「のりさん」さんのブログ一覧
-
2017年12月04日 20:46 コメント 2 件 432.クリスマス会に向けて練習漬けです
2週間後のクリスマス会に向けて余興の練習が始まりました。 毎年恒例の、銭太鼓できよしのズンドコ節と、新しい曲で、銀座カンカン娘をやります。YouTubeにアップされてるものをアレンジして振り付けを考えました。あとは、りんごの唄でラインダンスとハンドベルで、ジングルベルときよしこの夜です。あとは、機能訓練の先生と経理担当2人で、二人羽織を行なう事が決まりました。あとは2週間で振り付けをマスター出来るか不安ですが頑張ります。 あと、今年は19日.20日.21日のクリスマス会とは別で、25日のクリスマス本番にマリンバの生演奏会を開催します。初めての事なので、楽しみです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年12月01日 00:23 コメント 2 件 431.クリスマス壁画完成です。
11月も最終日なので、デイの入り口とフロアの壁画を紅葉からクリスマスバージョンに変わりました。入り口は、あたしが担当でした。利用者さんに三角を折ってもらい、組み合わせて作りました。フロアの壁画は、別のスタッフが担当で作成しました。今回はオーナメントを1人1つづつ作りました。 材料は、綿棒と毛糸です。コツをつかんでしまえば簡単で、1人で幾つも作って持ち帰った方も居ます。 明日から、12月ということで、クリスマス会の打ち合わせが始まります。プレゼントは今日、決めました。あとはケーキをどうする?タイムスケジュール作りと担当決めです。サンタは多分社長が…? 今年、最後のイベントなので、楽しんでいただけるように頑張ります。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年11月26日 22:47 コメント 2 件 430.大湧谷&熱海来宮神社
大湧谷からも、綺麗に富士山見れました〜 マフラー&手袋を持って行けば良かった(*´ー`*) 黒タマゴで寿命も伸びた? 大湧谷から、熱海方面に向かい、来宮神社と徳川家康が入浴したと言われる温泉へ 来宮神社は、竹林と川のせせらぎ音にめっちゃ癒されました。 神社内のカフェでむぎこがしプリンも食べて来ましたよ。甘さ控えめで、豆腐に食感が似ていて美味しかったです。 ちなみに、大楠は国内屈指のパワースポットで、本州1位の巨樹で幹を1周廻ると寿命が1年延び、心に願いを秘めなが1周する事で願いが叶うと言う伝説が あるようです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年11月26日 22:18 コメント 2 件 429.弾丸箱根ツアー
AM5:30集合し日帰りで箱根に行って来ました。 皆さん連日、忙しいなかで、気分転換に行って来ました。 箱根神社と来宮神社と、徳川家康が入浴したとされる、温泉に入って帰ると言う、プランでしたが、話の流れで、プランには無かった大湧谷にも行って来ました。黒タマゴを食べて、寿命も延ばして来ましたが、風がめっちゃ強くて寒かったですm(__)m 写真は、箱根神社の撮影スポットです。普段は並ぶとの事ですが、時間が早かったので観光客もまばらだったので、並ばず撮影出来ました。逆光なのが残念ですが…。気を貰えた気がします。明日からまた頑張ります。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年11月24日 00:32 コメント 2 件 428.猫の手も借りたい日々です。
やらなきゃいけない事が多すぎて、毎日グッタリです。 運動会が終わり、やれやれと思うヒマもなく、利用者さんの計画書作成、12月に作成する工作の準備と入口壁画の製作と施設内研修の資料作りなどなど…。入口壁画は、利用者さんにお任せでほぼ完成です。今月末に貼り替えてまた写真を載せますね。12月スタートの工作は、写真の吊るし飾りを作る事にしました。クリスマス会の打ち合わせ、余興の練習などもあるし大変ですが…。後回し出来る事は後回し、利用者さんにも出来る事はどんどん手伝って貰らいながらやっていくしか…。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年11月13日 21:22 コメント 2 件 427.香嵐渓行って来ました。
土日祝日の混雑を避けて、行って来ました。混んでは居ましたが…。 紅葉の具合は、ちょうどいい感じでしたよ(^O^)
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年11月05日 17:30 コメント 2 件 426.ばあばの命日&母バースデイ
今日は、ばあばの命日です。5年前に89歳で亡くなりました。 生きていれば、今月25日で95歳です。 今日は、お墓参りに行って来ました。 時が経つのはホントにあっという間だなぁとつくづく思いました。 母には妹と折半で旅行をプレゼントしました。 バンビツアーのパンフレットから母に行きたいところを選んでもらって、夫婦2人で昨日から1泊2日で行ってます。 還暦ですが、まだまだ還暦感を感じさせないくらいアクティブです。下手したらあたしより体力があるかもしてません(笑) これからも、元気でいてもらいたいものです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年11月01日 00:19 コメント 2 件 425.11月の壁画出来ました。
昨日の夕方、利用者さんが帰った後、フロアの壁画を張り替えをしました。 ハロウィンから変わって、あたしが担当で紅葉の壁画にしました。 紅葉は、コーヒーフィルターと障子紙で1枚1枚、形を切って絵の具で染めました。 本当は、水性ペンで色を付けたところに、霧吹きで水をかけてインクをにじませる方法でやりたかったんですが、中々上手く行かず…。結局絵の具になりましたが絵の具でも充分キレイなので、結果オーライです。もう少し、シカを増やせば完成です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年10月15日 00:58 コメント 3 件 424.打ち合わせ兼気分転換
土曜日の仕事終わりに、再来週の運動会の種目決めとクリスマス会の余興の打ち合わせを行ないました。いつものお約束で、脱線もありましたが無事に…。 運動会は、毎年恒例のパン食い競争と玉入れと今年は、洗濯もの干しリレーに決まりました。日頃、洗濯バサミを使って手指トレーニングをやってるので日頃の訓練の成果を試す種目です。玉入れの玉などの小道具の準備は、機能訓練や入浴の待ち時間を利用して指先の運動を兼ねて利用者さんに手伝ってもらいながら作ります。クリスマス会の余興もざっくりですが、決まったのでとりあえずは…。ダンスやハンドベルの練習などしながら、担当決めなど今後、話し合いをして行く予定です。皆さんそれぞれ、予定や担当の仕事もあるので、上手く時間を使いながら協力して頑張ります。 ここ数ヶ月バタバタでみんなで集まって話す機会が取れず、夏祭りの打ち上げもやろうって話しだけ出て、ずっと出来ず今日、やっと出来ました。仕事の話も多少あったけど、久しぶりにたくさん笑い、気分転換をしました。 写真は、元町珈琲のヘーゼルナッツと焼きりんごのパフェ季節限定です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年10月03日 21:17 コメント 2 件 423.ハロウィン壁画
10月の壁画でハロウィンの壁画が完成しました。 利用者さんには、ハロウィンのイベントじたい、馴染みがないので、今まで避けていたテーマでしたが、初めての試みです。 1枚目がフロアの壁画 2枚目が入り口の壁画です。入り口は菊の花です
遠鉄百貨店教室のりさん さん