「イトーヨーカドー深谷教室」さんのブログ一覧
-
2011年10月30日 22:14 コメント 1 件 ◇新講座のご紹介『わくわく活用講座』◇
みなさん、こんにちは。 今年も早いもので、あと2カ月程となりました。 大人になると、1年がとても早いですね。 さて、最近リリースされた新講座のご紹介をします。 パソコンわくわく活用講座~パソコンで楽しく旅行しよう~ この講座は、一つのソフトの使い方だけでなく、「旅行」をテーマにしたパソコンの様々な活用方法をご紹介しています。 インターネットで情報収集(観光スポット・宿の予約)、ワードを使って旅のしおりの作成、写真の取り込み、オンラインアルバムの活用方法、フォトムービーの作成など、ご家族やお友達と旅行に行かれる際にとても役立つ、実用的なパソコンの活用法が満載です。 皆さんがたくさん取りためている写真を、インターネットアルバムに保存したり、フォトムービーを作成したりしませんか? 興味のあるかたはインストラクターまでお声掛けください♪ 今後も新しい講座が続々と出てきます! 楽しみにしててくださいね(^▽^)/
イトーヨーカドー深谷教室イトーヨーカドー深谷教室 さん -
2011年10月21日 20:05 コメント 0 件 ★☆年賀状講座のご紹介☆★
皆さん、こんにちは!! 日中はまだ汗ばむ日もある中、朝晩は寒くなり、もうすっかり秋ですね。 そして、早いもので今年も残り2ヶ月となりました! 年末と言えば、忘れてはいけないのが年賀状の作成ですね。 今年こそ年賀状をパソコンで作成してみませんか? 教室ではOfficeごとに年賀状講座を設けておりますが、今回新たに年賀状講座2012が加わり、更に幅広い方に受講を提供できる環境になりました。 年賀状はワードの中の『はがき(宛名・文面)印刷ウィザード』を使用すれば簡単に作成する事が出来ます。 来年の干支のイラストやあいさつ文を選ぶだけで、お店で売っているような年賀状を作成できますよ! 住所録をエクセルで管理している方は、そのデータを差し込んで使用する事も出来るので、とても便利です。 基礎講座を修了された方や、現在ワードを受講されている方ならどなたでも受講可能ですので、ご希望の方はお気軽にインストラクターにお声掛けください! パソコンで作成した年賀状を送って、お友達をびっくりさせてみませんか?v(^u^)v
イトーヨーカドー深谷教室イトーヨーカドー深谷教室 さん -
2011年10月15日 11:47 コメント 0 件 ❤第2回デジカメコンテストのお知らせ❤
テーマ:「私の好きな●●」の写真 応募期間:10月24日(月)~11月13日(日) デジタルカメラで撮影した写真を投稿するコンテストです。 お気に入りの風景や、物、お子様のお写真や、ペット‥ なんでもOKです。とっておきのお写真のデータをどしどし ご応募してください。 ☆12月にアルバム作成のイベントも企画中!! この機会に色々な写真を撮りためておいてくださいね。 さあ、あなたも素敵なカメラマン☆彡 応募方法はコンテンツに記載されておりますが、わからないことがあれば教室にて、インストラクターにお尋ねください。写真のアップロードの仕方等を一緒にやりますのでご心配なく(^_^)♡
イトーヨーカドー深谷教室イトーヨーカドー深谷教室 さん -
2011年10月08日 22:26 コメント 1 件 ☆★タイピングコンテスト間もなく開催★☆
みなさん、こんにちは。 澄み切った秋の青空が広がる3連休がスタートしました。 スポーツをするにも遠出するにも何をするにも快適な時期ですね♪ さて、教室では2ヶ月に一度のタイピングコンテストが「10月11日(火)~10月17日(月)」まで開催されます! 「今日はタイピングコンテストをやりますよ。」とお声掛けすると、生徒さんのなかにはちょっと構えてしまう方や、緊張されてしまう方が見受けられますが、いつも練習しているとおりにやっていただければいいのです。タイピングコンテストは日々練習している成果を確認し、さらに向上を目指すためのものです。 タイピングが上達することによって、エクセルやワード、インターネット、メールなど操作が格段にスムーズになります。 たかがタイピング、されどタイピング。 入力数や正解率、級が上がっている方を見るとわたしたちインストラクターも嬉しくなります。 11日からのタイピングコンテスト、緊張せずに、肩の力を抜いて参加しましょう!!!
イトーヨーカドー深谷教室イトーヨーカドー深谷教室 さん -
2011年10月02日 00:16 コメント 0 件 新講座のご紹介『エクセル2010講座Ⅱ』
みなさん、こんにちは。 10月に入り、街中にキンモクセイの香りがただよい始めぐっと秋めいて来ました。 日もすっかり短くなり、秋の夜長…パソコンを勉強するには良い季節になりましたね。 さて、今回は9月末にリリースされた新講座『エクセル2010講座Ⅱ』にていてご紹介します。 この講座は、『エクセル2010講座Ⅰ』で学んだ基本操作を確認しながら関数やデータベースなどの使い方や実用的な機能、便利で役立つ操作方法を身に付けることが出来ます。 各巻スタート時には前回のおさらいが用意されており、理解と定着が出来る構成になっています。 関数をしっかり理解する事で、エクセルの本当の楽しさを実感していただけると思います。 ご興味のある方は、ぜひインストラクターまでお問い合わせください。 これからも、新講座ぞくぞくリリース予定ですので、ブログでご紹介していきますね♪ お楽しみに…♪
イトーヨーカドー深谷教室イトーヨーカドー深谷教室 さん -
2011年09月20日 17:43 コメント 0 件 新講座のご紹介~ワード2010 Ⅱ 編~
皆さん、こんにちは!! 連日の猛暑で体調は崩されていませんか? 朝や夕方はだんだんと涼しくなり過ごしやすくなってきましたが、また台風が来ているようなので暴風雨などに十分注意してくださいね! さて、今回は新講座のご紹介です。 以前、「はじめてのワード」「ワード2010講座 Ⅰ」をご紹介しましたが、今回続編の「ワード2010講座 Ⅱ」がリリースされました! 「はじめてのワード」「ワード2010講座 Ⅰ」では基本操作から書式設定などの基礎を学ぶことができました。 今回の「ワード2010講座 Ⅱ」では、文書にイラストや図形、パソコンに保存してある写真を挿入して、より見栄えの良い文書の作り方を学ぶことが出来ます。 この講座を学べば、ご自分の思い通りの文書が作成出来ますよ♪ 詳しくはインストラクターにお気軽にお声掛けください☆ 今後も新しい講座が続々と出てきます! 楽しみにしててくださいね(^▽^)/
イトーヨーカドー深谷教室イトーヨーカドー深谷教室 さん -
2011年09月13日 11:30 コメント 0 件 ♪~♪川柳コンテスト投票のご案内♪~♪
川柳コンテストにたくさんのご応募大変ありがとうございました。 夏の特別レッスンの参加や、タイピングコンテスト、 夏季休校等があった中、多くの皆様にご参加していただき、本当に感謝です。 さて、投票のお知らせです。Web投票は9月15日(木)~です♪ 応募の中に思わず、噴出し笑いしてしまう作品も多々ありました。 読んでいるととても同感、癒されます。 「きみまろ」さえも、負かしてしまうような作品もありました。皆さんが、節電の猛暑の夏をとてもがんばって乗り切ってきたことが思い描かれるような気がしました(*^。^*)
イトーヨーカドー深谷教室イトーヨーカドー深谷教室 さん -
2011年09月10日 22:54 コメント 0 件 新講座のご紹介~エクセル2010 Ⅰ編~
みなさん、こんにちは♪ 9月に入りまだまだ残暑が厳しいですが、スーパーにはさんまや栗などが並び、少しずつ秋の訪れを感じますね。 学びの秋到来!とういうことで、今回は新講座「エクセル2010講座Ⅰ」についてご紹介します。 エクセルとは、簡単に言うと、表を作成したり、データの集計や分析を行うことができるソフトウェアです。 身近なところでいうと、家計簿や請求書、住所録などなどの作成ができます。 新講座「エクセル2010講座Ⅰ」では、まず、エクセルとはどんなソフトなのかという所からはじまり、書式の設定や表の作成、印刷設定などなど基礎的なことをしっかり学びます。 最近パソコンを新しく買ったんだけど、Excelで家計簿を作ってみたい!!という方や、以前からパソコンは持ってるけど、2010年版のエクセルを新たにインストールしたので、新機能を勉強してみたい!という方、ぜひ「エクセル2010講座Ⅰ」を受講してみませんか? そして、普段の生活にエクセルを役立ててみませんか? もちろん、お仕事でも十二分に活かせますよ! 詳しくは、インストラクターにお気軽にお問い合わせくださいね♪
イトーヨーカドー深谷教室イトーヨーカドー深谷教室 さん -
2011年09月01日 13:30 コメント 0 件 ◆◇夏の特別レッスン(後半)報告◇◆
みなさん、こんにちは。 今日から9月、早いですね。 新しい気持ちで頑張ろうと思っていた矢先に台風接近!! みなさん、お互いに注意しましょうね。 さて、今年の夏はいつもの夏とは違う…「夏の特別レッスン」が開催されました。 たくさんの方にご参加いだだき、大好評で修了しました。 ★ネットの達人【検索編】★ 8名参加。 前半は「NHKオンライン」「You Tube」を利用して動画を楽しみました。おもしろ動画楽しかったですね♪ 後半は検索機能を利用し2人1組になってクイズに挑戦! パソコンは百科事典の様だと感動の声が上がり、お互いに協力して解答を探したいへん盛り上がりました。 ★とくとく割引術【割引生活編】★ 6名参加。 グル―ポンで思い思いのクーポンを検索し、発表を行いました。 グルメ・旅行などそれぞれ個性が出て楽しかったです。 次に、ぐるなびを利用し行きたいレストランを検索、そのお店のクーポンを実際に印刷しました。 自宅近くのレストランを検索したので、みなさん身近に感じられたようで真剣そのものでした♪ ★デジカメで楽しもう!★ 2回目 7名参加。3回目 6名参加。 皆さんがお持ちいただいた写真データを『Picasa(ピカサ)』で加工していただきました。 暗い写真を明るくしたり、赤目を補正したりと、写真を撮った際によくある失敗もこのソフトでは簡単に加工する事が出来、あまりの簡単さにみなさん驚かれていました。 最後のコラージュ作成では、感動の声が上がりました。 ★ツイッターでつぶやくなう!★ 7名参加。 今話題のTwitterを体験していただきました。菊地先生のアイデアでユーザー名のアイコンを各々、くま・犬・パンダ等の動物の絵に変えたのでたいへんわかりやすかったです。 「節電対策」「夏のお勧め料理」などお題を決めたのでみなさんつぶやきやすく盛り上がりました。レッスン後の感想はTwitterのしくみが理解できた、これからも利用したいという声が多かったです。 菊地先生の生の授業は、わかりやすく面白く2時間あっという間に過ぎていきました。 「楽しかった」「とても勉強になった」「早速家でやってみたい!」などの声が多数聞かれ大成功で幕を閉じました。 参加された方は、記念写真をお渡ししています。お楽しみに。
イトーヨーカドー深谷教室イトーヨーカドー深谷教室 さん -
2011年08月24日 12:08 コメント 0 件 ★☆タイピングコンテスト開催中!☆★
目まぐるしい気温の変化が続いていますが、体調は大丈夫ですか? さぁ、2ヶ月に1度のタイピングコンテストがやってきました! スピードだけではなく、自分のパソコン力のアップのために、 スムーズな入力ができるよう心がけていきましょう! ポイントは、必ずホームを基準に指を動かすこと! ホームからの指の動きは、FJでしかっり練習しています。 自信を持ってOKですよ。w 前回のレベルチェックより上達できているかは日々の練習の結果ですよ! 練習すればするほど、成果は現れます!( ̄∀ ̄)ノ プレミアサイト内の「学ぶ」、「遊ぶ」でもタイピング練習ができますので、 是非、日々の練習に活用してください!
イトーヨーカドー深谷教室イトーヨーカドー深谷教室 さん