「西友山科教室」さんのブログ一覧
-
2015年11月27日 21:23 コメント 2 件 臨時休講(午前中のみ)
みなさん こんばんは。 インストラクターの新屋敷です。 遅い時間に更新となりました。 今日は、明日の臨時休講についてのご連絡です。 キャンセルや変更があり、明日の午前中の予約がなくなった為 午前中のみ休講とさせて頂きます。 午後から予約を頂いている方々は、 午後からは通常通り開講していますので 安心してお越しください。 教室入り口には、休講の張り紙をしております。 また、急な連絡があった場合は、留守電にお願い致します。 午後から、改めてかけ直させて頂きます。 急なご連絡となりましたが、 宜しくお願い致します。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2015年05月08日 22:33 コメント 0 件 母の日
こんばんは。インストラクターの植西です☆ 今日も気温があがってとっても熱く感じるⅠ日でしたね。 もう5月も2週目、早いものです。 新緑の季節というより、夏も近いと思ってしまう日が 多くなりました。 さて、母の日のブログを皆さんたくさんアップされていました! お母さんというのは、どなたにとってもかけがえのない存在ですね(*^▽^*) いつもそばで素直にありがとうを言えるのが一番よいのですが、これもなかなかできない(^^;) ですが、母の日のおかげで 今年も普段以上のありがとうを伝えられる特別な日として 私も母には感謝の気持ちを送ることができました☆ いつもどんな時も愛情深い存在である母を これまで以上に大切に思うこのごろ・・・ だれもが家族を大切に思う気持ちを持つことは、 世界平和に一番近いと 信じているウエニシでした☆☆
西友山科教室西友山科教室 さん -
2015年04月24日 19:50 コメント 4 件 メールマガジン
みなさん こんばんは。 本日のブログ担当は植西です。 今朝はプレミアサイトのログインができなくなっており 皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけいたしました! 午前の内に復旧致しましたが、皆さんから多くの心配の 声が届き、本当に申し訳ありませんでした!! しかし、 たくさんの方々が午前の内にいつもログインして下さっている事が改めて実感できました! 引き続き、ログインは毎日の習慣として続けてくださいね☆☆ さて、自宅のパソコンには登録してあるサイトから 「メールマガジン」がいろいろと届くのですが、 そのタイトルが”初夏”をテーマにしたものが とっても多くなってきました! この2・3日で急に気温も上がってきました、 暮らしの中でも気温の上昇が様々影響してきますね!! お洋服もお布団も、飲み物もだんだんと初夏仕様になっていく もうそんなころになったんだぁと 季節の移り変わりの速さを体感している今日この頃です。 皆さま、くれぐれも体調管理は万全に(^^♪ ではまた元気にお教室でお会い致しましょう☆☆☆
西友山科教室西友山科教室 さん -
2015年04月17日 18:13 コメント 2 件 鼻セレブー
皆さんこんにちは。 本日のブログ担当は植西です♪♪♪ このところ強風の日が多いですね・・・ 花粉症ではないのですが、鼻炎の傾向があるので 私の鼻がもう毎日”ぶーぶー”いっています((+_+)) 花粉やら、黄砂やら、ほこりやら、 なんやらかんやらが風で舞いあがって私の鼻を襲って来ます。 そのたびにティッシュペーパーに手をのばし 鼻を押さえる日々です。 ああ。。ツライ・・・・ しかし、”ティッシュペーパー”の最近のバリエーション豊富で本当にありがたいです☆ あの柔らかい感触が、ほんの一瞬だけそのつらさを和らげてくれます。 世界のティッシュに比べて、日本のティッシュペーパーのしっとり具合 は素晴らしく高品質と聞きました! 「しっとり」「やわらかい」などに心惹かれる日本人がこだわって作った逸品ですよね~ 使うのがもったいないくらいですが、使わないわけにもいかないのでいつも感謝して大切に使っています(^^ゞ 色々とメーカーや商品がありますが、 やっぱり私は「鼻セレブ」が一番です☆☆☆ まだもう少しの間、買いだめしておかないといけないなぁと感じている今日このごろの 植西でした。。。。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2015年04月07日 10:54 コメント 0 件 ログインイベント
みなさん こんにちは。 家の近所の桜を毎日見て お花見気分の新屋敷です。 今日のログインイベントは、ブログイベントですね。 朝から、多くの方のブログを読ませて頂き、 先程、コメントを入れさせていただきました。 更新された方は、是非、コメント欄を確認して下さいね。 先週の暖かい日に、一気に桜が開花し、 今週は、玄関先が一気に花びらの絨毯になっています。 1週間ほどしか楽しめないのは残念と思っていましたが、 今朝のテレビで、川面に浮かぶたくさんの花びらを花筏というらしく 花筏を楽しむ方もいらっしゃるそうです。 疏水あたりだと、花筏を楽しむことが出来るのでは? と思ったりしました。 これからは、どんどん暖かくなり、いろんな花が咲き始めると思います。 今年はどんな花が咲くのだろうと ワクワクしますね。 春はまだ始まったばかりです。 今年の春も、存分に楽しみたいと思っている新屋敷でした。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2015年03月25日 16:24 コメント 3 件 かわいいいちご☆
皆さんこんにちは! 今日のブログ担当は植西です(^_^)/ このところ私がハマっているのが「いちご」 西友山科店の1Fにもいちご販売コーナーがありますが、 魅力的な赤色とほんのりと甘酸っぱい香りで 私を誘ってきます。 ので、ほぼ毎日いちごをほおばっています(^^ゞ この2・3日とっても冷たい風が吹く寒い日が続いていますが 冷た美味しい”いちご”を今日もデザートに 食べようと心に誓いました。 みなさんもご自宅で”いちご祭り”いかがですか?
西友山科教室西友山科教室 さん -
2015年03月19日 16:13 コメント 3 件 パン屋さんからのいい匂い
みなさんこんにちは。 今日の担当は植西です(*^_^*) 今日はあいにくの雨模様ですが、以前に感じていた冷たい雨ではなくなりましたね!(^^)! 雨の今日まででしょうか。 また晴れの日にはお出かけしたくなるこの頃です。 私の家の近所にクロワッサンのおいしいパン屋さんがあります。お店の前をとおると、バターのほんのりおいしそうな パンの焼けるにおいがいつも漂っていて、 通るたびに「う~ん、いい匂い~」と思わず声が出てしまいます(^^♪ パン好きにはたまらないです!! 私は、桜の咲くころ、ちょっとおしゃれに クロワッサンのサンドウィッチとワインを持って 鴨川の河原でのんびりするのを楽しみに 今日も一日頑張ります!! 皆さんも、桜の頃に いつもと違う何か楽しい事やご褒美を設けて日々過ごして みてくださいね!
西友山科教室西友山科教室 さん -
2015年03月02日 18:18 コメント 2 件 春色☆春色☆
皆さんこんにちは、 今日は植西が教室からのブログ担当です☆ 3月に入った、からといって急に暖かくなるわけでもありませんが、 街中を歩いていても少しずつ春色が目につくようになりましたね。 コートの色もほんのり明るい色が多くなって来たり、 ショーウィンドウも春色が満載です(*^_^*) 私も昨日、思わず春のコートを衝動買いしてしまいましたぁ! 早く暖かくなって、軽やかにコートを着て歩きたいです☆☆☆ 皆さんもぜひ3月に入った事ですし、 寒くてすぼめていた肩を少し楽にして、 暖かくなっていく空気を段々と感じてみてくださいね~~ あ、あまり早いうちからの薄着は風邪のもと くれぐれもお気を付け下さい!!
西友山科教室西友山科教室 さん -
2015年02月18日 17:28 コメント 2 件 懐かしのえんぴつ
皆さん、こんにちは☆ 今回の担当は、植西です!(^^)! 先日、お掃除していたらなんとなんと 懐かしい鉛筆が見つかりました! それは、小学1年生の入学のときにもらった 自分の名前が印字された鉛筆です。 見つけた瞬間「懐かしすぎるぅ~!」と叫んでしまいました。 あれから〇〇年・・・ 幾度となく引越しを繰り返し、今に至るまでずっと持っていたとは、自分でも驚きです!! ひと時、6歳の幼き頃の自分を思い返してしまいました^_^; ところで、 教室のパソコンの横には鉛筆立てが置いてあります。 鉛筆も数本入っているのですが、削っている担当は、私です。 受講の際のメモを取って頂くときは是非使って下さいね。 そしてそして、 皆さんにも投票して頂いた2015年年賀状コンテストも結果が発表になっています! 是非ご覧になって下さい!!!
西友山科教室西友山科教室 さん -
2015年02月03日 20:15 コメント 0 件 使いこなしレッスンしました☆☆☆
皆さんこんばんは! インストラクターの植西です。 2月2日(月)は教室で使いこなしレッスン 「IMEツールバーをマスターしよう」を行いました! 今回は5名の皆さんの参加を頂きましたよ! 清水先生は、にこにこ笑顔で、明るくテンポよく インストラクションしてくださり、和やかに始まりました\(^o^)/ 操作の指示を出して行かれる中、皆さんもスムーズに操作されていました!! 普段はとっても控えめに、パソコン画面の右下で 皆さんから活用されるのを待っている「IMEツールバー」 様々な使い方を知るとパソコンの便利さが一層増します! 受講されていた皆さんからも、 たくさんの「へぇ~」という声をいただき、 便利機能を覚えて帰っていただく事が出来ました☆ いろんな便利な機能をそろえているので、 まだ体験されていない方はぜひ次の機会にご参加くださいね。 毎月の教室イベント、使いこなしレッスンで 皆さんとワイワイしているのが楽しい植西からの ご報告でした!!
西友山科教室西友山科教室 さん