「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2014年12月02日 21:09 コメント 6 件 冬到来
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 寒くなりました。 今朝は、冬のコートを着て教室に来ました。 風の吹く様子も、冬模様です。 昨日は、イチョウの木からたくさんの黄金色の葉っぱが、 まるで桜吹雪のように散っていました。 綺麗だった紅葉もそろそろ終わりのようです。 豊橋は、冬はそれはそれは風の強い所なので そろそろ街路樹の葉っぱも、きれいに飛んでいく頃なりました。 さすがに12月ですね。 今日から、1月の予約もスタートしました。 すでに予約も入っております。 ご希望のお席は、どんどん埋まっていきますので お早目のご予約お待ちしております。 併せて、来月の教室イベントは iPadで写真の加工を行います。 来年の教室イベントは、毎月開催されます。 iPadのイベントとパソコンのイベントの交代交代です。 (^-^) iPadをお持ちの皆さん。 どんどんイベントに参加してくださいね。 お持ちでない方も、定員数までは参加いただけますので ご予約してくださいね。 詳しくは、教室の先生までお問い合わせくださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年12月01日 21:11 コメント 7 件 継続ポイントプレゼント!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、プレミアの継続ポイントが 200ポイントゲットされた方が多かったのではないでしょうか? こちらは、半年継続していただくとポイントがいただけるという、 濡れ手に粟の企画です(^-^) プレミアサイトを利用し始めてから半年なので、 まだ半年に満たない方は、もう少しお待ちくださいね。 ちょっとした、ボーナス気分ですよね。 今月もうすこしポイントを稼ぎたい方は、 年賀状コンテスト、ワード編・筆まめ編と 両方合わせてご応募くださいね。 20ポイントがそれぞれ加算されます。 後は、教室イベントに参加する。 教室イベント・使いこなしレッスンに参加する。 そうどちらも参加すると100ポイントゲットできます。(^-^) こちらもおいしい話題です。 さあ、教室のイベントのチェックをお忘れなく! 併せて、明日から1月の予約を開始します。 1月は、お待たせしております?タイピングコンテストの開催月です。 こちらも参加すると、100ポイントゲットです。 タイピングも出来て、ポイントもいただける。 やっぱり濡れ手に粟ですね。(^-^) そうそう、今日は週刊マメ知識クイズの日でした。 ポイントゲットは完了ですか? まだゲットできていないかは、ぜひ今からゲットしてくださいね。 もう一つ。 今日のログインイベントは済マークがついているか 一度確認してくださいね。 今週も、メダルゲットだぜ~~~(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年11月30日 16:19 コメント 7 件 明日からは12月
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 いよいよ明日から12月です。 今年も残すところあと1か月となりましたね。 明日からはプレミアサイトで 年賀状コンテストの作品応募も始まります。 カレンダーが出来た方から、また年賀状も作っていきましょう! 筆まめやワードで作る年賀状講座もありますので、 いきなり作るのは心配という方は こちらの受講もお勧めです。 インストラクターまでお声かけくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年11月29日 17:00 コメント 4 件 浮かばないな~。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! なんとも情けない・・・。 連日ブログのネタが浮かばない。 それはなぜか? 毎日毎日楽しいカレンダー作りや年賀状作成の 皆さんへのサポートを一生懸命しています。 そうすると何が起こるかっていると、 12月でもないのに、先生は教室を走っているわけです。 そのうちに、何をしているのかわからなくなりそうになります。 これって、カレンダーや年賀状を作っているときの皆さんとおなじです。 あれもこれも、いろんなことを考えていて 頭が飽和状態になっているですね~。 しかも、時間も押し迫ると心に余裕がなくなるから 頭も働かないんですよね~。 物事をすんなりと成し遂げるには 頭の中も、心の中も余裕は必要みたいですね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年11月28日 21:03 コメント 5 件 iPadで年賀状!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日も、遅い時間にブログの更新です。 遅いといっても教室営業時間内です。 深夜に、ブログを更新している教室もあるので とっても頭の下がる思いです。 今日は、iPadで年賀状が出来るというお話。 豊橋教室では、12月から 「筆まめで作るかんたん年賀状iPad版」の受講を開始いたします。 今日の画像はその見本です。 これは、本当に簡単です。 受講時間は、2時間となっております。 iPadをお持ちのあなた。 話のタネに受講してみませんか? パソコンだけでなく、タブレットでもスマートフォーンでも いまどきは年賀状の作成もできます。 まずは、iPadで簡単年賀状を体験してみましょう。 詳しくは教室の先生まで、お問い合わせくださいね。 (^-^) PS 昨日より、文章短くって終わった・・・。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年11月27日 20:28 コメント 6 件 今日は手抜きで・・・。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日もカレンダーラッシュでてんてこ舞いをしております。 (^-^) 今夜も、気が付けば10名もいらしゃいました。 と言うことで、ブログを書くのもままならず 現在に至ります。 今日のするべき仕事もまだ追いついていない状態なので、 今日は手抜きのブログにします。 手抜き・・・・。 と言いながら、いつもと変わらないブログ・・・。 ですが・・。 そうだ! お知らせがあります。 豊橋教室の皆さん。 12月16日(火)18:30~20:30 お正月グッズのイベント追加開催です。 併せて、 12月18日(木)15:30~17:30 今月開催した年賀状イベントを再び開催します。 当日は、ワードも筆まめも利用して年賀状を作成します。 もちろん、プレミア年賀状コンテストへの応募も可能です。 ご予約お待ちしております。 (^-^) 無事ブログ更新できました。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年11月26日 17:50 コメント 11 件 気が付けば・・・
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 気が付けば、教室の中はカレンダーで満席。 今日は、イベントを開催しているわけではないのに、 教室の中を見渡したら、10席中10名がカレンダーを作っていました。 \(◎o◎)/! 全員カレンダー。 それはそれは圧巻ですよ。 皆さん、一生懸命カレンダーを作成されています。 どんどん完成していくカレンダーを横目で見ながら、 自分の納得できるまで、カレンダーを向き合っています。 さすがに、完成品はどれもこれも最高の出来ですよ。 皆さんの、アイデアにいつも感心するばかりです。 (^-^) まだまだ、豊橋教室ではカレンダー作りは真っ最中です。 ~~~~~~ 今日の雑学クイズは、答えましたか? シェイクスピア 名前を聞いただけで難しいですよね。 彼の作った戯曲の中での名言でないものはどれ? どれもこれも知っているような知らないような・・・。 雑学クイズ 自力で答えて3点 鎌田先生にヒントを聞いて答えたら2点 万が一間違ってしまっても1点いただけます。 間違っていても、1点いただけるなら、 思い切って間違ってもいい様な気がしました。 だってルーレットは、1点になる確率が多いように感じますもんね。 あっ! そうじゃなかった・・・。 ぜひ、一生懸命検索して3点ゲットしてくださいね。 挑戦しようと思った時から、 「サイコロは投げられている」のかもしれませんね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年11月25日 19:14 コメント 8 件 今日も楽しく!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は雨の一日。 冷たい雨になってきました。 一雨ごとに寒くなってくる季節ですね。 今夜は暖かくしてお休みくださいね。(^-^) 今日は、大阪で教室長会が開催されました。 各教室の教室長さんたちが、集まっていろんなディスカッションをしてきました。 みんなが集まって、みんなで語るのはいい刺激になりますね。(^-^) そして大阪帰りに教室勤務で、今日は教室でも皆さんの弾む会話が楽しかったです。 それが、今日の写真です。 今日は、完成したカレンダーをみんなで見て、 それぞれ思い思いのことを言って、楽しく笑って会話していました。 豊橋教室の中では、みんな仲間です。 楽しい会話の輪も自然と広がります。 カレンダー作成の季節は、自然と仲間が増える時期です。 今まで知らなかった方達と、「カレンダー作成」と言う同じ話題があるだけで、どんどん話が盛り上がります。 今年のカレンダーを前にして、 今年一年の成果を確認するのもいいものです。 カレンダーが終われば、次は年賀状です。 これまた、みんなでお話ができる機会です。 年賀状コンテスト間もなくです。 教室で、一緒に作成しましょう! (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年11月24日 16:22 コメント 6 件 三連休最後の日です☆
みなさま、いかがお過ごしですか?? 豊橋は、今日もとってもいい天気です。 こんないい日はお出かけをして、 すてきな写真が撮れそうですね!! ぜひ、その写真をカレンダーや年賀状に 活用してみてはいかがですか(*^_^*) 豊橋教室では、毎日カレンダーが仕上がっています。 すてきな作品の数々を見るのがとても楽しいです。 11月も残りあと一週間です。 やり残したことはありませんか?? まだ、11月のご予約待っています!! 12月には年賀状作成!!プレミアに投稿が待っています。 みなさんのすてきな作品を楽しみにしています(^O^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年11月23日 16:09 コメント 6 件 勤労感謝の日は新嘗祭です
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、勤労感謝の日で休日ですね。 昔は新嘗祭と言っていました。 もっとも、今でも新嘗祭は宮中祭祀として行われています。 今日は、今年獲れた新米を天皇陛下が頂き、 日本中の新米に新米が取れた喜びの光を当てる日です。 昔は、今日までは新米を食べなかったんですね。 今日は食の恵みに感謝しておいしくご飯を頂きましょうね。 (^-^) 教室では、カレンダーの作成も真っ盛りですが、 年賀状の作成もスタートしました。 今日は、教室年賀状コンテストに応募する作品が1点 教室に届きました。 (^-^) 早いですね~。 これから随時、募集しておりますので教室年賀状の応募もお願いいたします。 教室年賀状は、お一人様一点のみの応募となります。 併せて、プレミアサイトなの年賀状コンテストは 筆まめ部門とワード部門のそれぞれの応募が可能です。 ぜひ、両方とも応募してくださいね。 (^-^) 今日も画像は仕上がったカレンダーの数々です。 毎日あたらいい作品が仕上がって、とっても楽しいですよ。 豊橋教室の皆さんは、教室にいらしたらぜひ見てくださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん