「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2011年03月28日 16:04 コメント 0 件 初心者のためのローマ字コーナー
みなさんこんにちは 国分教室からのお知らせです。 初心者でローマ字が苦手、 まだまだローマ字を覚えきれていない方のために ローマ字を掲示したコーナーを設置しました。 タイピング練習の時間など このお席をご案内しますので、 どんどん活用して練習しましょう。 来月の5日からはコンテストもあります。 納得のいく良い結果を残せるように 頑張ってくださいね。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2011年03月25日 15:32 コメント 0 件 タイピングコンテストに向けて
タイピングコンテストの模擬試験が開始されました。 前回惜しくも昇級できなかった方、 まだまだ初心者で2回目の挑戦の方、 もうひとつ伸び悩んでいる方、 どんどん練習して、以前の結果よりも よい結果を残しましょう! 苦手なキーは何度も練習して 克服できるよう頑張りましょう。 納得できる認定書を手にできるように 私達も応援します。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2011年03月21日 13:53 コメント 0 件 今週中に4月の予約を!
地震から10日。。。 東北・関東にお住まいの方はまだまだ気の休まらないたいへんな生活をされていることと思います。 他の地域の私達も地震関連の番組は欠かさず見ています。 義援金やボランティア、私達の出来ることは何なのか、 震災に遭わなかった地域の者も模索し、心を痛めています。 東京管轄の教室では開講もままならない状態で 停電や余震などとても不安なことと思います。 授業をしたくても出来ないという状況が早く改善され、 一日も早くまた以前のように明るく活発な教室に戻れるよう 望んでいます。 平常運営させていただいている教室では 次回の予約をいただく期間に入りました。 国分教室では年明けから3ヶ月で40名を超える方が 入会されています。 パソコンの需要の広がりを感じています。 人気のある午前中や午後からの2時間は 予約が取りにくい状況にありますので、 なるべく早めに予約をいただくようお願い致します。 たいへんな東北・関東地区のかたに 元気と希望を持っていただけるよう 私達も今出来ることを頑張りましょう!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2011年03月19日 11:48 コメント 0 件 わが町ブログコンテスト延長決定^^
わが町ブログコンテストにご応募いただいた方もまだの方もいらっしゃると思うのですが、コンテストの受付延長が決定いたしました。 えぇww急いで最終日に参加したのに~ とお怒りの声もあると思うのですが^^;、3/31まで延長されるとの事です まだ参加していない方に、説明させていただきますと、今回のコンテストは、ブログを書くだけで参加できるコンテストです。 河内国分の自慢できるところ!「わが町の」で始まるタイトルをつけてブログを書くだけでOKです。 (「我が町」「わがまち」だと無効になるのでご注意ください((+_+))) 歴史スポットなど有名どころに限らず、名物店主のいるお店、地域特有のB級グルメ、面白い看板などなど…あなたならではの目線で見つけた「わが町自慢」を、みんなに紹介してください!! ポイントは最大1000ポイント 金賞 (1名様) 1,000 ポイント 銀賞 (3名様) 500 ポイント 銅賞 (10名様) 300 ポイント 選抜賞 (上記入賞者以外の地区大会優勝者全員) 100ポイント 参加賞 (コンテスト参加者全員) 20ポイント 教室の入り口にも現在参加いただいた方のわが町自慢を貼りだしています^^/ ぜひ、受講だけでなく、ライフにいらした時にお立ち寄りください^^b ご応募お待ちしております^^/
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2011年03月18日 10:00 コメント 1 件 東北地方太平洋沖地震義援金の口座を開設
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に、改めまして心よりお見舞い申し上げます。 連日の報道において、甚大な被害が刻々と明確になるにつれ「パソコン市民講座に おいても、プレミア倶楽部においても、少しでもお力になれないか」という声が、 本部や教室スタッフ内で日増しに大きくなってまいりました。 また、プレミアブログにおいても、会員の皆様より、被災された方への 応援メッセージをご投稿いただき「私達にできることはないか」というご意見を 数多く目にさせていただいております。 そこでこの度、皆様からの温かいお気持ちにお応えするべく、 パソコン市民講座ならびにプレミア倶楽部において、義援金を募らせていただく ことを決定致しました。皆様から寄せられた義援金は、市民講座ならびに プレミア倶楽部の運営会社である株式会社チアリーが「パソコン市民講座」 として日本赤十字社へ送り、被災者支援に活用していただきます。 教室においても、3月24日(木)頃より順次募金箱を設置し、直接募金を承ります。 詳しくは、インストラクターまでお問い合わせください。 また、教室にお越しいただくことが困難な方のために、専用口座も開設致しました。 【パソコン市民講座 義援金口座】 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座: 0088830 口座名義: 株式会社チアリー 市民講座義援金 ※義援金の受付は、4月20日(水)までを予定しております。 (教室の休講状況により、変更させていただく場合があります) ※恐れ入りますが口座への振込手数料は送金者のご負担となります。 ※この義援金に対しての領収書は発行できません。予めご了承ください。 被災地の1日も早い復旧をお祈りしております。パソコン市民講座としての 支援にご賛同いただける方は何卒ご協力をお願い致します。 ※ログインページと「交流する」ブログのトップページにある「東北地方太平洋沖地震 義援金の口座開設のおしらせ」より、応援コメントを書いていただくことができます。 被災された方がどれだけこのブログを見ることができるのかという疑問もありますが、 皆様の気持ちがこの場で1つとなることで、その可能性が広がればと願っています。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2011年03月15日 17:22 コメント 0 件 「ムービーイベント」開催いたしました。!
地震で被害に遭われた方は大変な思いをされていると思います。 もうこれ以上被害が広がらないことを祈りつつ、心よりお見舞い申し上げます。 国分教室では、ムービーイベントを開催致しました。 Microsoftのムービーメーカーという無料のソフトを使って、ほとんどクリックだけで、デジタルカメラの写真に動きと音楽をつけるというのが今回のイベントでした。 写真の下準備が少し必要でしたが、参加された皆様に楽しんでいただけたと思います。 9月にはパソコンで映画監督!というイベントも開催されます。今回のイベントに参加された方もし損ねたかたも是非御参加お待ちしております。 17日の最後のムービーイベントに参加される方!!写真と音楽を入れたUSBをお忘れなく^^b イベントを楽しんでくださいね^^/
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2011年02月18日 15:37 コメント 0 件 コンテストの認定証お渡ししています^^/
2、3日前には雪が降ったのが信じられないぐらい、日中は風がなければ暖かくなり、教室に来ていただきやすい季節になって参りました。 さて、ライフ国分教室では、足を運んでいただきやすくなったことですし、本日より、先日のタイピングコンテストの認定証をお渡ししてます^^/ 認定証は、級や段が上がられた方にのみお渡しになりますので、残念ながら今回はもらえなかった方もいらっしゃると思います。 ダイエットと同じように練習していても思うようにいかない停滞期もあるかもしれませんが、是非、次のタイピングコンテストまで、腕をみがいていただければ良いと思います。 2ヶ月ごとに1回の「タイピングコンテスト」で2ヶ月前の自分への挑戦ももちろんですが、「ブログを書く」というのも立派な練習になると思いますので、皆様次回2/21日開催の「わが町の自慢のブログコンテスト」で国分の自慢をしてくださいね^^/
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2011年02月17日 17:10 コメント 0 件 タイピングコンテストお疲れ様でした!
みなさん今回のタイピングコンテストはいかがでしたか? 一喜一憂、進級された方も今回はうまく行かなかった方も 次回のタイピングコンテスト目指して 日々こつこつ練習してくださいね。 苦手な文字などは子供の漢字の書き取りみたいに 5回ずつ、手が慣れるまで指を動かしてみてください。 きっと上達すると思います。 進級された方には後日認定証をお渡ししますね♪ 雛壇が賑やかになりました。 1級の壇が少し寂しいので 2級の方は次回期待していますね。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2011年02月11日 11:36 コメント 1 件 外は銀世界☆☆☆
今朝、起きてビックリでしたね~・・・\(◎o◎)/! 一面銀世界☆ 下駄箱から長靴を探し出して 玄関から一歩踏み出すと 気持ちの良い新雪の感触(*^。^*) 子供の頃は楽しかった雪の日ですが、 大人の今はどちらかというと困った存在になってしまってます(・。・; けど雪景色は本当に綺麗☆ いつも通る道もなんだか違う場所みたいです♪ 原川の桜並木に雪が積もっているのを パチリと一枚! あと2ヶ月後にはピンクの花びらでいっぱいのはずの桜 寒さに凍えていそうでちょっと可哀想でした。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2011年02月09日 15:59 コメント 0 件 年賀状コンテスト投票は11日までです^^
今日は冷たい雨がぱらぱらと降っていましたが、 教室ではタイピングコンテスト2日目となりました^^b タイピングコンテストの順位を貼っていただく教室のお雛様も立派な段飾りになってきましたのでご覧くださいね^^/ そして、プレミア倶楽部の年賀状コンテストの投票終了が近付いてきました。 投票していない方は是非投票してくださいね。 5ポイントのポイントが加算されます!! 教室イベントの年賀状コンテストの入賞者の方も本日最後のお一人がいらっしゃいましたので記念撮影させていただきました^^ 素敵な笑顔が揃っていますので、教室イベントの入賞者発表を見に来てくださいね^^/ さぁwタイピングコンテストも後一週間!御参加お待ちしてます。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん