「浪速の白虎」さんのブログ一覧
-
2014年04月20日 07:06 コメント 34 件 通り抜け 終 お遊び写真
造幣局桜の通り抜け4回に分けて載せましたが 此れを載せて最終回と成ります 北エリア出口手前の2種類の桜です 新種の桜「佐賀鴛鴦桜」です 説明は写真に載せて有りますので省略させて頂きます 写真2は地下鉄天満橋までの帰り道の光景です 写真3は今回の写真と撮り溜めで遊びました 使用枚数は6枚です 背景の桜の写真をA4サイズ4分の3まで使用し 4分の1は堤防から川を使うのに背景を削除しました 残り4枚は花が2枚と飛行機と鳩の各1枚を使用し 背景をすべて削除をしています 桜の紹介は52品種しか出来ませんでしたが 此れを持ちました造幣局桜の通り抜けを終わりたいと思います 4回にわたる連載にお付き合いをして下さいました 皆様方には暑く御礼を申し上げます 有り難う御座いました<m(__)m>
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年04月19日 06:01 コメント 44 件 造幣局桜の通り抜けⅢ
昨日の続きです 北エリア中門過ぎから出口手前です 此処まで50種類紹介しましたが 土曜日と言う事で人出の多さと 人の波の流れで回りましたので 半分以上写真に収める事が出来ませんでした(>_<) ゴメンネ((人´Д`; 自分一人で行っていれば人をかき分けてでも 右や左に行きながらもっと撮れていたと思います 家内がこけて怪我でもすれば大変な事に成り また皆さんに迷惑とお叱りを受けますので 今回は 後 出口の所を2種類を明日載せて 終わりと成ります 何だか物足りない通り抜けに成りましたが 桜の時期も終わりましたので撮り溜めの 写真と言う事でご勘弁願います お気軽に見て頂くのが自分のモットーですので お気軽に見て頂くと嬉しく思います
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年04月18日 06:07 コメント 33 件 造幣局桜の通り抜けⅡ
昨日の続きです 造幣局桜の通り抜けも昨日で終わりましたが 後少しお付き合いをして下さいね 通り抜けも南エリアから北エリアの 中門を過ぎた所まで来ました 「今年の桜」松前琴糸桜(まつまえこといとざくら)です 松前琴糸桜は北海道松前町の浅利政俊氏が 昭和34年北海道松前町で毬山家の庭に有った 無名の八重桜の種子から作り出した桜です 花弁数は35~45枚です 松前と付く桜はすべて浅利政俊氏が 交配育成で作られた桜です ..,:*:,..,:*:,..,:*:,..,:*:..,:*:,..,:*:,..,:*: 昨日は藤の花が綺麗に咲いているとブログでUPを されているのが多く自分も少し気に成るので 四天王寺さん17:00頃見に行きました 確かに咲いていましたが藤棚から小さく垂れて咲いていました カメラに収めましたがブログに載せれるような 大きさでは有りませんでした(>_<) 自宅に着くと顔がざらざらしているので 顔を洗顔クリームで洗い落ち着いて考えて見ると 昨日の大阪はPM2.5が凄いと天気予報で言っていました 今は口のマスクだけでは無く 顔まで隠すマスクが入る見たいです o(〃’▽’〃)oあははっ♪
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年04月17日 06:00 コメント 34 件 ✿造幣局桜の通り抜け✿
12日土曜日に得意先に用事が有り 商談も直ぐに終わり得意先の人と家内を連れて 造幣局の桜の通り抜けに行って来ましたが 自分の思う様な行動も出来ませんでしたので 同じ行動をしての撮影と成って仕舞いました 流石に土曜日の昼前にもかかわらず 凄い人混みでしたね また外人さんが多く見受けられました カメラに収めた枚数も少ない上に今頃UPをすると 撮り溜めの写真に成って仕舞いましたが 暫くの間お付き合いをお願い致しますね 今回は写真を撮って行った順番に載せますので 枝垂れ桜は後に成って仕舞いました 写真は余り上手く撮れていない上に 今は桜の時期ももう終わりましたので お気軽に見て下さい
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年04月16日 06:10 コメント 37 件 植物園の撮り溜めとお遊び
昨日は綺麗な満月が出ていましたが 何せ写真の撮り溜めが沢山有りますので カメラに収めるのを諦めました 楽しいひと時を過ごせた京都植物園を思い出しながらの 写真加工が楽しく出来ました 今日で京都植物園の撮り溜めの写真も終わりました 明日からは桜の宮造幣局の通り抜けの 写真を載せたいと思います 写真1は植物園を一眼レフで撮りました 写真2はコンパクトカメラで植物園と 出勤途中の花を撮りました 写真3は京都植物園の花で遊んで見ました 鳥と花の背景をを消したりしています
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年04月15日 06:05 コメント 38 件 京都植物園の続きです
皆様方の御理解を経て急用も無事に終わりました 御理解に感謝に気持ちで一杯です ブログ更新も1週間ぶりで結果的には撮り溜めの 写真と成って仕舞いましたね ゴメンネ((人´Д`; ご一緒をされた皆様方がブログでもうUPをされたと 思いますので説明は割愛をさせて頂きますね 写真3は少し遊んで見ました3種類のチューリップの花です よさこいの女の子の写真は背景を消して入れて有ります 写真だけでも見て頂けると嬉しく思います 今迄通りお気軽に見て下さい
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年04月07日 18:21 コメント 11 件 急用が出来暫くお休みします
私事で本日早朝より電話が有ったり訪問者が来たりで 大忙しでブログ更新が出来る状態では有りませんので 一週間ぐらいの予定でお休みをさせて頂きます 誠に勝手では有りますが御了承の程宜しくお願い致します <m(__)m> 京都植物園の写真が残っていますが 復帰の頃には花も変わっていますが 撮り溜めの写真として復帰の際には載せて行く予定です まだ昨日の返事も返せていない状態ですですので ご訪問も出来ないと思います 勝手気儘をお許しの程宜しくお願い致します<m(__)m> このブログの返事は空いた時間で返事を入れさせて頂きます 写真はお気軽に見て下さい 白虎より
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年04月06日 06:00 コメント 43 件 京都植物園 観桜会
昨日はお天気が心配されていましたが 晴れ男2人と晴れ女2人が参加をし お陰様でお天気にも恵まれお花見日和と成りました 今回参加をして下さいました中には遥々 遠方よりお越し下さいました浜松宮竹教室の michanさんを始めうめちゃんさん、りょうちゃんさん ヒロチャンさん、botannさん、カレンさんと白虎の 7人の参加で京都植物園観桜会を楽しむ事が出来ました 初めてお会いするヒロチャンさん、michanさんと 名刺交換から始まり初めてお会いしたとは思えない位 直ぐに打ち解けお話にも花が咲きました 楽しいひと時もアッと言う間に過ぎ去り 此のままお別れをするのが辛い位お話に花が咲きました 次回お会いするのを楽しみにお別れをしました 参加をして下さいました皆様には楽しいひと時を 与えて下さり心より暑く御礼を申し上げます 有り難う御座いました<m(__)m> 流石のタフマン白虎も昨日は夕食後には寝て仕舞いました 皆様の所にご訪問も出来ず誠に申し訳なく思う次第です 本当にゴメンネ((人´Д`; 写真1は参加をして下さいました皆様と白虎です (自分を入れなかったら失礼ですので入れました) 写真2は京都植物園で咲いていた花です 写真3は左上から右下まで鳥が桜の蜜を吸う所です 本日PM6:00から町会の総会に出席をしますので PM5:30頃からコメ返、ご訪問が出来ないと思います 何故なら飲食が有り失礼なコメ返、コメントに成りますと ご迷惑をお掛けするといけませんのでコメントとコメ返を 差し控えさせて頂きます 御了承宜しくお願い致します<m(__)m>
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年04月04日 06:07 コメント 36 件 咲くやこの花館 最終章
高山植物室の花達です 此れで咲くやこの花館は最終章と成りました 鶴見緑地公園の写真がまだ有りますので 撮り溜めとして随時載せさせて行きますね 明日は京都府立植物園 観桜会に参加をしますので ブログ更新はお休みさせて頂きますのでご了承の程 宜しくお願い致します<m(__)m>
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2014年04月03日 06:06 コメント 34 件 今週の動画で写真をUP
今迄は写真をUPするのにワードで加工をしていましたが 今日は今週の動画を見てペイントだけのUPです ペイントだけですので簡単に圧縮が出来ますが 何だか物足り無い様なワードからペイントをする方が良いのか どちらでも良いのに加工して楽しんでいます 写真1はプチイングリッシュガーデンで外で咲いている花です 蝶々が写っていますが花を撮っている時に偶然 飛んで来た物で意識的には撮っていません 写真2はサボテンの花が主に載っています 写真3は色々な実です 明日は高山植物です ワード加工の方が見易いかペイントだけの方が見易いか 今後の参考にしたいと思いますので差し支えなければ どちらの方が見易いか教えて下さい 何時もの様にお気軽に見て下さい
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん