「ライフ太秦教室」さんのブログ一覧
-
2011年05月27日 22:15 コメント 0 件 ブログコンテスト ~太秦教室から銀賞~
こんにちは ライフ太秦教室は20日から27日まで、ライフ改装工事の為、お休みをいただいております。 いよいよ梅雨に入り、どんよりとした天気が続いてますが・・・皆さん元気にお過ごしですか? なんとうれしいお知らせがあります!! ブログコンテストの全国大会で、わが教室代表の「ゆうちゃんさん」が銀賞に入賞されました♪♪♪ おめでとうございます(*^_^*) 見やすくうまく撮れた写真とわかりやすい興味の惹く文章で、納得の結果ですよね。 全国の皆さんも太秦に来てみたいと思っていただいた方が多いのではないでしょうか。 本当に嬉しいですね。 京都はまだまだご紹介したい内容がいっぱいあります。 ブログを通じてこれからも交流を広げてくださいね。 そして、次回は「水彩画コンテスト」です。 ただいま応募受付しております。 どしどしお待ちしております!(^^)!
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2011年05月06日 19:23 コメント 0 件 水彩画講座・好評受付中!!
太秦教室では、5月3日・4日・5日と、ゴールデンウィークのお休みをいただきましたが、本日から通常どおり営業しております。 みなさんは、GWをどのように過ごされましたか? 我が家では、犬が腰痛になり、気が気でない休日になりました(T_T) ブログで、また皆様の近況をお知らせくださいね。 楽しみにしています(^_^) さて、 次回のコンテストですが、「ゆめいろのえのぐ水彩画コンテスト」です。 絵は苦手だから~・・・と思っておられる方もいるかもしれませんが、一から描くだけでなく、写真やイラストを線画で取り込んで、塗り絵をしていただく方法もあります。 ぜひチャレンジしてみてください。 詳しくはインストラクターまでお問い合わせくださいね♪
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2011年04月22日 18:45 コメント 0 件 ★5月イベントのお知らせ★
5月のイベントをご紹介します。 今回のイベントは、 「パソコンをジュークボックスにしてみよう!」 です。 みなさんのお気に入りの曲が入ったCDを3~4枚お持ちいただき、お好きな曲を集めたオリジナルCDを作成していただきます。 パソコンで音楽を楽しむ方法を、体験していただくイベントです♪♪♪ 日 程 : 5月12日(木)10:00~ 5月14日(土)15:30~ たくさんのご参加お待ちしております。 *材料費(CDーR代)を別途100円頂戴いたします。
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2011年04月20日 14:13 コメント 0 件 わが町自慢ブログコンテスト投票受付中
こんにちは 今回、ブログコンテストに応募していただいたみなさま、 ありがとうございました(*^_^*) いよいよ、今週から教室内の投票がはじまりました。 教室に掲示しております作品の中から1作品を選んで投票していただき、教室代表を決定します。 どれも素敵なわが町を紹介するブログなので、甲乙つけがたいのですが、ゆっくり吟味して授業の帰りに投票してくださいね。 投票期間:4月18日(月)~28日(木) ぜひみなさまのご参加をお待ちいたしております。
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2011年04月01日 18:02 コメント 0 件 タイピングコンテスト日程変更のお知らせ
こんにちは(^_^) 今日から4月が始まりました。 やっと春の陽気を感じられるようになってきましたね。 反面、花粉症の方には辛い季節ですが・・・(+_+) 今年は特にマスク着用の方をたくさん見る気がします。 さて、お知らせがあります。 震災の影響で関東方面の教室はただいま休講させていただいております。 その為、タイピングコンテストは1週間延期させていただきたいと思います。 新しい日程は 「4/12(火)~4/19(火)」 です。 タイピングコンテスト模擬問題は予定通り教室で、 チャレンジしていただけます。 1週間延びたので、たくさん教室で本番にむけて練習してくださいね。 以上よろしくお願いいたします。
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2011年03月25日 17:33 コメント 0 件 ★義援金の募金箱を設置しています★
東日本大震災発生から、2週間が過ぎました。 改めまして、被災地の皆様に心からお見舞い申し上げます。 パソコン市民講座からも何かお力になれることはないかと、ただいま義援金口座を開設させていただいておりますが、今週から教室にも募金箱を設置いたしております。 寄せられた義援金は、市民講座ならびにプレミア倶楽部の運営会社である株式会社チアリーが「パソコン市民講座」として「日本赤十字社」へ送り、被災者支援に活用していただきます。 支援にご賛同いただける方は、何卒ご協力をお願いいたします。
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2011年03月18日 15:35 コメント 0 件 わが町自慢ブログコンテストの日程変更
東日本大震災により被災された方々、ご家族・ご親戚・お知り合いの方が被災された受講生の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 今回の震災により、関東エリアの教室を臨時休校させていただいている状況から、ブログコンテストの地区大会を延期することになりました。 応募期間を3月31日までといたします。 まだ投稿されていない方。 もう投稿したけれど変更したい方。 ぜひご応募お待ちしております。 プレミアブログを拝見していると、パソコン市民講座の受講生の方々も、まだ続く余震や計画停電など、大変で不便な思いをされていらっしゃるのがわかります。 言葉でうまく伝えるのはなかなか難しいですが、励ましの思いや心を、このブログを通じて伝え合えたらいいなと思います。
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2011年03月18日 10:00 コメント 0 件 東北地方太平洋沖地震義援金の口座を開設
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に、改めまして心よりお見舞い申し上げます。 連日の報道において、甚大な被害が刻々と明確になるにつれ「パソコン市民講座に おいても、プレミア倶楽部においても、少しでもお力になれないか」という声が、 本部や教室スタッフ内で日増しに大きくなってまいりました。 また、プレミアブログにおいても、会員の皆様より、被災された方への 応援メッセージをご投稿いただき「私達にできることはないか」というご意見を 数多く目にさせていただいております。 そこでこの度、皆様からの温かいお気持ちにお応えするべく、 パソコン市民講座ならびにプレミア倶楽部において、義援金を募らせていただく ことを決定致しました。皆様から寄せられた義援金は、市民講座ならびに プレミア倶楽部の運営会社である株式会社チアリーが「パソコン市民講座」 として日本赤十字社へ送り、被災者支援に活用していただきます。 教室においても、3月24日(木)頃より順次募金箱を設置し、直接募金を承ります。 詳しくは、インストラクターまでお問い合わせください。 また、教室にお越しいただくことが困難な方のために、専用口座も開設致しました。 【パソコン市民講座 義援金口座】 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座: 0088830 口座名義: 株式会社チアリー 市民講座義援金 ※義援金の受付は、4月20日(水)までを予定しております。 (教室の休講状況により、変更させていただく場合があります) ※恐れ入りますが口座への振込手数料は送金者のご負担となります。 ※この義援金に対しての領収書は発行できません。予めご了承ください。 被災地の1日も早い復旧をお祈りしております。パソコン市民講座としての 支援にご賛同いただける方は何卒ご協力をお願い致します。 ※ログインページと「交流する」ブログのトップページにある「東北地方太平洋沖地震 義援金の口座開設のおしらせ」より、応援コメントを書いていただくことができます。 被災された方がどれだけこのブログを見ることができるのかという疑問もありますが、 皆様の気持ちがこの場で1つとなることで、その可能性が広がればと願っています。
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2011年03月04日 19:56 コメント 2 件 わが町のおすすめの焼き鳥屋さん
みなさんこんにちは!! 今週は、ただいま行われている「わが町自慢コンテスト」を 太秦教室からもご紹介したいと思います。 ご紹介するおすすめの焼き鳥屋さんは、 JR嵯峨野線の花園駅から歩いて5分ほどにある、 「竹とり」というお店です。 京町屋風の造りでとても落ち着いた素敵なお店です。 直営農場で育てた地鶏で、炭は竹炭というこだわり。 一番のおすすめは、お店で朝さばくというお刺身です。 お刺身の砂ずりなんてこの店で初めて食べました。 本当においしいですよ。 まったく臭みのないふわっふわのレバーの焼き鳥もおすすめ です♪ 気になった方はぜひ「竹とり」で検索してみてくださいね(*^_^*) 受講生のみなさんもぜひぜひおすすめのお店があったら紹介 してくださいね~。お待ちしています。
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん -
2011年02月25日 18:36 コメント 0 件 太秦を自慢しましょう!!
みなさま、パソコンで楽しい日々を過ごしていますか? 今回のコンテストは 『わが町 自慢コンテスト』 です。 京都に住んでいるというだけで、たくさん自慢するところがありますが、特に、太秦教室に来ていただいている生徒さんは、太秦・嵯峨・嵐山など、観光名所にお住まいの方が多いので、いっぱいご存知ではないでしょうか? ガイドブックには載っていないような、おいしいお店とか、景色のいい場所、穴場スポットをぜひよかったら、教えてくださいね。 ♪♪ 私たちの町を全国のパソコン市民講座の皆さんに自慢しちゃいましょう ♪♪ 応募期間は 2月21日(月)~3月12日(土)まで 各教室の中から代表を決め、プレミアサイトで全国の教室の代表の中から優秀作品が選ばれるというものです。 わからないことがあれば、ぜひ教室でインストラクターにお尋ねください。 みなさまのご参加お待ちしております\(^o^)/
ライフ太秦教室ライフ太秦教室 さん