パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「ライフ国分教室」さんのブログ一覧

2696 件中 2331 件 ~ 2340 件目(234ページ目)を表示中
  •  2012年11月15日 18:15  コメント 0 件 七五三★。、:*:。.:*:・’゜☆。.

    こんにちは、 ライフ国分教室です!(^^)! 昨日と今日と、連日 厳しい冷え込みですね((+_+)) 教室の中は暖かいので「寒い」という 感覚は鈍くなりますが、来られる生徒さんの ご様子からは、かなりの寒さをうかがえます(^_^;) 教室の来られた際は、教室の暖かさのあまり 上着を忘れて帰らないようお気を付け下さい☆ さてさて、そんな今日は 「七五三」です(*^^*)♬ 最近では七五三は祝日ではないので 15日前後や11月中のお休みの日に 写真を撮ったり神社に行ったりするみたいですね♪ 写真を撮られた方は是非、アルバム作成やカレンダー、年賀状で活用してくださいね。^^b ご相談あればインストラクターまで

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2012年11月14日 14:19  コメント 0 件 お正月準備はお早目に♬

    みなさん~ 明け方の雷、お昼過ぎの突然の雨、 大丈夫でしたでしょうか? この雨で一気に寒くなりましたね。 私たちも受講キャンセルの心配をしていましたが、 こんな天候の中でも 今日予約を入れておられた方は みなさん笑顔で来ていただけました!(^^)! ☂~☀~☂~☀~☂~☀~☂~☀~☂~☀☂~☀~☂~☀~☂~☀ さてさて、今日は お正月準備のイベントのお知らせです。 まだ先の事。。。ですが、 年末の予定は早めに決めておきましょう。 今年最後のイベント、 「ポチ袋・お箸袋 作成イベント」です。 オリジナル袋を作って、 パソコン教室に通っている成果を お正月に披露するチャンスです(^_-)-☆ 12月26日(水)10:00~ 13:30~ 12月27日(木)15:45~ 両日、定員9名までで、開催いたします。 予約表に書き込んでお出しください。 振ってご参加くださいね。

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2012年11月13日 15:17  コメント 2 件 投票しよう!デジカメ写真コンテスト

    みなさんこんにちは~❤ 第3回デジカメ写真コンテスト 国分教室からもたくさんの応募がありました。 写真をアップするって 思ったより簡単な作業だったのではないでしょうか!(^^)! そして昨日から コンテスト応募作品の中から お気に入りの5作品を選んでいただく期間に入りました✿ 残念ながら国分教室の方で ベスト50に残った方はいらっしゃいませんでしたが、 選抜された作品はどれも力作揃いです。 選ぶ作業だけでも結構大変です。 本当に迷ってしまいます。 楽しんで選んで参加ポイント5ポイントをゲットしてください。 私たちインストラクターも もちろん投票しますよ~☆ 期間は12月2日まで!! 忘れないうちにお早目に(^_-)-☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2012年11月12日 21:52  コメント 0 件 お知らせ☆

    こんばんわ、 ライフ国分教室です!(^^)! この時間からのブログアップ、 非常に珍しいことですね(笑) 恐らく珍しさのあまり、明日は雨が降ります。 (どっちみち天気予報では雨でした) 最近は寒さが続きますね(^_^;) 繰り返し申し上げますが 風邪にはくれぐれもご注意くださいませ<m(__)m> 前置きが長くなりましたが、 みなさまに朗報がございます♫* カレンダーイベント、大好評につき 追加開催することとなりました! 11/30(金) 13:30~   です。 日程が合わなくて参加出来なかった方 参加のチャンスですよ!(^^)! せっかくパソコン教室に通っている成果として どうぞ1つ作ってみてください(^^)

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2012年11月11日 17:02  コメント 0 件 年賀状講座準備完了です^^/

    こんにちは^^/ パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今日は朝から雨が降っていましたがカレンダ―の写真取り込みレッスン2回目でした。 いざ写真を選ぶとなると迷ってしまってなかなか決まらない事がありますがそれもまた楽しみの一つですよね^^/ 楽しいカレンダーができるようにお手伝いしたいと思いますのでご質問や追加の写真がある方はインストラクターまでお願いします。<(_ _)> ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡    年賀状講座準備完了です^^/  11月にも半ばになって参りましたけど年賀状の準備はお済ですか? 普段は年賀状は出さないという方もこれを機会に一度作ってみませんか? 年賀状には  〇 用紙のサイズを変更する A4 → はがきに  〇 クリップアートを入れる イラストを入れる  〇 写真を入れる      写真の取り込み  〇 文字を縦書きと横書きにする テキストボックスを使う  〇 宛名を印刷する 住所録を使う     等々色々な機能を使いますので作りごたえがありますよ^^b 教室では年賀状講座(全4巻 テキストはプリントです)を準備してお待ちしております。 今回新しくなった講座では第3巻で市販のイラスト集を取り込むという授業も入っています。(講座の中では練習用CD-Rで練習します。) 初めて年賀状講座を受講される方は勿論ですが、 去年年賀状講座を受けた方も復習がてらご受講お待ちしております。 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2012年11月10日 14:11  コメント 0 件 明日は・・・

    こんにちは、 ライフ国分教室です(*^^*) 相変わらず寒い日々が続きますねー; しっかりと手洗い、うがい等をして 風邪には気を付けてくださいね☆ 時すでに遅し…(-_-;)という方も、 しっかりと休養と栄養を摂って 体調回復に努めてくださいね!(^^)! 本日は11月10日ですが みなさん、明日は何の日だかご存知ですか(・・? そう、「ポッキー&プリッツの日」ですね♫* 巷では結構有名なお話かもしれません(’_’) ポッキーとプリッツといえば スティック状菓子の代表的存在ですよね♪ あの形の通り、数字の「1」に 似ていることから その名がつきました(^^)✿ その「ポッキー&プリッツの日」が制定されたのも 実は平成11年からなんですよ! 「1」が6個も並ぶ素晴らしい年からなのです★ そんなポッキーとプリッツですが 双子と思われがちの彼らも 生まれた年も違うんですよ(^_-) 「どっちが先輩なのかな?」と思われた方は是非、 インターネットを活用して調べてみてくださいね! そんな歴史もたくさんありますが ポッキーやプリッツなどお菓子を分け合うと 自然と笑顔になって心温まりますよね♪ (奪い合う、は ともかく(^^;)) そんな心の温かさで外の寒さも 撃退してお元気お過ごしください☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2012年11月09日 19:10  コメント 0 件 イベント盛りだくさんです^^b

    パソコン市民講座ライフ国分教室です^^/ 今日はカレンダーイベントに参加される方の使いこなしレッスン 「写真の取り込み」 を行いました。 12枚ものカレンダーを作るとなると写真もいろいろ迷いますし、これを機会にSDカードやXDカードから写真をパソコンやUSBメモリーに取り込むことに慣れましょう。 デジカメのカードが満杯になる度に新しいカードを買ってます・・・ という方も写真を整理して、パソコンやUSBにバックアップを取るとカードを買い足さなくても大丈夫ですよ^^b 次回11/11日(日)にも同じイベントを行いますので 参加の方は  ●デジカメ等の写真データが入ったカード  ●USBメモリー        をお忘れないようにお願いします。 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡      使いこなしレッスンのお知らせ  11月の使いこなしレッスン日程が決まりました^^/   11月23日(金)13:30~15:30 「入力」   11月25日(日)15:45~17:45 「保存」   11月30日(金)15:45~17:45 「IME」 入力  知ってるようで知らないマウスの使い方  Fキーや見たことあるけど使ったことないキーボードの意味 保存  パソコンをするうえで避けては通れない「名前をつけて保存」と「上書き保存」について説明します。 IME  決まったところしかあまり触らないIMEツールバーですが沢山の便利な機能が詰まっています。文字変換の達人になりましょう 初心者の方に限らず、 前に受けたことあるなしに限らず、 自分で納得できるまでしっかり覚えこみましょう。 基礎が一番大切ですよ(^_-)-☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2012年11月08日 17:08  コメント 2 件 今日は何の日???*

    こんにちは、 ライフ国分教室です(*^^*)♪ 昨日もブログでお知らせ(お伝え?)したように 風邪があちこちで流行り始めています(^^;) 毎年の恒例行事のようですね; ・睡眠 ・栄養     …をしっかり摂って 元気にお過ごしくださいね☆* 「もう既に風邪ひいちゃった…(゜Д゜)」 という方もお大事にして下さいね♫* さて、今日は何の日だか 皆様はご存知でしょうか(・・? 皆様になじみの深いところでいうと ドイツの学者のレントゲンという人が 偶然にもX線を発見した日だったり… なのでX線撮影のことをレントゲン撮影というんですね! 偶然にしてはとても大層な発明ですΣ それよりも、もっともっと なじみ深いところでいきますと… 11月8日… 11 8… いいは… 良い歯… そう!良い歯の日です(^^)♬ この時期風邪を引かないようにすることも大切ですが 時期問わず、良い歯を保つことも大切ですね! 美味しい物、栄養を摂る際も まずは「歯」からですよね☆彡 朝・昼(出来れば)・晩 3食後きっちり磨いて元気に過ごしてください* そして、食後の歯磨きのように 教室で習ったことも しっかり復習しましょう!

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2012年11月07日 14:33  コメント 0 件 風邪注意報!

    パソコン市民講座ライフ国分教室です 日に日に季節が進み少しずつ少しずつ寒さが身にしみるようになってまいりました。体調いかがでしょうか。 最近ご自身やご家族が風邪などで体調を崩されたと、予約を変更される方が目立ち始めました。 教室に通ってこられる受講生さんの中にも、咳をしたりくしゃみをしている方も増えているように見受けられます。 これからさらに寒さがやってくると、インフルエンザなども流行りだします(*´Д`)=3ハァ・・・ くれぐれも体調には気をつけて元気に毎日を過ごしましょう♪ しっかり食べてゆっくり休むのが一番なんですけどね... さて、ご好評いただいております「オリジナルカレンダーを作ろう!」のイベントですが、満席となっており、ご希望に添えなかった方もいらしたのですが、2席ほどキャンセルが出て空きが出ましたので下記の通りお知らせいたします。 11月16日(金)15:45~17:45 残席2 お申し込みは教室インストラクターまで それでは今日もお元気にお過ごしください!

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2012年11月06日 17:02  コメント 0 件 ☆「美葉祭」☆

    みなさん こんにちは~(^_^)/~ もうすっかり朝晩涼しくなって、 秋も本番ですね彡彡彡 週末になるとそろそろ紅葉を見に行かれる方もいらっしゃるのでは?   ご近所の大学では学園祭が開かれます 関西福祉科学大学の「美葉祭」 今度の週末、お近くの方は行って見られたらどうでしょう。 Liveや吉本から芸人さんが来られたり、 なんだか楽しそうなイベントが盛りだくさんです。 国分・高井田・道明寺からバスも出ているそうです。 行かれた方は是非ご報告をお願いしますね。 詳しくはインターネットで調べてみてくださいね。

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 231 232 233 234 235 236 237 ... 269 270 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座