「michan」さんのブログ一覧
-
2012年11月29日 07:45 コメント 15 件 浜松舘山寺の牡蠣蒲丼、黄色の皇帝ひまわり
浜名湖産の牡蠣を使った牡蠣蒲丼を 舘山寺で始めたとテレビで知り行って来ました。 テラスで浜名湖を眺めながらの食事は旅に行った気分に させてくれます。 牡蠣を蒲焼のタレで調理してあります。 とっても美味しかったですよ。 今日はお墓参りと母の入所先へ行きます。 お寺さんの紅葉とお墓から見た浜名湖東名の橋 切り開いた団地を撮りセンターヘ向かいました。 車窓から皇帝ダリアがと思ったら黄色と並んでいます。 車の往来が激しく止まれませんでしたので 帰りに撮りました。黄色は皇帝ひまわりだそうです。 ヒロチャンさんから教えて頂きました。 センターには入所者さんの作品が並べられていました。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月27日 05:50 コメント 14 件 奥山から帰り道の山々
奥山方広寺よりもう少し山を走り高原まで行きました。 何もない山奥に乗馬クラブがありましたが 一人いただけでした。 帰り道周囲の山々をカメラに収めながらです。 山奥まで来たものだとつくづく感じましたね。 山の木々も紅葉して綺麗でしたよ。 昨日の雨でわずかに残っていた我が家の紅葉も 落ち絨毯とまではいきませんが敷き紅葉の 味わいを出していました。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月26日 06:11 コメント 11 件 心軽くなれるかな?ってお祈りしました。
心痛重くのしかかる友の心軽くしたくて 奥山方広寺さんへお参りに行きました。 臨済宗 大本山方広寺、半僧坊総本山です。 参道を登って行くと至る所にお釈迦様がいます。 五百羅漢です。 この羅漢様を奉納するにはえ1体20万円だとあります。 お釈迦様のお弟子さんの中でも特に徳を積み修行され 最高のお悟りを開かれた高弟だそうです。 本堂の見学は”もも”連れていましたので次回とします。 苦しんでいる皆様も羅漢様、地蔵様、みてくださいね。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月25日 08:42 コメント 13 件 干し柿手土産に孫宅へ
昨日干し柿が出来上がったから手土産に出かけました。 ついでにお昼のお弁当を自分の分とみんなの分も持ち 次郎柿もむいてラップして食べやすくしてです。 久しぶりに孫達とお昼を食べて帰りにはお小遣いを 渡し、散財したのに大満足で帰って来ました。 マンションの近くに私用に駐車場を借りています。 車から降りようとしたら木にリスが走っていました。 カメラには収められませんでしたので木だけになりました。 素早い動きで走り廻っていましたよ。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月24日 05:59 コメント 13 件 雀の大群にカラスタジタジでした。
車で走っていましたらスズメの大群見つけました。 思わず車止めて車内からパチリ 歩道まで溢れています。とても車からは降りられません。 カラスが隅の方で5,6羽雀の移動を待っています。 急なスズメの出現に驚かされました。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月23日 09:04 コメント 11 件 我が家のささやかな紅葉
台風の塩害で枯れ葉になってしまった もみじ 少し残った葉が夕日に映えて綺麗でした。 ”もも”散歩の時お庭で遊ばせてもらう老夫婦の広島在住の 娘さんから両親にプレゼントが届いたそうです。 その中からおすそ分け頂きました。 昨日は戴きものが重なり散歩途中のおじさんから 風船トウワタ、とレモン、柚子、を貰いました。 柿もくれると言われたんですが買い置きがあるからと 遠慮してきました。 ひまわりさんが”モモ”モデルでワードを駆使し 絵を描いてくれました。いつも写真が小さいから 大きい物をと言われ探しましたが中々全身を 撮った物が無くこれを掲載します。 モデルにしてもらえて嬉しいですね。 ちなみに もも は狆、女の子、3歳7ヶ月です。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月22日 05:47 コメント 14 件 我が家の紅葉、赤い実、
我が家の小さな満天星つつじも紅葉しました。 千両、万両も赤くなり白い山茶花が花開きましたよ。 吊るし柿出来上がりましたところへ小さな渋柿 戴きました。又再挑戦で皮をむきます。 皆様のブログで見ていたカリンも二つ戴きましたので さて何にしようか迷っています。 ”もも”ゲージで寝ていて起こした所と 散歩出発の様子です。もう少し寒くなればベットに 潜ってきます。 昨日の洋服着る勇気なくて先に皆様に披露します。 色も薄いパープルはインナーでしか着た事無かったんですよ。 おデブな私に着る勇気戴けますか。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月21日 05:42 コメント 14 件 干し柿の現状、ランチ、夕日。
干し柿教えて頂いた通りしています。 お蔭様で食べられるようになりましたよ。 皆様お好きな方はどうぞ召し上がってね。 この前とは違う友達から電話あり、 急だけどランチしてブテック行かない? 二つ返事で豊橋まででかけました。 入った事無い軽食やさんでランチ済ませて 豊橋市役所の近くまでドライブです。 〇X△と言う変わった名前のお店でした。 友達は常連さんでしたね。 遊び感覚の服装をしてイメチェンしたら? の言葉に乗せられて着たこと無いような 服を2枚買い浪費しましたが気分晴れ晴れでしたよ。 帰って来ての夕日は心反映したように綺麗でした。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月20日 05:24 コメント 13 件 県境の紅葉、昼寝の”もも”
我が家の近くではまだ紅葉みられません。 そこで愛知県境の山へ向かいドライブです。 奥に向かうには信号機が少なく30分も走れば 県境です。 昔から気温2,3度違うと言われている峠が 有ります。峠こして10分位走りますと ありました。少しでは有りますが紅葉しています。 ”もも”連れのドライブです。 道の駅まで進み”もも”車外にだし気分変えて ユーターンです。先ほどの紅葉を車からパチリです。 昼寝の邪魔をされた”もも”は帰宅後すぐに 写真の状態で爆睡ですよ。
遠鉄百貨店教室michan さん -
2012年11月19日 06:11 コメント 13 件 浜松自衛隊北基地の航空ショー
昨日は我が家の周りを飛行機が飛び回っていました。 そうなんです。13km程離れていますが 浜松自衛隊北基地があります。 そこで航空ショーをしております。 早速カメラを持ち家の前で構えますが早くて中々 写真に収められませんでした。 夕方愛知県の姪とその息子が寄り写真撮ってきたとの事 写真ドロボーをしましたので紹介します。 皇帝ダリア雨にあたり強風にあおられて哀れです。
遠鉄百貨店教室michan さん