「ダイエー東大島教室」さんのブログ一覧
-
2015年01月26日 23:19 コメント 0 件 月曜日は週刊マメ知識
こんばんは。 前林です。 月曜日は週刊マメ知識の日です。 5ポイントとれましたか? 今日のクイズは「windows」について。 世間に乗り遅れないように、パソコン雑学も 学んでおかないといけませんね。 写真は、 先日読み終わった漫画です。 こちらは 「Apple」創業者のお話です。 すでに昨年お亡くなりになりましたが、 コンピュータを作るため、 会社を作るために、 「気合い」の入った密度の濃い時間を過ごしてきたのだと 紛らわしくてスミマセンでした(^^; ~~~~~~~~~~ 今週はイベントウィーク お待たせしました。いよいよイベント開催します。 水曜日は8名 木曜日は10名での開催です! 水曜日は1,2名なら飛び込みOKです。 本当に素敵な作品ができあがりますよ。 ~~~~~~~~~~~
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月25日 23:23 コメント 1 件 2048
こんばんは。 前林です。 今日はダイエー食料品売り場で「駅弁フェア」が 開催されておりましたので、 奮発して「米沢牛の牛丼弁当」をいただきました。 牛肉がジューシーでございました。 隣の先生は「かきめし」を選んでおられました。 これまたかきの味がしっかりと染み込んでいてよい香りがしていました。 さて 話は変わって ipadやiphone、スマホでゲームはされますか? 私は「2048」というゲームにはまっております。 単純なパズルゲームなのですが、数字が大きくなっていくと ぞくぞくして動かす指も震えそうになります。 タイムが関係ないのが、運動神経・反射神経皆無の私向き。 集中して頭を使う時間も大切??? ですよね~ プレミアサイト「遊ぶ」でもご紹介してますよ。 お試しくださいませ。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月24日 23:46 コメント 2 件 三日月
こんばんは。 前林です。 今夜はきれいな三日月でした。 いつもはがむしゃらに自転車こいでいるんですけど(^^; 橋の上で思わず見とれてしまいました。 私事ですが、 ちょっと理由あって、今、「願掛け」をしています。 願い事がかなうように、大好きなテレビドラマをみることをがまんしています。 テレビをみることをやめると 意外に時間ができるものですね~ 1月はいぬる。 2月はにげる。 3月はさる。 大事な時間を大切にしないといけませんね。 明日からの1週間もよろしくお願いします!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月23日 10:11 コメント 0 件 たい焼き
こんばんは。 パソコン市民講座 ダイエー東大島教室のブログへようこそ。 前林です。 北風ぴゅーぴゅー吹いて、さむーい一日でした。 両国にでかけていたのですが、 「たい焼き屋」さんを偶然みかけて、 思わず、衝動買い(食い??)してしまいました(^^; 教室では、 年賀状投票行っています。 第三位までには、賞品もご用意しています。 力作揃いです。 プレミアサイトからでも閲覧できますので、ご覧になってくださいね。「応募」からです。 また、 新規受講生のための、見学説明会を今月末開催いたします。 新聞広告も来週入ります。 1月29日(木) 2月1日(日) お知り合いでご興味ある方がいらっしゃったら お声かけください。 一人でも多くの地域の方に、パソコンやipadを楽しんでもらえるよう、お手伝いいたします。 追伸) たい焼きは、あんこがあつあつで、とっても幸せでした。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月22日 23:44 コメント 0 件 春のカオリ
こんばんは。 東大島教室のブログへようこそ。 前林です。 冬真っ只中! といった毎日ですが、みなさまいかがお過ごしですか。 そんななかでも少しづつ春のかおりが・・・ いんげん スナップエンドウ 芽キャベツ そうそう こちらでは珍しい「スズキ」もみつけました。 私の故郷瀬戸内でよくとれる魚です。 春先は脂がのって非常に美味しいです。 早速明日の朝は、スナップエンドウを塩ゆでして サラダにして食べたいと思いま~す! ~~~~~~ さてさて、 タイピングコンテスト真っ最中! 今回は、模擬よりも本番のほうが点数が上回る方が多いです。 冬は集中力もよいのでしょうか。 タイピングコンテストは26日月曜日まで。 ~~~~~~ ipadで写真アルバムを作るイベントは、 28日(水)10時~ と 29日(木)14時~ です。 まだまだ参加受付てます。 ~~~~~~~ 寒くてもホットな教室で盛り上がりましょう!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月21日 22:53 コメント 0 件 パソコンとipadが新しく
こんばんは。前林です。 イスラム国に拉致された日本人の方、心配ですね。 どうか無事に解放されるとよいのですが。 さて 実は、 教室のパソコンとipadを、毎日1台ずつアップデート(新しく)しています。デスクトップがいつもと違って新しくなったことに気づいた方もいらっしゃることとと思います。 教室は授業の関係で、なかなかすべてをいっぺんに新しくすることができないので。順番にひとつずつ。 新しくなるのは、何事においても気持ちいいものです。 さて、また明日も気分一新 がんばろう!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月20日 12:22 コメント 0 件 寒い。寒かった。
こんばんは。前林です。 寒かったです。 仕事からの帰り道は 手と耳が凍えそうで空気がぴりぴりしてました。 教室はあったかいですよ。 タイピングコンテスト始まりました。 凍えそうでも 手と頭はしっかりと動かして 集中していきましょう!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月18日 10:17 コメント 0 件 晴天なり
おはようございます。 前林です。 いいお天気ですね。 お洗濯日和、お掃除日和。 嬉しくなってしまいます。 子供たちのお弁当を作るために早起きできて感謝です。 タイピングコンテストは、20日からはじまります。 パソコンを学ぶ上での基本の「き」 昨年の自分に負けないように、 練習しておいてくださいね。 また、教室の年賀状コンテストも おなじく20日から投票を開始します。 優秀作品には授業に役立つ豪華な景品もご用意しています。 教室は本日10時~17時まで。 シングル会員のみなさんも投票できますので、 教室に遊びにいらっしゃいませんか。 ご自身の年賀状を持参していただければ大変嬉しいです! ワード・エクセル・ipadも教室で学んでみてください。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月16日 00:24 コメント 0 件 金曜日ですが開講
こんばんは。前林です。 通常、金曜日は休講ですが、 先月より、月1回開講しています。 イベントを行うことが多いのですが、 今日は、通常受講。 いつもはお休みしているのにもかかわらず、多くの受講生さんとお会いすることができました。 ipad受講生が増えてきて 今日も終日半分がipad生。 あちこちで、 写真を撮ったり、 ラジオの音を確認したり、 マイクに向かって指示だししたり、 2台のipadで写真のやり取りを確認したり・・・ そしてところどころで、 わあ~とか へえ~とか できたできた~とか のついついの独り言も・・・(*^^)v 黙々と勉強するパソコン生とは対照的に 動きがあってこちらも飽きません。 毎日楽しむipad~暮らし編と~お出掛け編 自宅での、外出先でのipadの楽しみ方満載です。 どちらも3回程度で受講が可能です。 まだご受講されていないかた おすすめですよ。 詳しくは教室まで。 では おやすみなさい。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月15日 19:53 コメント 0 件 教室に集まった年賀状
みなさんこんばんは。 前林です。 本年も年賀状そろいました。 教室は羊でいっぱいです。 文字と絵や写真を配置するだけでなく 工夫次第で、一味も二味もちがった作品が出来上がります。 クリップアートをたくさん集めて絵画のように仕上げた作品 一色のみを使用し、図形を組み合わせたPOPな作品 定番の富士山から、お正月の練りきり、ご自身の絵画作品の写真を効果的に使った作品 などなど語りつくせないほど 素敵な風情のある作品でいっぱいです。 昨年より、今年 今年より、来年 と、パソコンでできることの幅が広がっていきますね。 掲示は今月いっぱいくらいまで行ってます。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん