パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「126junko」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 2811 件 ~ 2820 件目(282ページ目)を表示中
  •  2015年02月08日 22:57  コメント 5 件 今日は大阪です。

    毎年2月に開かれる、 イトオテルミーの近畿資格者交流研修会が、 大阪のリーバーサイドホテルでありました。 朝早く家を出て新快速で大阪へ・・・ 途中、電車の窓から見ると道が濡れています。 わぁ~雨だ・・・でも着いた時は降って居ませんでした。 今日の講師は、イトオテルミー親友会の会長に新しく 就任された、田代吾子さんです。 田代吾子さんは、聖イトオテルミー学院長伊藤元明先生の 娘さんで、東京医科大学病院の皮膚科医でもあります。 「アトピー性皮膚炎とテルミー」と皮膚疾患の、お話です。 吾子先生も幼児期アトピーで困られたそうです。 スライド等を使い分かりやすくお話をされました。 会場は,6階の大ホールだけでは足りなくって、 5階にも設けて、テレビで受講する始末でした。 出席者は、731名もう熱気で一杯でした。 資格者がこんなに多いのかと吃驚もしました。 私はお友達が席を取ってくれたので前の方に座れました。 吾子先生が、お若くお美しいのにも、ビックリしました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年02月07日 20:48  コメント 5 件 御厨神社の梅

    あちら、こちらで梅のお話を聞いて、 私も、梅見に東二見の御厨神社に出かけました。 バスに乗らないで歩くことにしました。 30分ほどで神社に到着です。 紅梅が咲いていますが、満開ではありません。 でも、辺りはピンク色に染まって美しいです。 神社の中は、まだ人が少ないです。 白梅は、蕾が咲きはじめた様です。 帰りに、お買い物をして歩いていると、 車が止まり、呼び止められました(^_-)-☆ 見ると娘です。 家まで送ってもらいました。ラッキーでした(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年02月06日 22:08  コメント 5 件 小さなスミレが咲きました

    やっと、お休みの日が来ました。 お日様が部屋の中まで差し込んでいます。 ポカポカと気持ちがいいです。 シンピジュームの鉢の根元で、スミレが 紫の小さな花を咲かせています。 午後、代表の方から、連絡が入りました。 韓国語の件です。 結局,第1週は今迄道理の教室を使い、 第3週は、和室を使うことで、 英語の方は1週目は和室,3週目は教室でと、 話は落ちつきました ご心配をおかけしましたが、韓国語を 続けて勉強できます。良かったです(*^▽^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年02月05日 21:28  コメント 7 件 良い天気になりました

    昨夜の予報では、雨か雪が降るかもと、 寒さも、一段と増すときいて覚悟してましたが そうでもなく、暖かくってよかったです。 コミセンで新しく英会話教室が始まるとか・・・ 丁度、韓国語の時間と重なり教室を譲ってほしいと 言ってきました。 納得できません。日時を変えると受講できない人が できて、韓国語教室が無くなってしまうかも・・・ 相手の方とよく話し合って、両方ができるように しなければなりません。 いろんな問題が出てくるものですね~ 可憐な花が学校の花壇で咲いてました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年02月04日 22:58  コメント 4 件 あら、あら~

    昨夜、遅くにメールが入りました。 何かと、思ってみましたら・・・ 「恵方巻、美味しかったよ~ご馳走様と 聖奈ちゃんが熱を出したので、お母さんも気を付けてね} と娘からでした。 そして、インフルエンザかもわからないので,来ないで、 ビックリしましたけど・・・ 今日、様子を見に行ってみましたら、もう熱はさがって いました。 病院で見てもらったら、インフルエンザでなかったそうです。 よかったですわ~ 明日はハングル教室があります。 お天気が心配です、寒くなりそうだけど・・・ 夜になって、バナナのバウンドケーキを焼きました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年02月03日 23:10  コメント 5 件 孫娘と一緒に・・・

    孫娘がやって来ました。 高校3年生の孫娘は卒業式までお休みだそうです。 前から、卒業旅行をしようと約束していました。 それで、2人で旅行会社に行ってきました。 あれやこれやと、話を聞いて長崎に行くことに・・・ まぁ~2時間半もかかってしまいました。 2人で、手打ちうどんのおいしい店でランチ お買い物もして帰ってきました。 午後からは、巻きずしを作ります。 勿論、娘のところの分もです。 毎年、私一人で作るんですが、今年は孫娘も手伝って 12本の太巻きと細巻きも・・・ 孫娘が上手に巻けたのは嬉しかったですね~ 6時頃、娘が迎えに来て持って帰りました。 私は、一人で恵方に向かって頂きました(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年02月02日 23:05  コメント 6 件 金のなる木に花が、

    今日は、とってもさむかったですね~ 朝の散歩の時、手袋をしていても指先が痛かったです。 先日Sさんのお宅で見つけた、金のなる木 花がいっぱい咲いていました。 我が家の金のなる木は、蕾が付き始めたばかりです。 私は、この花が咲くと、何か良い事があるようで・・・ お金は貯まりませんが…嬉しいのです。 きっとSさんにも、良い事があるといいな~ と思いました。 他に、白い実を付けた木も見つけたのですが、 名前がわかりません。 Sさんは、千両と言いますが、ちょっとね~(^_-)-☆

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年01月31日 23:40  コメント 7 件 不便になりました。

    近くにあった、マックスバリューが無くなって1月です。 お買い物は、遠くに行かなければなりません。 歩くと30分ほどかかります。 運動になると思うといいんですが・・・ 娘の車に乗せてもらうのですけどね~ ちょっと、買い忘れなどの時、本当に困ってしまいます。 次の、お店が入ってくれることを願うこの頃です。 12月21日にお別れイベントでキララのダンスが フロアで開かれた時の孫たちです。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年01月28日 23:29  コメント 13 件 娘たちが祝ってくれました。

    昨日と打って変わり寒くなりました。 午前中は、うたの会です。 先生のご指導で「糸」を練習しました。 素敵な、歌詞ですが…難しいです。 お昼に帰ってくると、前のハングル教室の友達から お祝いのメールが入りました。 「一つ、お若くなりましたねですって・・ もう、うれしかったです(*^▽^*) 夜は娘たちの家族がしゃぶしゃぶの材料をもって やってまいりました。 孫娘はケーキを焼いてくれました。 もう一人の孫娘はLUSHのハンドクリームを プレゼント、娘は服を・・・ 誕生日って、嬉しいものですね~ これからは、年を払いのけて行くことにします(^_-)-☆

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2015年01月27日 23:12  コメント 3 件 晴れて良かったです。

    Sさんの家を訪ねる日なので晴れて欲しいと 思っていましたが…晴れて嬉しいかったです。 Sさんも、元気で待ってくれていました。 お話を聞いてあげて、昼食を一緒に食べてから、 テルミーをして帰って来ました。 明石駅の構内は改装のためお店は閉まって 何だか淋しい限りです。 夕方5時からお花の初稽古です。 例年の通り、おぜんざいをいただきます。 昨夜から小豆を焚いて作りました おぜんざいを楽しみにしていたと喜んでもらいました。 先生がイチゴを、ミカン,羊羹など持ち寄って お花サークルの新年会でした(*^_^*)   今日の花は桜、イリス、黄色の小菊です。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 279 280 281 282 283 284 285 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座