「浪速の白虎」さんのブログ一覧
-
2014年02月05日 06:08 コメント 36 件 今朝は冷え込みが厳し~い
今日の朝の冷え込みは厳しいですね 布団から出たく無いです でも起きなければ前に進みません 今日も1日頑張りましょう 写真はこの間、天王寺公園に行った時の物です 気楽に見て下さい 今日の日程が未だに決まっていません 誰かが家に来そうな感じがします 今日は出て行けるかどうか?
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年02月04日 15:26 コメント 29 件 Aキーがあああああ
昨日朝から急用が出来出掛けました 帰りが遅く成り夕食が終わり ご訪問とコメント返事をしようとPCを開けて ご訪問をしたのですが「こんばんは」と打とうとすると 何と「こんばあああああああああ」と成ってしまいます 何回しても同じことに成りそんな訳で皆様の所に ご訪問が出来ませんでした<m(__)m> またコメント返事も出来ませんでした<m(__)m> ご迷惑をお掛け致しました事を心からお詫び申し上げます 御免なさい <m(__)m> 今日は朝から家内の訪問医療が有り 昼から買い物を兼ねてキーボードを買って来ました 用事と夕食の用意を終わらしましたら この様な時間に成り 誠に申し訳御座いません<m(__)m> 只今より皆様方の所にご訪問をさせて頂きます 写真1は今日買ってきたキーボードです 写真2は不二家の景品です あべ地下の不二家は31日で閉店しました 写真3はあべ地下のSPPING FLOWERS 2014です 風に舞う花17日まで18日からは青空が展示
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年02月03日 07:05 コメント 12 件 只今思案中?
昨日の夜11時ごろ交流の画面が変わり 一瞬何か間違ってキーを押したかと思いました 1月31日でイルミナージュも終わり 後片付けをしているスタッフさん達が 忙しそうに動き回っていました スタッフさんに片付けが終わるのを 聞くと2週間の予定だそうです 一番大変なのがトンネルだそうです くるくる回して外していくのが 大変と言っていました 此れが終わるまで春薔薇の 作業が出来ないみたいです 今は天王寺公園に行っても 此れって言う花は有りません 次は何処に行くか只今思案中です 第一候補が咲くやこの花館です 第二候補が長居植物園です 第三候補が万博公園です 何処かお勧めが有りましたら 教えて下さい
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年02月02日 07:10 コメント 28 件 スズメの学校
昨日は良いお天気で汗ばむ陽気でした 家内は今はまだ一人歩きが難しいので リハビリを兼ねて天王寺公園に 連れて行きました 2時間ほど歩いてくれました 久しぶりにしては良く歩いたと思います 皆様方のお蔭で此処まで 回復が出来ました事を ご報告致します 有り難う御座いました<m(__)m> 写真ですが昨日天王寺公園に行き 鳩とスズメに餌を上げている人がいました スズメも賢く他の人の所には行きません 3枚目の写真ではスズメが竹から竹に飛ぶのですが 羽根を広げず飛んでいるのには驚きました 凄い脚力です スズメを撮って遊んでいたら ご覧の様な枚数に成りゴミ箱に捨てるのも 惜しいので今日はスズメだけに成って仕舞いました お気軽に見て下さい
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年02月01日 07:33 コメント 28 件 月末は多忙(@_@;)
月末にお休みを頂き有り難う御座いました<m(__)m> 月末は何かと忙し過ぎ2日間も掛かり終わったのが 昨日の午後7時ごろでした 一昨年11月3日に真田幸村の抜け穴を探しました 載せたのは11月7日です 帰ってから宰相山公園の事を検索しましたら 三光神社が七福神巡りのコースと有りました それから七福神巡りをしたいと思いつつ 家内が膝を痛め約1年間辛抱をしました 念願が叶い今回大阪七福神巡りが出来ましたが 撮影禁止の所が多くて撮影の出来る所だけ 撮らせて頂きました 写真1は宰相山公園の眞田幸村の像と抜け穴です 写真2は三光神社の寿老神です 大黒主神社の大黒様です 四天王寺の布袋尊です 写真3は大黒主神社の境内です 29日に載せました残り福と思い お気軽に見て下さい
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年01月29日 06:05 コメント 37 件 気持ちだけの福を皆様に
