「イオン橋本教室」さんのブログ一覧
-
2012年03月03日 17:10 コメント 0 件 使いこなしレッスンが始まります!
昨日から、教室にいらしたみなさまに、パソコン使いこなしの お知らせをお配りしています。 これから、ほぼ月2回のペースで開講していく予定です。 内容は・・・ 【知って得するシリーズ】と【疑問解消シリーズ】です。 みなさん、パソコンを使っていて「モヤモヤ」する事って ありますよね!? その日頃のモヤモヤを解消できるような講座です。 今後は、毎月このブログや教室の掲示板にて詳細を お知らせしますので、必ずチェックしてくださいね(^_-)-☆ 今月は、 【知って得するシリーズ】 3月19日(月)16:10~(2時間) ①撮った写真をパソコンに取り込む ②パソコンに入っているファイルをUSBに移す 【疑問解消シリーズ】 3月29日(木)16:10~(2時間) ①IMEツールバーが消えたらどうする!? ②ログインしようとしてもできない時は!? ③ “い”と入力しているのに“に”なっちゃう!? です。 みなさん、是非ご参加ください!(^-^)/
イオン橋本教室イオン橋本教室 さん -
2012年03月02日 10:54 コメント 3 件 メル友
昨日の暖かさから、また冬に逆戻りですねぇ(+_+) いつなったら、本当の「春」が来るんでしょう~。 さて、昨日メール講座を終了したK・Mさん。 1時間復習して、添付ファイルもご自分でちゃんと送れる ようになりました(^-^)/ ただ、練習は教室のメールアドレスとのやり取りだけで、 できるようにはなるものの、実感は湧かないし、楽しくも ないですよね。 そこで!良く同じ時間帯に受講されている、先輩のS・Tさんに メールアドレスを教えていただき、K・Mさんにご自宅から S・Tさんにメールを送る宿題を出しました。 私たちインストラクターは、常々教室の生徒さん同士が メル友になってくれたら、パソコンがもっと楽しく 感じられるようになるのにね、と話しています。 でもその手段が中々思い浮かびませんで・・・(^_^;) 〇〇さんと△△さんは仲良くなれそう??なんて、私たちが お見合い相手(?)を探すわけにも行かず(笑) 今回、K・MさんとS・Tさんがメル友になってくれたら いいなぁ~と思ってます。 皆さんも、教室で気の合いそうな方を見つけたら、 「メル友になってください!」って声かけてみてください! パソコン生活が、グンと楽しくなりますよ♪
イオン橋本教室イオン橋本教室 さん -
2012年02月29日 20:20 コメント 0 件 雪・雪・雪
みなさん、今日の雪は大丈夫でしたか?! 自宅から大通りに出るためには、急な坂を登らなければならず それはそれは大変な1日の始まりでした。 でも、一生懸命来てくれるであろう生徒さんのため・・・と 思って頑張りました!(^_-)-☆ 今日の教室は・・・というと、 雪の影響で何人かは残念ながら来校できず消化となってしま いましたが、長ぐつを超える程積もった雪をかきながら、 1時間遅れで来校くださった方や、普段は車で5分のところ、 1時間半以上前に家を出て遠回りだけど、電車で駆けつけて くださった方など・・・ホントにうれしくなってしまいました。 この大雪の中来校くださったみなさま、本当にありがとう ございました! 明朝は、凍って坂を登れるか心配ですが、そんな生徒さんの ために、私も頑張ろうと思います。 明日来校予定のみなさま、くれぐれもお気をつけていらっし ゃってくださいね(*^。^*)
イオン橋本教室イオン橋本教室 さん -
2012年02月24日 10:47 コメント 0 件 30daysアルバム
先日、親戚とハワイに行って来ました。 総勢11名! こんなに大勢で旅行に行くのは初めての事で、 とっても賑やかで楽しい旅行になりましたo(^-^)o 最終日にはダイヤモンドヘッドに登り、ご来光を拝みました。 80歳の伯母と76歳の母も、50分かけて一緒に登頂! スゴイっ!! 帰って来てからは、先日鎌田先生の特別レッスンで 教えて頂いた30daysアルバムに写真をアップし、 みんなで楽しい思い出をを共有♪ それぞれが撮った写真をすぐに見れるなんて、 イイ時代になりました~。 デジカメでなく、iPhoneでも十分キレイな写真が撮れるし☆ でも叔父は写真を焼き増しして、それを渡すのを口実に、 反省会をするつもりのようです。 それもまた楽しみ(*^_^*) ☆KK☆
イオン橋本教室イオン橋本教室 さん -
2012年02月21日 23:10 コメント 0 件 私の冬対策
まだまだ寒い日が続いてしまいそうですね。。。 わが家の寒さ対策は、小学3年生の湯たんぽちゃんです! 夜寝る時に体が冷えて眠れないことがありますが、 そういう時は、湯たんぽちゃんに足や腕をくっつけます。 あの温かさといったら、どんな湯たんぽにも勝るでしょう・・・ もっと小さい時は、昼間でも”寒い”と思ったら、「おいで!」と呼び寄せて抱っこして暖をとっていましたが、大きくなった今は、それはちょっとムリみたい。。。残念(-_-;)
イオン橋本教室イオン橋本教室 さん -
2012年02月21日 14:02 コメント 0 件 教室模様替え!!
前々からやりたかった教室内の模様替えをしました! 今回の模様替えのテーマは 『受講生さんの交流スペースを作る!』です。 さて、受講生の皆様の反応は・・・(^_^;)
イオン橋本教室イオン橋本教室 さん -
2011年12月03日 14:58 コメント 0 件 鎌田先生特別レッスン!!
受講生の皆様、プレミア会員の皆様にお知らせです! 夏から特別レッスンと題していろいろなレッスンを 行って参りましたが、来年とっておきの特別レッスン を開催することになりました! DVD受講でおなじみの“鎌田先生”が橋本教室に来ます!! DVDではなく鎌田先生授業が生で受けられるのです♪ 現在受講中の皆様、教室を卒業されたプレミア会員の 皆様も、ふるってご参加ください。 参加申し込みは、受講生の皆様は申込書にご記入の上、 インストラクターに提出してください。 その他のプレミア会員の皆様は電話でも申込受付して おります。 日時等は以下の通りです。 2012年1月25日(水) 15:00~ 受講料:2時間分 ※プレミア会員の方はプレミア券での受講可。(2枚必要です。) 場所:パソコン市民講座橋本店教室 当日は鎌田先生への質問大会もあり。 インストラクターも大変楽しみにしています。 ♪皆さんの参加申し込みお待ちしております♪
イオン橋本教室イオン橋本教室 さん -
2011年08月24日 21:53 コメント 0 件 特別レッスン★検索の達人編★開催
みなさん、こんにちは(*^_^*) ここのところ、”あれ?夏は終わったの?!”と思う位、涼しかったので、今日の朝からの暑さはツラかった(>_<) でも夕方は結構涼しかったですよね?! そろそろ夏は終わりなのでしょうか。。。 さてさて、今日は特別レッスンの「検索の達人編」を実施 しましたよ! ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。 どうですか?達人になれそうでしょうか? 教室での復習受講もお待ちしておりますね(^_-)-☆ 少し今日の授業内容をご紹介しましょう。 ネット上で、必要な情報を探し出すためには避けて通れない”検索”ですが、なかなか思うような情報が出ているページにたどり着く事ができず困った経験はありませんか?! そうなんです。コツがあったんです! ・とは検索 ・フレーズ検索 ・AND検索 等など キーワードを考える時は・・・・・でしたね(^_-) コツを勉強した後は、「目指せ!検索王」ゲームで盛り上がっちゃいました!!! タバスコを日本に広めたのは誰?など結構難しい問題もありました。それでも皆さんとてもよく調べることができましたね☆私達も嬉しかったです(*^_^*) 次の特別レッスンもお楽しみに!
イオン橋本教室イオン橋本教室 さん -
2011年08月19日 09:41 コメント 0 件 夏後半戦スタートです!
みなんさんお久しぶりです!お元気でしたか??? ここのところこれまでにも増して毎日暑いですよね~(;一_一) 駅から教室に来るだけでも汗が流れ出てきます・・・ みなさんは夏バテしてないですか?? こんな時こそスタミナと水分をとって元気に乗り切りましょうね!! さてさて、イオン橋本教室は夏休みも終わり今日から授業が再開しているんです(^O^)/ そして、特別授業も開催されました!! 今日はデジカメ講座の第二回。みなさん写真の加工について学習されました! 思ったよりも簡単に出来るので、操作するたびに「おぉ~!」というどよめきが起こり、インストラクターも授業を進めつつもとっても楽しかったです(笑) あとは忘れないうちにぜひ、お家でもPicasaをダウンロードして、使ってみてください! もちろん授業で引き続き学ぶこともできますので、使いこなせるように一緒にマスターしていきましょう(*^_^*) 特別授業はまだまだ続きますのでみなさん楽しみにしていてください。 それでは通常授業も合わせ、「夏・後半戦」もがんばりましょうヽ(^。^)ノ
イオン橋本教室イオン橋本教室 さん -
2011年08月06日 21:54 コメント 0 件 特別授業“デジカメを楽しもう!”
みなさん、こんにちは! またまたブログを更新させていただきま~す(^u^) といいますのも、そうです!本日も特別授業が開催されました。本日の内容は「デジカメを楽しもう!」・・・ ということで、Picasa3というソフトを使い、ご自身の写真データを加工したり、コラージュしてポストカード風に仕上げたりしていったんですよ(●^o^●) デジカメ用語なども出てきたので初めは少し不安そうなお顔だった皆さんも、操作に入る意外と簡単にトリミングや赤目補正、明るさ調整などができるとわかり、そこからはスムーズにコラージュ作成に取り組んでいただきましたね!! そしてみなさんの思い思いのコラージュ作品が出来上がり、鑑賞会のときには「おぉ~」 「すごぉ~い!」「かわいい!」「エジプト~」など、とっても大きなリアクションがあちらこちらから聞こえ本当に盛り上がりましたね! 今回参加してくださったみなさんの作品は教室内「特別授業風景」の所に掲示させていただきますので、参加されていない方もみなさんぜひ見てみてください! 最後になりますが、盛りだくさんの内容でしたので、「まだまだ使いこなすには練習が必要だわ」とのお声も頂きました。またPicasaには本日紹介しきれなかった操作がまだまだたくさんありますので、ぜひ今後授業で復習していきましょう! そして、もちろんお家でも復習してみて下さいね。ダウンロードも補足プリント通りですから、予想以上に簡単にできるはずですよ!! そ・し・て!お家でコラージュなど作った際にはぜひ教室にお持ちください。 皆さまも作品心よりお待ちしています(^O^)/ それでは、次の特別レッスンは18日となります。 みなさん楽しみにしていてくださいね(*^_^*) 本日はお疲れさまでした☆☆☆
イオン橋本教室イオン橋本教室 さん