「浪速の白虎」さんのブログ一覧
-
2013年03月31日 06:30 コメント 23 件 ついに発見 枝垂れ桜
近所で枝垂れ桜を探し回りましたが中々見つけられず 天王寺の方に用事で出掛けると 何と家から5分の所に枝垂れ桜が有りました そこは前に紹介しました「ど根性樹木」が有りました 庚申堂に咲いていました 枝垂れ桜は此れだけですけど普通の桜は満開でした 老人ホームからもお花見に来られていましたね 写真を撮りに来ている人も沢山居ましたよ 写真3はクラシエフーズから出ました ふわりんかで~す コラーゲン ヒアルロン酸 ビタミンC 【ビューティーローズ味】 ダマスクローズオイル配合 裏を読むと ローズに含まれる香り成分”ゲラニオール”が 吐息、カラダからふんわり、さらに美容成分配合で キレイに嬉しいソフトキャンデイですと記載して有ります まだ食べていませんので感想は言えないです
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年03月29日 06:05 コメント 27 件 無駄にしたくないので
昨日は皆様方からお祝いのコメントを 頂きまして有り難う御座いました<m(__)m> 昨日は此れと言った祝い事はしていません 平々凡々の日々でした 天王寺公園と動物園に行った時の写真です 捨てるには惜しいので載せる事に決めました 写真1左上 柊? 左下 椿? 右側 色違いのアセビ? 花の事は分かりませんので間違っていたら教えて下さい 写真2は合体写真です 上は慶沢園「四阿」あずまやから撮りました 下はカバの水槽の魚です 写真3は雅さんどう見ても花かんざしですね 綺麗時は中が黄色でした今は枯れる手前です 今日は朝から出かけます 多分泊りに成ると思います 帰り次第返事を入れさせて頂きます<(_ _)>
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年03月28日 06:05 コメント 27 件 桜と花
小学校の桜が満開なので曇り空の下で撮りました 今は門が閉まっていますので外から撮影と成ります 桜を撮り終わり帰ろうとした時、柵の向こうに 綺麗な桜が咲いていたので柵の隙間から撮っていると 先生が出て来て「何をされているのですか」と声を掛けられ 事情を話すと「中に入って撮って下さい」と言ったので 中に入らせて頂き撮影をさせて頂きました 写真も撮り終わりお礼を言いに職員室に行くと 「良い写真が撮れましたか」と 暖かいお言葉を掛けて頂きました 有難い事です ご協力有り難う御座いました 写真2の下2枚は同じ花で色違いです 名前が解りません 写真3の?も解りません 殆ど解らないのと一緒ですね(^^ゞ
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年03月27日 06:05 コメント 36 件 寒い春
朝晩は本当に寒いですね 昨日は家内の診察日で病院に連れて行き 予約時間が来ても中々呼んでくれません 待つ事1時間半です 診察は10分ほどです 薬が出るまで30分も掛かりました 行きしなに桜が咲いているのを確認していましたので 帰りは歩きで桜の咲いている所まで取りあえず行きました 家に帰る途中で見つけた花たちです 名前の分かるのはシクラメンと 一輪の水仙です
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年03月26日 07:02 コメント 31 件 町会で一本だけの桜
町会に一本だけ桜の木が有ります この桜の木は町会の会合などで良く使う 光圓寺と言うお寺さんです この寺の小さな庭に一本だけ白い花弁の 桜の木が有ります 先一昨日は3分ぐらいで一昨日は5分咲きでした 昨日見に行くと何と満開になっていました お天気が曇り空で白い花弁が見にくいと思いますが 我慢して下さいね 椿も水仙も元気が有りませんでした 28日位に雨の予報が出ています 花弁も散ると思います 花弁が濡れていると滑りやすいので 町会からと檀家さんが交代で掃除をします
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年03月25日 06:00 コメント 32 件 慶沢園の一本だけの桜
動物園で3時間以上居ましたので 慶沢園で一休みです 慶沢園で一本だけの桜が咲いていました あれから一週間が経っています 今はどの様に成っているのでしょう 写真2枚目は「あべのハルカス」を入れて見ました あべのハルカスの屋上のクレーンも取れ 来年のオープンに向け内装工事が行われています 容量が多く立ち上がりが遅く成っていますので 写真の整理に四苦八苦しています(@_@;)
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年03月24日 08:05 コメント 28 件 北エリア3時間の撮影終了
動物園に入り一番先に入ったのがコアラ館で 出て来てからは家内と別行動と成ります 家内は見たい動物だけ見てベンチで待ちますが 自分は写真を撮るのに北エリアを回ります 撮影が終わり連絡を取り家内を向かいに行くと 動物園の入園は後30分で終わりますと 園内放送が流れました 北エリアだけで3時間以上居た事に成りますので 南エリアは次回に持ち越しと成りました 写真1枚目 1、ホオジロカンムリヅル 2、ナベヅル 3、タンチョウ 4、オグロヅル 5、オオヅル 6、アネハヅル 写真2枚目 「エランド」ウシ目 ウシ科 「ダチョウ」ダチョウ目 ダチョウ科 「アフリカハゲコウ」コウノトリ目 コウノトリ科 「コビトマングース」ネコ目 マングース科 「ナイルオオトカゲ」トカゲ目 オオトカゲ科 写真3枚目 「クロエリセイタカシギ」チドリ目 セイタカシギ科 フラミンゴ(白色)チリーフラミンゴ フラミンゴ(赤色)ベニイロフラミンゴ 白雪姫人形のショーが有ります何時間事に上演をするか 見ていないので分かりません 人類最古の栽培植物「ヒョウタン」 説明は写真を見て下さいネ!
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年03月23日 06:00 コメント 26 件 天王寺動物園北エリア
昨日の続きです 園児に人気のコアラ館が北エリアに有りましたが 残念な事に撮影禁止でした 館内には警備員さんがいて 注意を受けている人がいましたね 柵やガラス越しからの撮影ですので 見にくいとは思いますが そこは多めに見て下さい 写真2の1、園内にいた鳥です・2、チュウゴクオオカミ 3、ドール・4、ヒョウ・5、ジャガー 6、ピューマ・7、ウンピョウ 8、アジアゴールデンキャット 9、スナドリネコ 1・2はイヌ科です 3~9はネコ科です 写真3の1、コンドル・2、セーカーハヤブサ 3、ヒメコンドル・4、クロコンドル 5、キガシラコンドル・6、イヌワシ 7、ソウゲンワシ・8、オジロワシ 9、オオタカ
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年03月22日 06:07 コメント 27 件 天王寺公園温室から動物園へ
昨日の続きです 温室から出て来ると園児たちが弁当を広げ 楽しそうに食べていましたので 自分たちもお弁当を食べる事にしました 外で食べる弁当は不思議と美味しかったです 動物園に行く予定は無かったのですが 園児と話をしていたら幼少に帰った気分に成り 何十年ぶりかに動物園に行く事に成りました 1枚目は動物園の外に高さ7~8mの所に 止まっていた1羽の鳥の仕草です 2枚目は皆さんお馴染みの動物たちです 鳥はコウノトリです レッサーパンダです狸では有りませんよ 3枚目は温室で咲いていた花です ヤシの木に5~6メートルの所に 咲いていた花です(名前は?)
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年03月21日 00:00 コメント 21 件 HappyBirthday
たくまさん お誕生日おめでとうございます 免許証の更新に行かれましたか? 忘れていたら行って下さいョ! 家内から お誕生日おめでとうございます 此れからも白虎を宜しくお願い致しますね と言う事で 次回のオフ会も宜しくお願いします 昨日の続きです 写真2・3は天王寺公園で咲いていた花です お気軽に見て下さい
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん