「大先生」さんのブログ一覧
-
2015年08月02日 09:46 コメント 0 件 児童劇団特別公演 僕たちの居場を鑑賞して
偶然、教え子が舞台に立つことを知り、わくわくしながら、出かけました。戦後まもない頃、次々と親の悲報が伝わります。戦前から地域に住んでいた宣教師一家に、怒りが向かいます。親を失った子どもたちが、二つのグループに対立していましたが、乗り越えていきます。「一人一人の心の中に平和の砦をつ くる」「平和はみんなの笑顔から生まれる」の言葉が、戦後70年の今、大切なことだと思いました。 子どもの趣味、興味を生かした動きや振り付けに感動しました。重い題材を子どもの世界の中で、平和を訴えていました。大変な練習量だったと思います。感動をありがとうございました。
メラード大和田教室大先生 さん -
2015年07月19日 11:57 コメント 1 件 笑える話笑えない話3
40歳代になった時、急に、しゃもじでご飯がよそうのが辛くなり、整形外科に行きました。「50肩ですね」と言うので「先生ひどいじゃないですか?まだ50になっていないのですよ」と言いました。すると、「四捨五入したら50になる」と言われ、それ以上言えませんでした。
メラード大和田教室大先生 さん -
2015年07月16日 07:57 コメント 0 件 祭
地域では、姫島神社、佃コーポ、御幣島と祭りが続きます。保育所、保育園では手作りの夏祭りで、子どもたちは楽しんでいることでしょう。
メラード大和田教室大先生 さん -
2015年07月13日 04:03 コメント 0 件 笑える話笑えない話2
亀裂骨折は、2年前の事で今は、すっかり良くなりました。ご心配をおかけしました。心配してくれた人に「厄年ですから」と答えると、「36歳ですか?」と言われ、「定年退職したのですよ」と言うと「私は、厄年は36歳しか知らないから」と答える人がいました。早く治そうと、大好きな魚や野菜をたくさん食べ、体重が6キロ増えました。 5月に骨折、7月に甥の結婚式。夫を介護しているので、入院・手術はできず ギブスだけで治しました。式場で、美容室に行った娘を、車椅子の夫と待っていると、ホテルの方が親切に「車椅子をお出ししましょうか?」と言われました。娘一人に車椅子2台は無理なので、お断りしました。
メラード大和田教室大先生 さん -
2015年07月05日 16:28 コメント 0 件 笑える話 笑えない話1
定年退職後、あっちこっちの掃除をしました。今日は、扇風機2台とクーラー3台の網と考えていました。ところが、階段から足をいつものように、降ろしたとたんに、足を亀裂骨折してしまいました、整形の先生に「私は骨密度の検査では、素晴らしい成績ですし、今日の星占いでは、3位でした。どうして骨折するのですか?」と尋ねました。すると、「それだから、この程度で終わったのですよ」と言われ、何も言い返しができませんでした。
メラード大和田教室大先生 さん -
2015年07月05日 04:42 コメント 1 件 甥の結婚
徳島の甥からメールが届き、11月8日に結婚をするとのことでした。私は、なにわっ子ではなく、阿波っ子で、阿波踊りを取り入れた長い結婚式を経験しています。脳梗塞で車椅子生活の夫には、負担だろうと思いました。しかし、気遣って親族だけのお食事会にするそうです。小さい子どもがいる娘夫婦も、参加しやすくなります。その夜、夫はだまって、涙を流していました。
メラード大和田教室大先生 さん -
2015年06月08日 05:09 コメント 1 件 梅雨
梅雨はうっとうしいですが、作物の為、夏の水の貯蓄の為大切です。
メラード大和田教室大先生 さん -
2015年05月08日 01:22 コメント 0 件 母の日
「ひな祭り」の題材の時も思ったが、「母の日」の題材がいかに配慮に欠けていいることか。母を想う気持ちは、大切な事であるが。もっと一般的な言葉にするべきだと思う。
メラード大和田教室大先生 さん -
2015年04月07日 19:22 コメント 0 件 花見
桜を眺めながら、孫の為、保育の低下は困るとビラ配り。
メラード大和田教室大先生 さん -
2015年04月01日 11:35 コメント 0 件 サプライズ
ブログにアップします。
メラード大和田教室大先生 さん