「ダイエー北野田教室」さんのブログ一覧
-
2021年06月25日 08:39 コメント 0 件 Officeテクニック動画のご案内
皆さん、おはようございます。 ダイエー北野田教室です。 本日は『仕事で活かせる!Officeテクニック集』の更新日です。 本日のPICK UP 動画は… ワードの『ルビがあっても行間を一律にしたい』です。 読めない漢字にルビをつけたら、ルビのあるなしで行間がバラバラに… 統一感のない文書になってしまった!という経験はありませんか? ルビがあるなしにかかわらず行の高さを一定にする方法を紹介します。 今回の映像時間は3分47秒です。 今回は行間の設定の紹介です。 『フォントサイズを大きくしたら文字が欠けてしまうのを直したい』も 合わせてご覧いただくと理解が深まりますよ! このブログを読んだ後に確認して見ましょう٩(ˊᗜˋ*)و 『動画』の『仕事で活かせる!Officeテクニック集』をクリック!! ※画像2枚めをご参照ください。
ダイエー北野田教室ダイエー北野田教室 さん -
2021年06月20日 14:32 コメント 2 件 夏の特別レッスン☆エントリー中☆
みなさん、こんにちは! 梅雨の晴れ間は暑いですが、 やっぱり晴れると気持ちいいですねー(o^^o) 我が家は今年、きゅうりとししとうを植えてみました☆ ほったらかしで本日ししとうが出来てるのを発見! もう少ししたら収穫できそうです♪ さて、毎年恒例夏の特別レッスンが今年もやって来ます(๑>◡<๑) わくわく楽しいイベントが2種類です(*゚∀゚*) 今年はみんなでシンガポールに行きませんか!? と言っても、飛行機に乗って行くわけではありません(笑) 今回は近畿日本ツーリストさんのシンガポールのガイドさんとZOOMで繋がり、 シンガポールを案内していただきますヽ(´▽`)/ 行ったことある方ー? はーい! という声が結構聞こえてきそうですが、 行った事がある方は、ZOOMを見ながら行った行った〜と、 懐かしい思い出を思い出しつつ、行ったことのない方は、 行ったような気になって(笑) 楽しんでいただけたらと思います(笑) お家からのご参加でしたら、ご家族も一緒に楽しんで頂けます(*≧∀≦*) コロナ禍で外出すらままならない日々が続いて、 気持ちも沈みがちになってしまいますが、 コロナ禍だからこそオンラインなどが急速に浸透し、 便利になった時代に突入したように思います! シンガポールツアーは各回8名様のみとなっており、 既にお申込みの応募が始まっておりますε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘ 8名よりも多い場合は抽選となりますので、 まずはみなさまのご応募をお待ちしております(^∇^) 詳細はインストラクターまで(´∀`) ☆*:.。. .。.:*☆シンガポールツアー日程☆*:.。. .。.:*☆ 1) 8/6(金)午後 2) 8/19(木)午前 ☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。. .。. ☆*:.。. .。.:*☆ もう一つの特別レッスンは、自宅で外食しよう!です(^-^) UberEATSと出前館をご紹介していきます♪ ☆*:.。. .。.:*☆自宅で外食しよう!日程☆*:.。. .。.:*☆ 1) 8/2(月)AM10:00〜 2) 8/24(火)PM13:30〜 この夏も一緒に楽しみましょう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 佐々木
ダイエー北野田教室ダイエー北野田教室 さん -
2021年06月15日 15:16 コメント 0 件 Officeテクニック動画&今月の課題
みなさん、こんにちは。 ダイエー北野田教室です。 本日は『仕事で活かせる!Officeテクニック集』の更新日です。 本日のPICK UP 動画は… ワードの『フォントサイズを大きくしたら文字が欠けてしまうのを直したい』です。 文字のサイズを大きくしたら… ・文字が欠けてしまった! ・行間が広くなりすぎてしまった! そんな経験はないでしょうか? そんなお悩みは行間設定で解決できます! 今回の映像時間は2分59秒です。 操作方法は動画で確認してみてくださいね(^_-)-☆ そして、今月の課題は… エクセルで作る『アルバイト給与計算表』です。 絶対参照やTEXT関数などを使って効率よく給与計算をしてくれる表を作成します。 課題をしながらわからなくなってしまったら、 関連するテクニック映像を確認しましょう。 まずは素材をダウンロードしてくださいね。 (※画像3枚めをご参照ください) このブログを読んだ後に さっそく確認して見ましょう٩(ˊᗜˋ*)و 『動画』の『仕事で活かせる!Officeテクニック集』をクリック!! (※画像2枚めをご参照ください)
ダイエー北野田教室ダイエー北野田教室 さん -
2021年06月05日 19:20 コメント 0 件 Officeテクニック動画のご案内
皆さん、こんにちは。 ダイエー北野田教室です。 本日は『仕事で活かせる!Officeテクニック集』の更新日です。 本日のPICK UP 動画は… エクセルの『表示形式② ?で小数点揃え表示』です。 ユーザー定義の?を使用した数値の見やすい表示形式の設定についてご紹介します。 今回の映像時間は4分01秒です。 この短い時間で『おぉ!!』となる内容です! このブログを読んだ後に確認して見ましょう٩(ˊᗜˋ*)و 『動画』の『仕事で活かせる!Officeテクニック集』をクリック!! ※画像2枚めをご参照ください。
ダイエー北野田教室ダイエー北野田教室 さん -
2021年06月01日 12:08 コメント 0 件 7月予約表&チャレンジ課題
皆さん、こんにちは!ダイエー北野田教室です。 今年は例年より早く梅雨入りしましたね。 最近は気持ちのいいお天気ですが、また近々雨が降るそうです。 お家にこもりがちなこの時期に、今までの復習をしてみましょう! 本日はチャレンジ課題の更新日です。 今月から新しくOffice2019の課題が追加されました! またカテゴリが新しくなり、「パソコン基礎」「Word」「Excel」と 分かれているので、今までよりも目的の課題を探しやすくなりましたよ! さて、教室では7月の予約が始まりました。 画像をご覧いただき、早目のご予約をお勧めいたします。 7月のイベント『夏のタイピングコンテスト』 3ヵ月に1度の指の健康診断です。 皆さん、タイピングはされていますか? 春のタイピングコンテスト以来されていない方も いらっしゃるのではないでしょうか。 模擬期間がありますので、 しっかり練習してから本番に備えましょう♪ ============================ <タイピング模擬期間> 7/1(木)~7/11(日) <タイピングコンテスト> 7/12(月)~7/18(日) ============================ タイピングコンテストに参加すると プレミアポイント100ptがもらえますよ! ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!
