「ダイエー東大島教室」さんのブログ一覧
-
2015年02月06日 20:03 コメント 0 件 発表!
教室で投票していただきました 「年賀状コンテスト」 集計を終え、教室内で発表掲示しました。 金賞になりましたのは、 ニックネーム「ようこさん」の年賀状。 インターネットから富士山の写真を保存、取り込みして 賀詞をのせました。 賀詞のシンプルかつ大胆な文字と 日の出に合わせた色の選び方が印象的です。 また、 銀賞3名、銅賞3名もあわせて掲示していますので、 ご覧になってください。 ご本人には直接まだ報告できていない方もいらっしゃいます。 明日より、教室にて随時ご報告していきますね。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年02月05日 19:56 コメント 0 件 写真でシールを作ろう
こんばんは。 前林です。 2月のイベントご紹介です。 自分で撮影した写真を使ってシールを作ります。 2種類のシールがありまして、 一つは、 大きめサイズの切手風シール。 もう一つは、 映画フィルム風の穴あきシール。 いずれも 毎日の記録からとっておきの出来事まで、思い出を楽しく記録するシールです。 ただいま、手作り担当のK先生が 皆様の参考にしていただくべく、 見本を作成しております。 どんな写真が見栄えがよいか、 どんなテーマで作成すればよいか スタッフであれやこれやと検討中。 楽しみにしておいてくださいね~ 日程は以下の通り。 2/14(土)14:00~16:00 あと2席 2/19(木)14:00~16:00 満席 詳しくは教室まで。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年02月04日 22:42 コメント 0 件 デッサン画
こんにちは。 前林です。 このところ、 教室に新しく登場したものを、順にご紹介しています。 本日3日目です。 教室入って正面に飾ってあります。 デューラーのデッサン模写だそうです。 受講生のFさんは、絵をお描きになるのですが、 御好意により絵を飾って下さっています。 模写は、紙を染めたり描く道具を工夫するなど 手がかかるそうなのですが、 おごそかで存在感がでていますよね。 --------------------- WEBでの年賀状コンテストはお済ですか? 筆まめ部門とワード部門があります。 ワード部門には東大島教室のMARIさんが一次審査を通過していらっしゃいます。 両部門での投票で各々5ポイント獲得できますので、 ご協力お願いします。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年02月03日 12:40 コメント 0 件 節分
おはようございます。 前林です。 昨日までの北風が止んで、気持ち過ごしやすい 朝でした。 みなさん、いかがお過ごしですか。 ワンポイントレッスン動画。 ご覧になりましたか。 写真撮りっぱなしになっていませんか。 ipadもパソコンもできるようになれば 世界も広がります。 なーんて言ってますけど、私もものぐさですので 写真そのままです。活用しないといけませんね(^-^; でもその前に 恵方巻きの買い物行ってきます❗
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年02月02日 12:46 コメント 0 件 おにりんをさがせ!
こんばんは。 前林です。 写真の「おに」は「おにりん」といいます。 東大島教室に本日から登場しています。 どこにいるでしょうか? 教室に来てさがしてみてくださいね(笑) 明日は、恵方巻。 楽しみ(^^♪ ----------------------- 今日は月曜日 週間マメ知識はおすみですか? 今日の問題も難しかったですね~。 ----------------------- お伝えしたいことがもう一つ。 年賀状コンテストWEB投票がスタートしました。 筆まめ部門とワード部門両方の投票ができます。 ほのぼの系から力強いもの 美しいもの、などなど、力作ぞろいです。 なんと、 わが東大島教室からも一次審査通過しております。 ぜひご覧になってみてくださいね。 両方投票すると10ポイントが入りますので。 教室内のコンテストは先日集計も終わり、 結果発表を教室にて掲示しております。 入賞した方には後日賞品をお渡ししますので、 お楽しみに。 まめりんも探してくださいね。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年02月01日 22:39 コメント 0 件 復習しよう講座チェック・チャレンジ課題
こんばんは。 前林です。 2月になりました。 チャレンジ課題が更新されています。 ワードやエクセルの学びが一通り終了した方は 復習のため挑戦しましょう。 忘れかけて、曖昧となった操作が確実なものになります。 いままさに学び途上にある方は 「復習しよう講座チェック」で 習熟度チェックしてみましょう。 直近に受講したものだけでなく、一つ前に受講していた講座 などでもよいでしょう。 課題はリムーバブルディスクに保存して 教室で見せてくださいね。 では今月もよろしくお願いします。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月31日 21:36 コメント 0 件 本日もMOS試験日
こんばんは。 前林です。 本日もMOS試験日。 今日は、Oさんがワードを受験されました。 昨年12月にエクセルで合格したのち、 1か月という短期間で見事、合格されました。 先日のwくんもそうでしたが、 仕事をしながら、 休日や夜の受講。 大変だったと思います。 お二人ともいつも集中力がすごい。 どうか今後も自信をもってパソコンスキルを活かしていってくださいね。 お疲れ様でした。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月30日 21:40 コメント 0 件 MOS試験日
こんばんは。 前林です。 先日28日はMOS試験日でした。 エクセル2013の試験に挑戦したwさん。 見事1000点満点合格!!! 12月から対策講座をはじめて、短期集中でした。 本当に授業中はいつもすごい集中力で、 模擬試験も3回、4回と繰り返し取り組んでいらっしゃいました。 おめでとうございます!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月28日 21:47 コメント 0 件 ipadでコラージュ
こんばんは。 前林です。 本日は「ipadでコラージュ」イベントでした。 終始和やかにすすみ、 オリジナルで写真アルバムが出来上がりました。 コラージュも 背景の設定も 文字入れやデコレーションも素敵で まさに 「PerfectImage!!」 明日もあります。 楽しみ(^^♪
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2015年01月27日 23:11 コメント 0 件 火曜日はワンポイントレッスン動画
こんばんは。 前林です。 毎週火曜日は ワンポイントレッスン動画 が更新されています。 本日は二つのアプリを簡単に複数開く方法です。 たとえば、以前作ったワードを見ながら 別のワードで編集をしたい場合など。 一から操作しなくてもいいそうですよ~ またファイルをコピーしたり、 別の場所に移動させたりするときも使えそうですね。 ご覧になってみてください。 3分55秒のワンポイントレッスンです。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん