「michan」さんのブログ一覧
-
2013年07月21日 05:37 コメント 13 件 素敵な百合見つけました。
昨日は浜松涼しくて散歩も楽でしたよ。 ドライブ散歩で素敵な百合見つけました。 山の斜面から突き出るように道路に向かって 咲いています。ひとつの花でも大きくて 手のひら広げた以上なんですよ。カサブランカ位でしょう。 駐車した所では大きなモミジが日陰を作ってくれています。 木漏れ日の散歩を楽しんできました。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年07月20日 05:27 コメント 14 件 国道脇のトイレ前看板、稲田の緑絨毯。
可愛い看板がありますので信号待ちの間に写真撮りました。 稲田は緑の絨毯となり風に靡いて綺麗ですよ。 そよ風を受けて揺れているのが海の波見ているようです。 我が家の紫蘇の葉も育っています。 おんぶバッタがご馳走にしていますが分け合っていますよ。 今朝の浜松はどんより曇っています。 気温は低く涼しくて凌ぎやすいですよ。 松の木の根元は沢山の小さな穴が空いています。 蝉が出た跡なんでしょうね。 その割にはまだ蝉の声聞こえません。寝ているんでしょうか?
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年07月19日 05:26 コメント 13 件 家庭菜園に感謝の食事!
昼食を何しようって毎回考えますよね。 偶には何もしたくなくて外食に向かう事もあります。 まずは畑を物色です。 茄子、ミニトマト、大葉、茗荷、ししとう、オクラ、 これらを収穫して冷蔵庫を覗き、豆腐、レタス、を取り出して お中元で戴いたお素麺を茹でます。 飲み物は今年初めて作った梅ジュースです。 簡単ランチがほとんどお金かけなくて出来上がりました。 暑い夏喉越し良いですよ。 傍らで”もも”は冷やし枕を顎に敷きウトウトしています。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年07月18日 05:24 コメント 11 件 浜名湖に癒されて!
今回は浜名湖にドライブ散歩してきました。 最初に浜名湖を北から西に向かいました。 三ヶ日から瀬戸まで走り車は駐車場に入れて散歩開始です。 湖畔で魚釣りの男性が数人います。 傍らでは猫が伸びをして寝ています。 ももは足が先に進みません。それどころかUターンです。 仕方なく抱っこして猫ちゃんを通り越します。 魚釣りのおっちゃん「情けないワンコだな~」って 大きな声で高笑いです。「いいよ大丈夫だよ」って 頭下げて走り抜けながら「笑わなくてもいいのに(>_<)」 そんな情けないワンコと散歩続けます。 下に降りて湖畔を散策すると何やら海水以外の臭いがします。 良く見るとイワシの小さいのが大量に打ち上げられて 死んでいます。今年は小イワシが多くこんな光景は 珍しくないと釣り人が教えてくれました。 浜名湖の水は澄んでいてとっても綺麗でしたよ。 もも濡らすと大変なことになるからやめましたが 水際でバシャバシャ歩きたい衝動に駆られました。 帰りは舘山寺まで足を延ばして楽しんできましたよ。 浜名湖良い所ですよ。 皆さん夏休みに如何ですか?
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年07月17日 05:35 コメント 13 件 アメリカ芙蓉最後の一花でした。
昨夜のお月様撮りました。 雲が多い中丁度良く見えていたんですよ。 午後7時20分の撮影です。 今朝の浜松はどんより曇り空です。 雨は降っていませんので早朝散歩行って来ます。 アメリカ芙蓉最後の一花を咲かせました。 大きな手を広げたほどあるんですよ。 エヘヘ・・・大きな足と手で大きな身体想像して下さい。 散歩で通ったお宅に可愛い花がありました。 名前は分りません。何方か教えて下さい。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年07月15日 05:47 コメント 12 件 盆送りにふさわしい蓮ですが残念!蕾です。
お使いの帰り道、蓮畑を見つけたんですが午後でしたので 残念!開いてはいませんでした。 盆おくりだな~って眺めてきたんですよ。 暫く走るともの凄く傾いた杉の木がありました。 もう斜めで隣の木に寄り添っています。 台風でも来たら倒れそうで怖いですよね。 散歩まちのももは落ち着いて玄関に 待っています。これが普段の散歩前の姿です。 早朝散歩に出ようとして外を見たら静かな雨ですが 降り出しています。 残念ですが今朝の散歩は中止します。 少し涼しくなると良いですね。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年07月14日 05:44 コメント 15 件 アメリカ芙蓉開きました。
夕方蕾が大きくなっていたアメリカ芙蓉の花 早朝開いています。薄い花弁が風で傷みそうに はかなげです。 やりました。初めてのとんぼ撮影成功です。 皆さんが蝶など写真に収めているのを羨ましく 眺めていましたがやっとmichanも撮れました。 透明な羽が見えにくいですがしっかりとらえましたよ。 こんな些細なことが嬉しくてワクワクしています。 散歩待ちの”もも” 留守番した後の散歩は待ち遠しいようです。 早朝散歩の顏とは違うんですよ。早く、早くってね。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年07月13日 05:39 コメント 16 件 今年初めてのプール遊び!