ダイエー北野田教室ダイエー北野田教室 さん -
2021年05月25日 18:00 コメント 0 件 ★Officeテクニック動画更新★
みなさん、こんにちは(*^-^*) ダイエー北野田教室です。 今年は梅雨入りが早くて、ジメジメした日が多いですが、 今日は梅雨の晴れ間、いいお天気でしたね。 溜まっていた洗濯物がやっと片付きました(*^^)v さて、本日25日は”仕事で活かせるOfficeテクニック集”の更新日です。 今回は、Excel、セルの表示形式についてです。 0とか#とか使うアレです(^-^; 資格試験対策でも出てくるので、 教室でもよくご質問いただいている内容です。 目的に合った表示形式が設定できると、 より見やすくわかりやすい数値を表示できますね。 数値の表示形式、わかったようなわからないような… とモヤモヤしている方も、この映像でスッキリさせましょう。 なお、本日火曜日はワンポイントレッスン動画も更新されています。 Googleフォトの保存容量について、iPhone、Androidそれぞれ紹介されていますので、こちらもぜひご覧くださいね。
ダイエー北野田教室ダイエー北野田教室 さん -
2021年05月15日 20:44 コメント 0 件 Officeテクニック~最新課題のご案内
みなさん、こんにちは♪ 今日は『仕事で活かせる!Officeテクニック集』より 5月の課題『Word・文章校正した説明文』をご紹介します。 仕事・学校・役員などの資料作成の誤字脱字チェックに役立つ課題です。 目視だけではなかなか救いきれませんよね? そこでWord内にある機能を使って、正確かつスピーディにチェックを行うことが出来ますよ♪ 普段なかなか触る事のないボタンも出てくるかも!? きっと新しい発見があるはずですので、ぜひチャレンジしてくださいね☆
ダイエー北野田教室ダイエー北野田教室 さん -
2021年05月05日 10:00 コメント 0 件 ☆Officeテクニック動画のご案内☆
みなさん、こんにちは♪ 今日はOfficeテクニック集の最新ピックアップ動画から Excel『セル、行、列、シートの内容を見えないようにする』をご紹介します。 非表示・再表示ボタンを使って操作をする方法と 魔法のような方法で非表示のように設定する方法をお伝えします。 特に後半のテクニックは 知らないとデータが消えてしまったのかな?と思います。 5分59秒の動画です。 ながら見でも確認できる内容ですので、 用事や家事をしながら確認してください。 少しの時間でテクニックをゲット出来ますよ(*^_^*)
ダイエー北野田教室ダイエー北野田教室 さん -
2021年05月01日 08:00 コメント 0 件 ★6月のご予約受付が始まります★
みなさん、こんにちは! ダイエー北野田教室です。 桜が終わって、今度はツツジが見ごろを迎えています。 ピンクや白の鮮やかな花々が咲いていて、華やいだ気持ちになりますね。 ゴールデンウィークに入りましたが、自粛期間となり、 おうち時間が増えました。 みなさんのブログを楽しみに過ごしています。 さて、教室では6月のご予約受付をスタートします。 画像をご覧いただき、早目のご予約をお勧めいたします。 6月のイベントは『お気に入りの写真をアルバムにしよう』です。 今年はあまりお出かけできなくてアルバムにする写真がない…という方も、 スマホやデジカメに残ったままの写真を見直してみましょう。 きっとすてきな写真、懐かしい写真がありますよ♪ 昔のプリント写真やネガも、スキャンしてデータ化して使うことができます。 スキャンの仕方を学べる講座もございますので、 ご希望の方はインストラクターまでご相談くださいね。 また、20周年イベント、ZOOMクイズは参加されましたか? カメラもマイクも使わず、アクセスして問題を確認、 答えを送信するだけでOKです。 やってみたら意外と簡単ですよ。 次回は7日(金)、最後の問題です。ぜひご参加ください。 メーメー牧場も『羊神』を目指してがんばりましょう! 一緒に楽しみましょうね♪
ダイエー北野田教室ダイエー北野田教室 さん -
2021年04月25日 10:19 コメント 2 件 Officeテクニック動画のご案内★
みなさん、こんにちは♪ 毎月25日は、Officeテクニック集の更新日です!! 今回のピックアップ動画は、ワードです。 ワードを起動したときの、最初の文字の配置は『左揃え』だと思われていた方が多いのではないでしょうか? 実は、『両端揃え』に設定されているんです! 今回は、その『左揃え』と『両端揃え』の違いについての動画です。 再生時間は2:32なので、スキマ時間で見ていただけます。 違いを知って、美しい文書を作れるようにしましょう!! ※「中央揃え」や「右揃え」から元に戻すときは、「両端揃え」のボタンをクリックしてもよいですが、 「中央揃え」または「右揃え」をボタンを再度クリックして、設定をオフにすることで、「両端揃え」に設定されますよ♪
ダイエー北野田教室ダイエー北野田教室 さん