昨日は大阪4時間散策と題しましたが 本当の目的は大阪七福神巡りがしたかったのです 色々考えましたが昨日七福神のコースで 目に付いた物を先に載せ皆様方には何時も コメントを頂き感謝の気持ちで一杯ですので 七福神をゆっくりと見て頂きたかったのと 皆様方に少しでも福をと思いまして 載せさせて頂きました 昨日の写真1・2と今日の四天王寺さんは コンパクトカメラで撮った物です 回るコースではコンパクトカメラを ポケットに入れて回りました 目的地では一眼レフで撮りました 寿老神は富貴長寿の御利益が有ります 福禄寿は延命長寿の御利益が有ります 弁財天は智恵財宝の御利益が有ります 毘沙門天は金銭融通の御利益が有ります 日出大黒神は福徳開運の御利益が有ります えびす大神は商売繁盛の御利益が有ります 布袋尊は笑門来福の御利益が有ります こんなの言われなくても解ってるわと言わずに 適当に読んで下さい 今回は写真を余り撮っていませんので お許しをお願い致します 明日は月末の5・10日ですので色々と忙しく 誠に勝手ですがブログをお休みさせて頂きます<m(__)m>
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年01月28日 16:54 コメント 25 件 大阪4時間散策
今日はお昼ごろから暖かくなると言う事で 久しぶりに大阪の街を散策して来ました 写真1は排気ガスにも負けないで咲いていた花です 写真2は国道25号線沿いです ハルカスと通天閣が一緒に撮れる所を探しました 黄色い看板は村上ショージさんの店です 大阪では有名な人形の久月です 大阪で流行っている情熱ホルモンです (まだ行った事は無いです) 可愛いお地蔵人形さんを見付けました 写真3は道路の真ん中に楠が祀られていました 休憩中猫を見つけるとジャンプをしました 朝は歩いていても汗は出なく丁度良い天候でしたが 時間と共に汗が噴き出し小春日和を超えるような気候でした 暑い大阪4時間散策でした(@_@;)
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年01月27日 16:22 コメント 27 件 マラソンで道路が通行止め!
昨日急用が出来出掛けたのは良いのですが マラソンを遣っているのを忘れていて 道路が通行止めに成っていました 仕方が無いのでポケットカメラで 少しだけ写真を撮りました 写真は前半の勝山通りです
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年01月26日 19:08 コメント 14 件 初歩的ミスで大慌て
家内は訪問医療を受けています 今月の7日に先生が来て 自分の作ったカレンダーを見て 良いのが有りますねと言われ 此れは何処で買ったのですかと尋ねられました いいえ自分が作りましたと言うと A4サイズでカレンダーが出来ますかと聞かれ 本を見せ此れなら出来ますよと言うと 此れを立てめくりで作って下さいと言われたので 二つ返事で「はい」と言いました 次の訪問日までにお願い出来ますかと聞かれ それは出来ますけど用紙は何でしますかと聞きました 普通紙で良いですのでお願いします 其れでは2週間後の訪問日までに作って置きます 次の訪問日の朝の事です家内があんた先生のカレンダー 出来てるのと聞かれアッ忘れている事を思い出しました それまで風邪を引いたり友達が来たりでドタバタしていました 朝食後慌ててカレンダーを作成しましたが 印刷が終わりなんか色が変でおかしいと思い コピー機を見ました 何とA4の写真用紙に成っていました 慌てて普通紙に設定をし印刷をしている最中に 先生が来ました 家内の診察の間にコピーと袋とじをして 何とか間に合い先生に渡す事が出来ました フゥ~ 嫌な汗が出るやらで冷や冷や物でした 何をするにも早めに落ち着いてする事が大事ですね((+_+)) 写真はすべて失敗作です
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年01月25日 18:15 コメント 32 件 道明寺天満宮&道明寺さんへ
本日うめちゃんさんのお誘いで 道明寺天満宮と道明寺さんへ行って来ました お天気も良く気温にも恵まれ最高の1日と成りました 本日の参加者は自分を入れ9名の参加と成りました 10時30分に近鉄道明寺駅に集合で皆さん早めに着き 初めましてから始まり名刺の交換と成りました 道明寺駅から道明寺天満宮へと向かいます たくまさんは後からの参加と成り うそかえ祭が終わり暫くお話をして 用事が有ると言う事で帰路に着かれました わいわいと話をしながら道明寺さんへ徒歩で行き 道明寺さんを散策しました 昼食は何処も予約が取れず阿倍野橋に出て MIOの11Fへ、月日亭に入り昼食と成り 昼食後は解散に成りました 参加をして下さった人の名前は また何方かが載せられると思います 今日は楽しい1日を迎えさせて頂きました
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん