パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 2641 件 ~ 2650 件目(265ページ目)を表示中
  •  2016年01月22日 21:42  コメント 5 件 嬉しい出来事がありました

    今週は、検査で病院かよいばかり・・・ 一昨日行った内科で肺炎球菌の話が出ました。 私は5年前にして居ますが、心臓の病気も有り 又、するようにと言われました。 申請書を出すとワクチン再接種費用助成金がでるので、 市の健康部地域医療課に電話して書類を送って貰う様に 言われました。それで昨日電話して頼みました。 そしたら、もう今日送られて来ました。(@_@) 早い対応に嬉しくってなりません。 何事もこんな調子だと気持ちが良いものですね(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年01月21日 22:46  コメント 7 件 韓国語が始まりました。

    今年初めての韓国語教室に行って来ました。 一昨日のよる、韓国語教室の友達Iさんから 「教室にでて来てね、帰りは車で送るからそのるもりで」と メールが来ました。 寒いから、気を使ってくれたのです。 長い間の休み明け、昨日は教科書を出して猛予習して 宿題の作文も書いて出かけました。 黄先生もいつもより早く来られて、今日は韓国の母が 送ってくれた、キムチと韓国のりを持って来たので 食べましょうと出されました。 役員さんがおにぎりとお茶も用意して下さって・・・ 12人がテーブルを囲んでお食事会になってしまいました。 教科書より今日はお話をすることになりました。 キムチは先生のお母様の手作りでとっても美味しかったです。 韓国のりも、こちらで買うのと違って良い味でした。 韓国のお正月の事、日本の正月の習慣など話はつきません。 あっという間に2時間は過ぎてしまいました。 後は、お腹もいっぱいなので、お茶でもと・・・ お店に行く始末、楽しいお喋りはつきません。 Iさんに家まで送って貰って帰ってきたら3時前でした。 待って居たみたいに、孫娘が肩が痛いのでテルミーをと やって来ました。コロンちゃんも一緒です。 家の中を走り回っていました。(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年01月19日 22:18  コメント 5 件 風が音が凄いです。

    風の音で目を覚ましました。 寒いです・・・ 今日は、Sさんのお宅に行く日です。 一寸、しり込みしそうな気持ちを奮い立てて、 出かけました。 家を出るともう、平気です。 平野八幡宮でバスを降りると、白いハッピを着た 男の人があちこちに立って居ます。 何かと思えば、厄神祭の駐車場の案内でした。 寒い中をご苦労様です。 頭の上で風がゴウゴウと音をたてて舞っています。 吹き飛ばされそうで怖かったこと・・・ Sさんの家でテルミーをしていても、 風の音が聞こえて、二人で台風みたいだねと・・・ 雨が降らなかったのが幸いでした。(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年01月18日 20:38  コメント 8 件 胃カメラ検査を受けました

    目覚めると冷たい雨が降って居ました。 それでも、ごみを出してその足で散歩にでました。 風が強くって何度も傘を飛ばされそうです。 今日は胃カメラの予約日です。 8時40分に来て下さいと言われています 私一人で行くつもりでしたのに・・ 娘が付いて行くと言って迎えに来てくれました。 クリニックに着いたら看護師さんが待って居て下さって すぐ、検査室に通されて検査がはじまりました。 胃の泡を消す薬を飲んで、鼻から麻酔です。 カメラを鼻から通して胃の中が見えます。 初めて見る自分の胃の中、もう吃驚でした。 ポリープが二つ見つかりその場で取って貰いました。 一週間後に検査結果が分かりますが・・・ やはり、早く検査して良かったなと感じました。 ホットしています。(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年01月16日 23:35  コメント 7 件 暖かい贈り物

    今日は、風も無くポカポカと暖かい天気でした。 家にじっとしているのが、惜しくなって、 お買い物に出かけました。 昨日は娘の2回目の抗がん剤投与の日でした。 今日は一人で病院に行くと言うので、私はお留守番 凄く混んでいて夕方4時ごろに帰って来ました。 夜になって長男がやって来ました。 長男の同僚の先生が、私にとタウン レッグウォーマーを 下さったと持って来てくれました。 毎年、暖かいソックスなどをくださいます。 お目に罹ったことが無いのですが、有りがたくって とっても嬉しいです。早速使わせていただきます。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年01月15日 21:32  コメント 5 件 つまらない心配をして居ました

    昨年の暮れ、癌のリスク検診を受けて居ました。 その結果が出ました。肺癌も、肝臓もOKです。 胃の検査結果はAでしたが、ピロリ菌が全然ないので 精密検査をして下さいと言われました。 今まで胃の検査をしたことが有りませんのでね~ 胃カメラと言われると二の足を踏んで・・・ ネットで調べたり、友達に聞いたり、中々病院がきまりません こんな事では駄目と思って、近くのクリニックに予約しに いきました。看護師さんの説明を聞いて安心しました。 来週月曜日に予約してきました。 来週は、金曜日に乳がん、子宮がん検査があります。 何だか忙しい週になりそうです。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年01月13日 20:14  コメント 9 件 寒い一日でした

    今日はお日様が出たり隠れたりして寒かったですね~ 神戸で雪がちらついたとか・・・ 例年より24日遅い雪だと、ニュースで聞きました。 今年初めての眼科に行って来ました。 寒さのせいでしょうか、空いて居て助かりました。 帰りにヨーカドに寄ってバーゲンの帽子を買いました。 こたつに入ってテレビのドラマを見始めると もう、動かれません(>_<) ふと、桜の花びらが目に入りました。 10月桜です。昨年の11月の始めに生けたのですが、 次々と蕾が咲くので、枝を小さく切って差して居ました。 それが、まだ、一つ2つと咲いて青い葉っぱも出て 可愛くって、捨てられません。 春まで・・持ったら鉢に植えてあげましょう。(*^_^*)  1枚目 咲き続ける10月桜  2枚目11月に生けた10月桜

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年01月12日 21:56  コメント 5 件 そごうのキルト展へ

    そごう神戸店で開かれている「私の針仕事展」に 行って来ました。 キルトには興味が有って、やって見たいと常々思っていた 私は、ワクワクしながら出かけました。 そごう神戸店の9階にの会場に着くと、行列が出来て居ます。 沢山の人で、入場制限です。 やっと、中に入ったらここも満員で中々前に進めません(>_<) トップキルター48名による「布に託したメッセージ」と 題して、素晴らしい作品が並んでいます。 もう手の込んだ美しい作品に見とれるばかりでした。 韓国にもポジャギと言うのが有って繊細な美しさを 一針一針縫って作るのをみましたが・・・ この様に、気長に繊細な針仕事は私には出来そうにも 有りません。 残念だけどあきらめます。(≧▽≦) 写真は禁止されていたので、パンフレットからです。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年01月10日 22:51  コメント 6 件 ポリアンサの蕾

    2年前にお花の先生からいただいたポリアンサ 寒さにも強く日当たりのよいベレンダで育てて居ます。 一鉢から、3鉢に増えています。 三色咲きで、まず、ピンクからダンダン濃い色になってきます 今、蕾がいっぱいついています。 一つ、二つ咲き出しました。満開が待ち遠しいです。 最近、気が付いたのですがこの花は、金のなる木と 似て居る様に思います。 同じ種類なのでしょうか、調べてみないとね(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年01月09日 22:35  コメント 4 件 良く晴れました。

    昨日とうって変わり晴天です。 気温は低いですが、お日さまがポカポカと気持ち良いです。 午前中にカートをガラガラ引いてお買い物に出かけました。 午後は、お琴を出して久しぶりに練習を・・ 「遠砧」の替手です。拍数の取り方が難しかったです。 20日の初稽古に間に合うようにしなければなりません。 夜は、NHKのフィギュア・スペシャルエキシビション 「被災地に笑顔を」を見ました。 荒川静香さんプルシェンコさん羽生結弦さん真央さん等・・・ が、それぞれ美しいスケートを見せてくれました。 うっとりとそれぞれの世界に引き込まれてしまいました。 最後の真央ちゃんの子供たちとの演技には感動しました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 262 263 264 265 266 267 268 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座