「イトーヨーカドー松戸教室」さんのブログ一覧
-
2011年04月01日 17:20 コメント 0 件 お待たせいたしました。 4月3日開講です
松戸教室の皆様 大変お待たせを致しましたm(_ _)m いよいよ4月3日(日)より 開講させていただく事になりました。 前回の受講から、少し間が空きましたので、不安に思っていらっしゃる方も多いかと思われます。 そこで、下記の期間を『ウォーミングアップ期間』といたしまして、先に進むだけではなく、復習やタイピングなどの練習をしながら、インストラクターと共に受講計画を立て参りましょう。 ~ウォーミングアップ期間~ 期間:4月3日~4月10日まで 時間:10:10~14:10の受付とさせていただきます。 ※ この期間中に4月の予約表を配布いたします。 夜に受講されていらっしゃる方も、土日を利用して ご来店いただければと思います。 まだまだ計画停電の影響や、交通事情の乱れなどで予定が定まらない方もいらっしゃるとは思いますが、できるだけ早く皆様にお会いできることを心待ちにしております。
イトーヨーカドー松戸教室イトーヨーカドー松戸教室 さん -
2011年03月19日 01:00 コメント 0 件 臨時休講期間:4月10日(日)まで延長
東北地方太平洋沖地震は、発生から1週間あまりが経過しました。 関東エリアの教室を取り巻く環境としては、地域ごとに若干の差はあるものの 余震や原発の不安感、生活必需品の不足感が続いているエリアもあります。 また私どもの教室運営にとって、最も障害となるのは計画停電が続く状況です。 いまだ続く寒波の影響もあり、大規模停電の危機に陥るなど、電力不足を解消 するための節電の必要性は、長期化の様相を見せております。 また、ガソリン不足で移動に支障があったり、スーパーも節電で暗い中、 余震の可能性もある状況を踏まえますと受講生の皆様の安全面の確保が何よりも 第一優先であることは言うまでもありません。可能な限り早く開講したい、 というのが私どもの気持ちであることは事実ですが、これらの現状を 踏まえた結果、再開の時期を延期することに決定いたしました。 臨時休講期間:4月10(日)まで延長 授業再開を楽しみにしていただいていた受講生の皆様には、本当に申し訳 ありませんが、何卒ご理解ください。お持ちの受講パスポートや受講残の時間に ついては、もちろん延長対応をさせていただきますのでご安心ください。 尚、今後の授業再開については、改めてご連絡させていただきます。 停電や安全面などの環境が整い次第、4月10日以前に前倒しにて授業再開する 場合もございます。プレミアサイト上でも、状況をご連絡いたしますので 随時ご確認ください。 教室での受講や今後の予約に関して、ご不明な点などございましたら 大阪本部事務局(06-6264-3811)までお願いいたします。
イトーヨーカドー松戸教室イトーヨーカドー松戸教室 さん -
2011年03月18日 13:00 コメント 0 件 東北地方太平洋沖地震義援金の口座を開設
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に、改めまして心よりお見舞い申し上げます。 連日の報道において、甚大な被害が刻々と明確になるにつれ「パソコン市民講座に おいても、プレミア倶楽部においても、少しでもお力になれないか」という声が、 本部や教室スタッフ内で日増しに大きくなってまいりました。 また、プレミアブログにおいても、会員の皆様より、被災された方への 応援メッセージをご投稿いただき「私達にできることはないか」というご意見を 数多く頂戴しております。 そこでこの度、皆様からの温かいお気持ちにお応えするべく、 パソコン市民講座ならびにプレミア倶楽部において、義援金を募らせていただく ことを決定致しました。皆様から寄せられた義援金は、市民講座ならびに プレミア倶楽部の運営会社である株式会社チアリーが「パソコン市民講座」 として日本赤十字社へ送り、被災者支援に活用していただきます。 教室にて募金を承っておりますが、関東エリアの教室は、教室の機器や備品 損傷のため、また計画停電の影響により休講させていただいておりますので、 専用口座を開設致しました。 【パソコン市民講座 義援金口座】 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座: 0088830 口座名義: 株式会社チアリー 市民講座義援金 ※義援金の受付は、4月20日(水)までを予定しております。 (教室の休講状況により、変更させていただく場合があります) ※恐れ入りますが口座への振込手数料は送金者のご負担となります。 ※この義援金に対しての領収書は発行できません。予めご了承ください。 被災地の1日も早い復旧をお祈りしております。パソコン市民講座としての支援に ご賛同いただける方は何卒ご協力をお願い致します。 ※ログインページと「交流する」ブログのトップページにある「東北地方太平洋沖地震 義援金の口座開設のおしらせ」より、応援コメントを書いていただくことができます。 被災された方がどれだけこのブログを見ることができるのかという疑問もありますが、 皆様の気持ちがこの場で1つとなることで、その可能性が広がればと願っています。
イトーヨーカドー松戸教室イトーヨーカドー松戸教室 さん -
2011年03月14日 11:09 コメント 0 件 臨時休講期間:3月21日(月)まで延長
受講生の皆様へ 国内観測史上最大という大震災が発生して、3日が経過しました。 被災をされた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 地域によって被害状況には差がありますが、教室運営については、 受講生の皆様の安全面を何よりも最優先とすべきと考えております。 現時点でもスーパー店舗自体に損傷があることや、 教室内の片付けが必要であること、 また本日より「計画停電」がエリア別にスタートすることで 教室での受講に支障をきたす可能性があることも鑑み、 以下の期間の授業を休講とさせていただきます。 臨時休講:3月14日(月)~21日(月) 22日(火)以降の授業再開については、停電の影響や、地域・教室環境の 安全面の状況を総合的に検討する中で判断させていただきます。 受講生の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びするとともに ご理解・ご協力いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 教室での受講や今後の予約に関して、ご不明な点などございましたら 大阪本部事務局(06-6264-3811)までお願いいたします。
イトーヨーカドー松戸教室イトーヨーカドー松戸教室 さん -
2011年03月13日 23:32 コメント 0 件 3月14日(月曜日)休講のお知らせ
輪番停電が実施されるため 3/14(月)は休講とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、 よろしくお願い致します。
イトーヨーカドー松戸教室イトーヨーカドー松戸教室 さん -
2011年03月12日 09:16 コメント 0 件 休講のお知らせ
地震のため、本日3/12(土)と13(日)は 臨時休講となります。 受講の予定のある生徒さんには 電話連絡をしていますが なかなか通じません。 皆さんのお近くでは被害はありませんでしたか。 まだ、余震も続きますね。 気をつけてくださいね。
イトーヨーカドー松戸教室イトーヨーカドー松戸教室 さん -
2011年01月19日 11:50 コメント 0 件 生徒さんのブログ
松戸教室の生徒さんのブログが 少しずつUPされています。 これはどなたのブログかな~、と 想像しながら拝見しています。 プレミア会員の方ならどなたにも プレミアブログを始める権利があります。 ちょっと不安でしたら、 他の方のブログへの コメントから参加してみてください。 そして是非、ご自分のブログを始めましょう。 教室のブログにも、 楽しいツッコミ(笑)を入れてくださ~い。
イトーヨーカドー松戸教室イトーヨーカドー松戸教室 さん -
2011年01月10日 13:19 コメント 0 件 年賀状コンテスト
松戸店教室の生徒さんの傑作が出揃いました。 奥の壁に貼ってあります。 是非ご覧になってくださいね。 そして、お好きな作品に1票を入れてください。 もちろん、ご自分の作品を選んでいただいてもいいんですよ。 上位3名様まで、商品が出ます。 プレミア会員で、webにもアップロードされた方は ダブルチャンスですね。(^^)
イトーヨーカドー松戸教室イトーヨーカドー松戸教室 さん -
2010年12月24日 19:34 コメント 0 件 メリークリスマス
随分冷え込んできました。 皆さま、どんなクリスマスイブをお過ごしでしょう? 今年も残すところあと数日ですね。 パソコン市民講座松戸店教室は 12月29日14時10分が最後の授業となります。 皆さまのコンテスト用の年賀状もどんどん集まっています。 まだの方は、是非、今年のうちに教室にお持ち下さい。 そして、プレミア倶楽部の会員の方は、 個性ある1枚をアップロードしましょう。 よいクリスマスを。(*^_^*)
イトーヨーカドー松戸教室イトーヨーカドー松戸教室 さん -
2010年12月22日 15:48 コメント 0 件 そろそろお正月準備
イトーヨーカドー松戸店教室の お正月イベントが終わりました。 お正月用の箸袋とポチ袋、 個性あふれる作品が出揃いました。 こんな作品でお年玉をいただけたら 子供さんや、お孫さん、曾孫さんまで 大喜びですね。(^^♪
イトーヨーカドー松戸教室イトーヨーカドー松戸教室 さん