用意をお願いします。 ZOOMのルームナンバーやパスワードは登校日の朝、改めてLINE公式アカウントでご連絡させていただきます。 よろしくお願いいたします。 当日、インストラクターも自宅からの対応の可能性があり、教室へのお問い合わせについては、ご対応いたしかねますので、予めご了承ください。 まずは、オンラインでつながってみましょう♪ みなさんにお会いできることを楽しみにしております。
西友福生教室西友福生教室 さん -
2020年05月05日 14:58 コメント 0 件 【重要】休講期間延長と受講料引落について
休講機関延長及び受講料引落についてのお知らせです。 ●政府から「緊急事態宣言」の延長にともない、休講期間を5月31日(日)まで延長させていただきます。 ●5月27日(水)に口座引落予定の6月受講料に関してはストップし、プレミア会費・月会費のみのお引落しとさせていただきます。 5月分受講料を6月受講再開した場合に、充当いたします。 3月・4月未受講分に関しては、基本は6月・7月に振替させていただきます。 また各種チケットの有効期限も延長とさせていただきますのでご安心ください。 今後も政府の対応により開講日が変更となる可能性がございます。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、ご理解・ご協力をお願いいたします。 今後もプレミアサイト、LINE公式アカウントにてお知らせのご確認をお願いいたします。 また、メール・FAXにて5月予約表をご提出いただきありがとうございました。 6月ご予約についても、追ってご案内させていただきますので、今しばらくお待ちいただければと思います。 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 皆様、体調に気をつけてお元気でお過ごしくださいね☆彡 パソコン市民講座 西友福生教室 TEL:042-552-1003
西友福生教室西友福生教室 さん -
2020年04月25日 12:38 コメント 0 件 ◆【再変更】5月予約受付につきまして◆
先日お知らせした5月予約の電話受付日時、FAX・メール受付期間につきまして、変更がありますのでご連絡いたします。 現在、5月6日までの緊急事態宣言の今後の方針が明確でない中、開校が確定できない状況にあります。何度も変更のご連絡となり申し訳ありません。 市民講座の教室運営は、政府の方針である「緊急事態宣言(外出自粛要請)」に準じて、開校をしていく予定となっております。 大変申し訳ありませんが、プレミアサイト、LINE公式アカウントでのご連絡をお待ちいただくようお願いいたします。 なお、すでにお送りいただいているFAX・メールのご予約については、再開講確定後のご連絡となりますので、しばらくお待ちください。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。m(__)m 【連絡先】 メール:fussa@pc4353.com FAX:042-552-1003 西友福生教室 白澤・町田
西友福生教室西友福生教室 さん -
2020年04月24日 12:51 コメント 0 件 ♪かまた先生のLIVEレッスン♪
皆さん、こんにちは。 お元気でお過ごしでしょうか? Youtuber!かまた先生による 『市民講座LIVE』の第1回目が、昨日、生配信されました!! 今回の特別ゲストは、つぼうち先生でしたね。(^^) 皆さん、視聴できましたか?楽しんでいただけましたか? なんと600名を超える受講生が生ライブを楽しんでくださいました。すごいっっっ!(^^)! 第1回目の生配信ということで、わちゃわちゃ感(笑)も楽しかったですね! かまた先生とつぼうち先生の掛け合いもバッチリで、視聴中からほっこりしまくりでした。☆(*’ω’*)☆ レッスン内容は… 「Skype(テレビ電話)の設定方法、通話方法」を紹介してくれました! 外出自粛中の今だからこそ、使ってみたい方もたくさんいらっしゃると思います。 残念ながら、今回見逃してしまった方もご安心ください! トップページの「市民講座LIVE」をクリックして ■第1回 4月23日(木)14時15分~14時45分「●REC 第1回放送 見逃し配信」 から視聴できますよ。 今すぐクリックして、どうぞお楽しみください♪(^O^) ん?生配信で視聴したいけれど、どうしたらいいの? と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれませんね。 こちらもご安心ください!! まずは、トップページの「ワンポイントレッスン動画」をクリックして 「緊急告知!LIVEレッスンを楽しもう」 「YouTubeのチャンネルを登録しよう」 こちらは参考までに… 「Googleアカウントを手に入れよう」 を視聴して、次回のLIVEレッスンに向けて準備をしてみてくださいね。 チャンネル登録(Googleアカウント持ってない)なしでもLIVE視聴は可能ですよ。 そして、質問やコメントも絶賛受け付け中です! プレミアサイト内のフォームまたはFAXで送ってみてくださいね。 サービス精神旺盛なかまた先生が、皆さんの質問に答えてくれます♪(#^^#) 次回の『市民講座LIVE』配信日は↓↓↓ ■第2回 4月27日(月)14時15分~14時45分 是非、かまた先生のLIVEレッスンを生放送でお楽しみください♪ 一緒に楽しい時間を過ごしましょう。ヽ(^o^)丿
西友福生教室西友福生教室 さん -
2020年04月16日 15:21 コメント 0 件 ◆【変更】5月予約受付につきまして◆
受講生の皆様、こんにちは! 先日お知らせした5月予約の電話受付日時、FAX・メール受付期間につきまして、変更がありますのでご連絡いたします。 まだ来週あたりでは、ゴールデンウィークあけの政府の方針も見えず、受講生の皆さまも予定が決めづらいことが予想されるためとなります。 大変申し訳ありませんが、下記日程でご予約のご連絡をいただければと思います。 <電話受付可能日時> ・4月27日(月)10:00-16:00 ・4月28日(火)10:00-14:00 <FAX・メール受付期間> ・4月26日(日)まで (お名前の明記を忘れずにお願いいたします) メール:fussa@pc4353.com FAX:042-552-1003 皆様のご連絡をお待ちしています。 ***** このような大変な時に、LINE@、プレミアブログに目を通していただき、本当にありがとうございます。 ブログコメントやメールでの励ましのメッセージ、皆様お一人お一人に「ありがとう!」をお伝えしたい気持ちでいっぱいです。 たくさんの温かいご協力に、心から感謝しております。 現在は、受講再開に向け着々と準備を進めております! ご提出いただいた5月予約表も、しっかり確認しておりますのでご安心ください。 メール、FAXが苦手な方も、上記日程でお電話でのご連絡をお待ちしております。 どうか、お身体に気をつけてお過ごしくださいね。 とにかく元気で!笑顔で!またお会いしましょう(^O^)/ スタッフ一同、楽しみしています♪ インストラクター 白澤・町田
西友福生教室西友福生教室 さん -
2020年04月11日 21:02 コメント 0 件 ◆5月予約受付につきまして◆
5月予約受付についてお知らせいたします。 今回の臨時休講で5月の予約表をお渡しできていない方がいらっしゃいます。 すでにお渡しの方も予約表が変更になっておりますのでこちらをご確認ください。 画像にて予約表をお送りしますのでご予約をお願いいたします。 <予約受付> 5月のご希望の日時を下記のいずれかの方法でお知らせください。 ・4月19日(日)まで FAXまたは教室メールアドレスに5月のご希望日時をお知らせください。 (お名前の明記を忘れずにお願いいたします) ・4月20日(月)、21日(火) 10時~14時 教室までお電話にてご連絡ください。(インストラクターが対応いたします) メール:fussa@pc4353.com TEL/FAX:042-552-1003 皆様のご連絡をお待ちしています。 体調には十分に気を付けて、元気にお過ごしくださいね! また5月にお会いできることを、とても楽しみにしております♪ インストラクター 白澤・町田
西友福生教室西友福生教室 さん -
2019年10月03日 18:28 コメント 0 件 『アルバムイベント』開催しました♬
みなさん、こんにちはー(*^^*)☆ 10月に入り、朝・夜は少し肌寒くなり秋めいてきましたね。 9月に行なった「アルバムイベント」のご報告です。 毎年参加のベテランさん&初参加の方まで、素敵な写真をたくさんご用意いただき、只今、アルバム作成に没頭中です!(^^)! 今回はアルバムサイズがアップし、更に素敵なアルバムに仕上がると思います。完成が待ち遠しいなぁ…。 世界に一つだけの素敵なアルバムと大満足の笑顔☆彡 とっても楽しみにしています~\(*´▽`*)/ *** ご案内 *** 10月は・・・『秋のタイピングコンテスト』 11月は・・・『オリジナル「壁掛けカレンダー」を作ろう』 みなさんのご参加、お待ちしております♪
西友福生教室西友福生教室 さん -
2019年07月16日 19:17 コメント 1 件 オリジナル切手注文完了です♪♪♪
みなさん、こんにちはー(^^)/ 教室イベントのご報告です。 6月は『オリジナル切手をつくろう』を開催いたしました。 生徒さんがお気に入りの写真を持ち寄り 各々、オリジナルの素敵な切手を作成する事が出来ました。 今回は、郵便局へ出向き申込用紙でのお申込みとなり 初めての準備に戸惑いながらも、参加されたほとんどの方が注文を行ないました。 ご自宅へ到着するまでには少しお時間がかかるようですが、 私たちスタッフも、今からとても楽しみにしています。 自分だけのオリジナル切手を貼って送る、お手紙やお葉書は 送る方はもちろん、受け取った方の嬉しそうな笑顔が想像できるようです♪ 特別な切手だけに、使うのが少し勿体なかったもするのかしら・・・(笑) 笑顔の記念写真に加え、素敵な切手デザインも載せましたよー(#^.^#)☆
西友福生教室西友福生教室 さん