「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧
-
2016年05月25日 21:39 コメント 0 件 プレミア使いこなしレッスン♪
皆さん、こんばんは! 今日はプレミアサイトの使いこなしレッスンをしました。 とってもお得な『クラブオフ』の活用方法の紹介から始まり、今回のメインテーマ『プレミアブログ』を使って参加者全員でクイズを出し合い、楽しみながらブログの使い方をレッスンしました(o^^o) また、今日はジャンケンゲームで高得点を出したお二人に、ささやかなブレゼントを進呈! 実はこのプレゼント、レッスン開始直前にクラフト講座に登場するギフトBOXを使って急きょ作ったんです(^^) ちょっとした贈り物をしたい時に、簡単に体裁の良いBOXが作れるのでとても便利ですよ♡ クラフト講座は今、15thクーポンを使ってお得に受講できますよ! 気になる方はインストまで♫ Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年05月23日 12:16 コメント 6 件 初めてグリーンカーテンに挑戦します
今日も朝から快晴で、日中は熱くなりそうですね!(^^)! 実は私、家庭菜園などほとんどしたことがなかったのですが、 今年初めて、ゴーヤを植えてみました。 こどもの頃は、あの苦さが苦手でしたが、大人になるにつれて好きになり、夏になるとゴーヤの料理が食べたくなってしまいます。 まだこんなに小さい苗の状態ですが、テラスの一面が涼しげな グリーンになって、ゴーヤも収穫できることを想像して楽しんでいます。 ところで、話は変わりますが「雑学クイズ」の教室対抗戦、参加してくださっていますか? 5月16日(月)から1ヶ月、「ログインイベント」がシークレット状態になり、もし、この時「雑学クイズ」イベントなら、その日はチャンス! 参加者全員による、15万ポイントの争奪戦です。上位の教室がより多くのポイントを獲得できます。さらに!参加率、正解率の部門賞もあります! 期間中は、毎日ログインして、「雑学クイズ」イベントなら、必ず参加して、教室に貢献してくださいね! Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年04月27日 20:19 コメント 4 件 5月1日はスズランの日だそうです
皆様こんばんは(#^.^#) 今日は、教室でとても素敵な出来事がありました。 受講生のDさんがお庭に咲いているスズランのお花を持って来てくださったのです。 Dさん『花言葉がとても素敵なんですよ!後で調べてくださいね。』 と、宿題を下さいました。 早速インターネットで調べてみると・・・ 花言葉は 「幸福が帰る」「幸福の再来」「意識しない美しさ」「純粋」 フランスでは5月1日を『すずらんの日』としていて、愛する人や親しい人にすずらんを贈る習慣があるそうです。贈られた人は幸せになるとされ、女性から男性に贈ると『愛の告白』を意味するそうです。 最近ではイギリスのウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式でもすずらんが使われていたんですって。 キャサリン妃が花言葉からすずらんを使おうと決めたそうですよ。 写真では伝わりませんが、とってもいい香が教室に広がっています。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年04月23日 01:47 コメント 4 件 ピンクムーン
今宵の満月をピンクムーンと呼ばれている事を皆さんご存知でしたか? “桃色のお月様” だなんて、とてもキュート! しかし、「ピンクムーン」と言っても、 実際にピンク色の月が見られる現象ではなくて、 一言でいうと、4月の満月のことをピンクムーンと呼ぶそうです。 その由来は、アメリカ・インディアンのアルゴンキン族によって 名付けられたものとのこと。 春らしく、なんだかロマンチックな響きですね〜 そして今夜の満月は今年1番小さな満月だそうです。 確かに見上げたお月様、心なしか 小さく見えました〜 saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年04月19日 10:58 コメント 0 件 川柳の投票、明日までですよ~!
皆さま、こんにちは(*^-^*) 川柳の投票、まだの方はいらっしゃいませんか? 川柳って自分で作るのは、私も苦手なのですが、作品を読むのはとっても楽しいですね! 3000通を超えるご応募の中から一次審査通過した50作品。 最終審査員はプレミア倶楽部会員のみなさんです。 まだの方は、一覧の中から5つ選んで投票してください。 投票していただいた方には5ポイント入りますよ! 私はもう、投票を済ませました。 みなさんの作品を読んでいると、思わずクスッと笑ってしまったり、心にしみて、うるっと涙ぐんでしまう時もあります。 入賞結果は4月27日(水)に発表します。お楽しみに! Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年04月05日 03:45 コメント 2 件 さくらスポット
ここ何日かの間に桜が満開になり そして ハラハラと散り始めました。 「咲くもよし 散るもよし 花は嘆かず 今を生きる」 風情のある桜を見るたびに、この詩を思い出します。 坂村真民(さかむら しんみん)という方の詩です。 桜の名所は沢山ありますが、皆さんのお住いの近くにも こんなにも綺麗な桜の木があるよって おすすめスポットがありますか? 5月に行う教室イベントでは、Googleマップの中にいろんなスポットを記入して 教室オリジナルの「わが町マップ」を作ります。 予約表と一緒にお渡ししているイベントのお知らせの裏に スポット情報を記入していただく様になっているので お薦めの桜をはじめ おいしいイタリアンや、 景色が素敵な癒される場所、教室周辺の名物といえばこれ! などの情報を教えてくださいね。 マイマップイベントは 5月13日(金)10:00~ と 5月16日(月)13:15~ に 開催します。ご参加もお待ちしています。 あっ! 私のお薦めの桜の木です。どこか気になる方は お尋ねくださ~い saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年04月04日 00:04 コメント 5 件 ☆春爛漫☆
みなさんこんばんは この週末はあちこちでお花見の人で 賑わったことでしょうね。 皆さんの桜の写真を見ながら、もうそんなに きれいなの、と思っているうちに 近所の大通りの桜も満開に。 一気に蕾が膨らみました。 桜が咲くと、中学校の時に習ったこの歌が 思い出されます。桜を愛でる日本人にとって春はその 美しさに心が奪われて忙しいですね。 世の中にたえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし 子どもからもらった京都の桜とけいはんな公園の 桜をアップします。 Taniguchi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年04月03日 18:36 コメント 1 件 おかげさまで15周年です
いつも教室ブログを見てくださってありがとうございます。 おかげさまで、パソコン市民講座は創立15周年を迎えることが出来ました! 学園前教室も開校から14年になり、間もなく15年目に突入します。 これも教室で受講して下さっている受講生の皆さま、そしてプレミア倶楽部をご利用くださっている皆さまのおかげと、心からの感謝の気持ちでいっぱいです。 ところで、もうトップページの右上、「15th」のボタンはクリックしていただけましたか? まだの方はぜひクリックしてみてくださいね。 15周年大感謝祭として、様々な企画・イベントを開催し、いろいろとお得な情報を発信しています。 こちらで紹介している、お得なクーポンプレゼントは教室でお渡ししています。 卒業された受講生のかたもお気軽の教室にお立ち寄りくださいね。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年03月20日 09:14 コメント 6 件 ☆サワディー カー☆
みなさん おはようございます。 日本より2時間遅いタイのプーケットに来ています。 深夜便で来たので、ほとんど寝ていなくて (映画を2本も見てしまいました)疲れましたが、 美しい海と、どこかのんびりと優しいタイの人達に 癒されています。 ホテルの人たちはみんなどこでも「サワディーカー」 と手を合わせて挨拶してくれるのでこちらも思わず 「サワディーカー」。 タイ語は全く読めませんが・・。 最高気温33度で湿度が73%といきなり夏ですが これでもこちらの人にきくと「暖かい」方なのです。 マンゴ入りのスムージーやナシゴレン、チキンのサテ、 タイ料理は日本人の口に合いますね。 マンゴジュースは濃厚ですっかりはまっています。 こちらでもiPhone、iPadが大活躍です。 欠かせない旅の友ですね。(^^♪ Taniguchi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年03月08日 17:06 コメント 0 件 しまうまフォトブック作りませんか?
皆様こんにちは(*^_^*) 今日は、学園前教室の皆様に素敵なレッスンのお知らせです。 1冊198円からの激安フォトブック「しまうまフォトブック」をご存じですか? 前回のイベントで、大好評だったので、追加で設定いたしましたよ~(^○^) とっても簡単に作れて、その上お安いのが魅力です。 そして、結構高画質なのです! 前回は家族の方やお友達のために、10冊注文された方もおられたんですよ! こんな写真集をプレゼントされたら、頂いた方はとても喜ばれると思います。 ☆☆☆ 4月27日(水)10:00~12:00 ☆☆☆ パソコンでも作れるので、まだ作ったことのない方はぜひぜひご参加くださいね! Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん