「machi」さんのブログ一覧
-
2014年07月09日 23:35 コメント 0 件 夏、バカンスから帰る!
早々と夏休みを取り、旅行に行った。 おなじみ、天橋立へ行った。 3度目だ。 行きやすい。 料理も美味しい。 こんなお土産を買ってきた。 天橋立温泉に、ゆっくり浸かる。 流れ落ちる温泉水に、肩とか腕を打たせる。 お陰で、帰る頃には、肩こりが消えていた! ああ、嬉しい。 それに体重も増えていた。 アレッ! 梅雨空と台風の合間を縫うように、夏休みの旅行を終える。 今日、帰った。 そして、日常に戻る。
伊丹駅前教室machi さん -
2014年07月04日 12:46 コメント 0 件 七夕が近い★
ここにも、七夕まつりが!! 大阪市立美術館に行こうと、公園に入ったら。 全関西展に入選し、美術館に行った。 ゲートを入ったところに、笹かざりが現われる。 短冊もさがっていた。 読売展は、どうなるか?とか思ってもいた。 これも夏の風物詩だ、とか思う。 館内を見て、帰ろうとすると、 「あべのハルカス」が見える。 モノスゴ~ク高い。 ついでだ、と立ち寄る。 私の場合は、ついでに寄っていくことが、かなり多い。 そして今朝は、 ビエンナーレ展(昨年)の出品作品と図録(2冊目だ)が届いた。
伊丹駅前教室machi さん -
2014年07月01日 15:56 コメント 1 件 阪急デパート内のこと❤
阪急デパートに行った。 なかは、エバンゲリオン展があって大勢集まっていた。 詳しい方が、きっとおられるだろう。 会場は、こんな風に、装飾されていた。 これを見るのも楽しみだ。 天井にはミラーボールが、キラキラと輝いている。 私はブラッと、遊びに行っていた。 ミラーボールなんて、かつては映画かなんかで見るぐらいだった。 JR大阪周辺は、ショッピングスポットだ。 阪神デパートが、建て替え工事を控えている。 巨額を投じて、デパートなどはやっていく。
伊丹駅前教室machi さん -
2014年06月25日 17:24 コメント 2 件 初の動画DVDの行方は?
我が家のレモン・ツリーに、昨年に続き、小さな実がついた。 ご近所でも、すごく評判が良いレモンなのだ。 これが、もっと大きくなる。 ところで、動画DVD「琵琶湖畔さんぽ」が、どうなったか?をお話ししたい。 これは、ご近所にも少し渡したが・・・ 書道の錬成会に出かけた折に、作ったDVDだ。 次の錬成会時に、景品として、参加者に渡そうということになった。 会長は、拙作のDVDを見て、音楽の効果とか、錬成会のムードとかを、再認識されたようだ。気を良くしておられた。 この頃・・・ 書道の練習もソコソコに、動画DVDを作っていた。
伊丹駅前教室machi さん -
2014年06月21日 21:32 コメント 0 件 ルームアクセサリーになるからネ!
きのう、イオンへ行った。 で、この真っ赤な温度計(?)を買った。 写真を見て! この赤い色を、写真で出すのも難しい。 涼を呼ぶ感じもある。 手前にあるのは、イベントで作ったシールだ。 あと2シートほど、作ろうと思う。 きれいに、印刷してもらった。もちろん、教室で。 左側にあるのは、お菓子入れのビンだ。 今は一杯になっている。 コーヒーは特に好きだが、おやつも欲しくなる。 沢山、入るビンだが。
伊丹駅前教室machi さん -
2014年06月17日 19:00 コメント 1 件 蝶が舞い込む日❤
玄関ドアを閉めようとしたら、こんな蝶々が室内に入った。 (玄関口の)観葉植物の上に舞い降りた。 この夏、初めて見る蝶だ。 その後、同じ種類の蝶や、真っ白な蝶が、庭に現われた。 気分爽快になった。 鮮やかな出現だ。 自然は神秘だった。 こうして、音もなく夏が訪れる。 私は、インターネットで、JR乗車券の予約などを調べている。 扇風機も時に使うようなった。 夏になり、気ままに過ごしがちだ。
伊丹駅前教室machi さん -
2014年06月15日 00:38 コメント 0 件 京都に行った❤
お盆の頃で京都へ行ってきた。 お寺の庭の写真だが、水連の花は見えない。 帰りは雨が降ってきた。 バスのなかは、中学生が旅行で来ていて一杯だ。 結局、降りられないので四条大宮まで乗ることにした。 このあたりを歩きながら コーヒーを飲みに店に入ったりしつつ、 大丸まで歩き、紫色のバッグを買って帰った。 書道の公募展への出品も済んだ。 7月は、お世話になる先生の会展をのぞいて来ようか?などと思う。 それやこれや思い、夏休みの旅行も入れたいし・・・で、 旅館の予約を取った。 これで早くもない。 パソコン教室に通ったお陰で、色々出来るようになった。
伊丹駅前教室machi さん -
2014年06月09日 16:03 コメント 3 件 作品展No.4
ブログリレーで、7月のカレンダーを作った。 「花と妖精」という副題をつけた。 ワードを使っている。 挿入で入れた、花の写真を大きめに扱った。 次は、 1393番の方に、 リレーを!
伊丹駅前教室machi さん -
2014年06月03日 11:32 コメント 6 件 日々を楽しんで❤
薔薇の違う種類のものが、咲いている。つる薔薇だったかな。 これも、小さいけど、花盛りだ。 ブログを読むと、プレミア倶楽部会員の方々が、趣味を持ち日々を楽しまれている様子が分かる。 私は・・・今は、パソコン教室に通うことかな。 写真とか、クラフト、それにゲームも入り、色んなことが盛り込まれている。 「遊ぶ」って、簡単なようで、そうでもない。 タイピングコンテストでは2級の賞状を、ようやく頂いた。 ご近所には、パソコンに長けている人って、案外いるみたいで。こんなこと知ってるとか、って出てくる。
伊丹駅前教室machi さん -
2014年05月29日 23:34 コメント 2 件 リーガロイヤルホテルの花
29日は、日本の書展・関西展の祝賀パーティーもあり、見に行った。 私は初出品だ。作品のブロマイドも貰った。 国際会議場で、いきなり、知り合いに会う。見に来てくれたのだ。 会場には作品群が並ぶ。 途中で、パーティーの為、リーガロイヤルホテルに行く。 紫陽花の花が、見事に活けられていた。 パーティーでは、ドリンク類・食べ物が沢山でた。 バイキング形式で、皆、取りに行っては、ご馳走になる。 最後は、ケーキとコーヒーを取った。 そんなこんなで、再度、展覧会場に戻った。 大学時代の恩師が、(関西展で)1,000人の書家に入るとは大変なものだ、面白くなった、見に行くと、言ってくれた。 先に会った知人も、今日は先生らしく見えた、と言っていた。
伊丹駅前教室machi さん