「rin」さんのブログ一覧
-
2015年09月10日 00:19 コメント 1 件 秋と言えば・・・
そろそろ、巾着田の彼岸花の時期ですね。 だけど、満開はまだ遠い! じっくり、待つことにします。 その後は孫の幼稚園の運動会へのお誘いがあり、時間調整中です。 免許の更新がありました。裸眼でクリアできるかな?問題だ!
西武所沢教室rin さん -
2015年08月18日 00:24 コメント 3 件 御岳でレンゲショウマ
遅くなりました。11日、もちろん晴天で暑い一日でした。 新宿から中央線で立川、青梅線で御岳駅下車。瓦屋根の駅舎でした。見ごろとネットで確認していったのですが、花の数より、人の数のほうが多かったです。暑いの一言が連発します。 ケーブル下までバス、そこからはケーブルで10分くらいで 上がり、さらに歩いて群生地まで行きます。とても可愛い花なので、見過ごしそうになります。茎についてる丸いものが花です。種?と思っていましたら花!(゚д゚)! 上手く取れませんでしたので、パンフレットから1枚いただきました。9月中までと書いてありましたが、上旬位には行かれたほうがいいかなと思います。坂と石や木の階段、道も滑りやすいので履物にご注意ください。 パンフレットの写真、お昼寝してしまいごめんなさい。
西武所沢教室rin さん -
2015年08月06日 22:52 コメント 2 件 イベント参加
翌月の予約表をもらう度に、今月のイベントは?と真っ先に目が行きます。今月は鎌田先生の特別レッスンでした。今回は、画面を通しての会話になりますが、以前教室に来ていただいたことがありました。もちろん、記念写真しっかりキープしています。また、教室に来ていただけることを楽しみにしています。その時は、仕事お休みをもらって参加しますよ~ \(^o^)/
西武所沢教室rin さん -
2015年07月27日 00:02 コメント 1 件 氷ができない!
一昨日、氷を出そうとしたら、無い!冷蔵庫の製氷室に氷がありません。水がたまっていました。 冷凍室はかろうじて使えています。アイスが無残な姿になっています。(´・ω・`) 夜勤明けで、電気屋に直行です。配達まで、今の冷蔵庫に頑張ってもらわなければ・・・シフトが合わない・・・ 無理を言って、どうにか決めてきました。 一寝入りして、夕食の支度終わったよ。まだ、寝・む・いよ。明日おきれるかな?遅刻しないように・・・・。
西武所沢教室rin さん -
2015年07月16日 23:23 コメント 1 件 お祭り
ここ数年、お祭りに縁がなく過ごしています。 子供が小さい時は、区境に住んでいたので、夏になると寄付や奉納で忙しかったけど・・・。 今は、解放されてのんびり夏を過ごしています。
西武所沢教室rin さん -
2015年07月12日 18:29 コメント 1 件 お盆です。
1日早いけど、墓参りしてきました。 暑い中、かなりの家族が見えていました。駅までのバスも臨時便が出ていましたので、助かりました。これで、大事な行事がすみました。 そのあと、ダイエーでお中元も済み、ガラポン。 今回も定例の末等とあきらめていましたら、4等が当たりました。500円券2枚です。ラッキーです。 末等の7個分は今回はうまい棒にしましたよ。息子への荷物の中に入れて送りました。中身はほとんどお菓子と飴と・・・ お楽しみ袋になっています。 昨日行った研修会の報告書、パソコンで書くことにします。 最近、手書きはやってません。パソコンで書くと訂正、追加が簡単にできるので便利です。楽させてもらってま~す。 (*^^)v
西武所沢教室rin さん -
2015年06月30日 01:04 コメント 2 件 せっかくのイベントが・・・
先日、楽しみにしていたイベント、体調崩してお休みしてしまいました。クシャミ、鼻水、そうアレルギー性鼻炎でした。 上司に「休んでいいですか?」と、熱は出ません。マスクとティッシュが必須となり、勤務してました。日勤だったのでまだいいかもと・・・。 扇子作り、用心の為欠席してしまいました。 ザ・ン・ネ・ン
西武所沢教室rin さん -
2015年06月24日 02:13 コメント 1 件 川越で火事!
23日に川越に知人と行く予定でした。でも、知人が体調が悪いということで中止になったんです。という私も風邪をひいたようで、諦めたんですが、21日の新聞で麩菓子を買いに行こうとしていた「菓子屋横丁」が火事で5~6軒全焼と・・・ びっくりです。どうなるんだろう~ しんぱいだな~。亡くなった方がいる、ショックが大きくて ケアーもたいへんだな~。
西武所沢教室rin さん -
2015年06月15日 00:15 コメント 4 件 行ってきました、堀切菖蒲園。
以前、雅さんのお薦めの堀切菖蒲園。 13日に行ってきました。友達と日暮里のホームで待ち合わせて、乗り換えです。堀切菖蒲園駅、もちろん地図は必需品です。道案内を頼りに無事到着。左手に菖蒲園が見えるのですが、入口が・・・ありました。 菖蒲の名前が書いてあるのですが、覚えきれません。諦めて写真を撮りながらグルグル。友達曰く、「名前は、どうやって付けているのかな?」う~ん、難しい質問です。 そろそろ、遅めのランチお蕎麦が良いねと言いながら、駅まで戻ってきてしまいました。すると、そばにいた女性がおすすめだと「やるき茶屋」まで、案内してくれました。常連さんなのでしょう、ドアを開けて「お客さんつれてきたよ~」(@_@;) ランチ、美味しかったです。道案内ありがとうで~す。 雅さんのブログに13日行かれたようですね。もしかしたら、すれ違っていたかもしれませんね。残念!
西武所沢教室rin さん -
2015年06月08日 00:48 コメント 1 件 梅雨と言えば
う~ん、梅雨と言えば傘が必須アイテムになりますよね! 紫陽花が満開となり、鎌倉の明月院が有名です。 学生時代、行ってみたら・・・スペースが狭くて残念でした。 今ではあちらこちらで、紫陽花祭りが開催されています。 どこかいいとこないかな?
西武所沢教室rin さん