余りの暑さで今年初めてのプール遊びをしました。 エェーmichanではないですよ。 ワンコの”もも”です。久しぶりなので怖がっています。 暫く水で遊んでからついでにシャンプーしました。 みて下さい。シャンプ付けたもも少しは痩せて見えるかしら? 毛が濡れると何処の子?って感じです。 やっとすすいでタオルドライする前に自分でブルブルって 水滴飛ばしています。 ドライヤーで乾かしてほっとした時はmichanは 川から出たかのような汗でしたよ。 勿論シャワー浴びましたよ。出てきた時にはご機嫌で ひんやりプレートで待っていました。 今日は弟の初盆で午後から出かけてきます。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年07月12日 05:41 コメント 14 件 採れたての野菜、娘達とのランチ。
今朝採れたての野菜です。 収穫した野菜とじゃが芋を掘って孫に頼まれたおやつを買い 自宅に届いたお中元の内、孫が喜びそうなもの持って 大荷物で長女のマンションへ向かいます。 マンションの不便さは駐車場からカートに荷物積んで エレベーター・・・ 田舎者は駐車場から何回でも車の荷物を玄関に入れられます。 之が私の足を弱らせてんいるかな~なんて思いながらでした。 部屋に入れば気持ちいい風がまわっています。 クーラーみてもスイッチ入っていません。 何処からの風かと思ったら網戸になっています。 高さあるとこんなに涼しい風が入るんですね~ 次女が用時で出かけていましたので帰りを待って近くの 甲羅でランチしました。送り届けて帰宅しましたが やはりエアコンかけた我が家の方が暑く感じられました。 2枚目のワンコは長女の家のミニチュワダックです。 ベランダから見た景色の中浜松西高校のプール元気な 若者が一杯でした。この高校も丘の上に立っていますので 山に囲まれてのプール気持ちよさそうでした。 今日は男子でしたけど女子の時はもっとキャーキャー 声がするそうです。若いっていいですね~
遠鉄百貨店教室michan さん -
2013年07月11日 05:45 コメント 13 件 母のセンターへ行って来ました。
認知が急に進みだした母の事で相談がって呼び出され センターへ姉と向かいました。 今日はお医者様はじめ10人ほどのお世話下さる方々が 並んでいます。 母ね認知進んでも仕方ないですよね。年齢98歳 頑張ってくれています。 今後についての相談や過ごし方を話されました。 栄養状態も摂取量が少なくなっているから心配です。 帰りに母の所によってきましたが最近はいく度に個室に こもっています。足が末端神経まで血液が流れないのか 赤紫になっています。暫くさすっていれば色は消えますが 毎日部屋でも靴を履く生活をしていますので 見て居るのが辛いですね。内緒でヤクルトを飲ませて 帰ってきたんですよ。又来てねの連発でした。 気分直しにってランチはうなぎ茶漬けを戴きました。 期待したほどでは無かったです。ウナギ高くなりましたね。 うな重にすればよかったかしら?なんて話しながら お茶漬けで流し込んだのよ。 夕方姉を送って行くついでに散歩を芝生公園でしました。 やはり舗装道路を歩く時とは目の輝きが違います。 そんなに嬉しいなら又連れてくるわよって声掛けながらね。 今日の重かった気分を公園帰りの夕日に 癒されました。とっても綺麗でしたよ。
遠鉄百貨店教室michan さん