「西友福生教室」さんのブログ一覧
-
2012年04月03日 18:55 コメント 0 件 教室からのお知らせです♡
桜の便りや、春の嵐。 季節が大きく変わろうとしていますね。 さて、今日はお知らせを2つ。 <タイピングコンテスト>・・・12日からです すでに、模擬問題も練習できます。 4月ですから!タイピングも1つ進級しませんか? コンテスト期間の前に1時間練習することをお勧めします。 もちろん、家でもタイピングの機会を増やしてくださいね! <入会キャンペーン> 新入会のキャンペーンを16日まで行っています。 今月のみ、1時間あたり1000円で受講できるキャンペーンです。 お知り合いで、パソコン習いたい方いらっしゃいませんか? ご紹介くださった受講生にも特典があります。 「ご紹介カード」と「キャンペーンちらし」 インストラクターまでご請求くださいね。 今日も 「パソコン習っておいてよかった」 と、ある受講生さんに言っていただきました。 生活にも、仕事にも欠かせなくなってきたパソコンです。 みんなで楽しみましょう。
西友福生教室西友福生教室 さん -
2012年03月26日 20:09 コメント 0 件 使いこなしレッスン!
こんにちは! 本日は「使いこないしレッスン」を行いました。 今回は『マウス』をテーマにみんなで ”クリックしまくり!” の2時間でした。 普段、何げなく使っているマウスですが 一つ一つ確認してみると、意外と知らない操作もたくさんあり、 生徒さんから「へぇ~~~~」の声が上がったりと内容も盛り沢山でしたね。 レッスンの途中には、みんなでゲームも楽しみました。 「はーい、行きますよー。用意はいいですか?」の掛け声で静まりかえる教室。 「スタート!」の声とともに、とにかくもう、クリック!クリック!クリック!(爆) みなさんのマウスを持つ手と背中に、熱い闘志を感じた瞬間でした(笑) そして、レッスン中にはこんなに嬉しい光景も目にしましたよ♪ 生徒さん同士で上手にマウスを動かすコツを教えあったり、 画面を指さしながら選択方法を一緒に確認し合ったり・・・。 そんな生徒さん同士の交流も楽しみつつ、 私達も和やかな雰囲気であっという間の2時間を過ごすことができました。 今後もさまざまな「使いこなしレッスン」を計画していきたいと考えています。 「保存が苦手で。。。」 「USBの使い方がいまいち理解できなくて。。。」などなど。 普段の受講で理解しきれなかった事やずっと気になっていた事など、 今後の「使いこなしレッスン」の参考にさせていただきますので、 遠慮なくインストラクターまでお声をかけてくださいね。 これからも一緒に ”モヤモヤ” を解消しながら、 パソコンをより楽しく使いこなしていきましょう!!
西友福生教室西友福生教室 さん -
2012年03月13日 11:44 コメント 0 件 鎌田先生が教室に来る!
***Liveレッスン開催されました*** **3月12日(月)15:00~17:00** 男性6名 女性13名 合計19名にご参加いただきました。 少し、窮屈な感じで座っていただき、 緊張感の漂う中、 鎌田先生登場! 見て・聞いて・触って 2時間、楽しく過ごしていただけました♪ 詳しい授業の内容などは、 鎌田先生の授業がまだな教室も多数ありますので、 書き込むことはできませんが、 とてもためになるレッスンでした。 鎌田先生と実際にお会いして思ったことや、 今回のLiveレッスンの感想など、 教室に来た時に、 是非、教えてください~♪
西友福生教室西友福生教室 さん -
2012年03月06日 17:11 コメント 0 件 ♪ フォトムービーイベント開催
急に春めいてきましたね! そんな3月6日、フォトムービーを作ろう! というイベント授業を行いました。 4名の受講生が参加されました。 ご自分の好きな写真に、音楽をつけて、簡単にムービーが作れるのですよ。 今日のために、鎌倉に遠足に行き、写真を集めてきた方、 かわいいお子さんの1年間の成長ぶりを モーツァルトの音楽に乗せた方、 パソコンはまだ習い始めたばかりだけれど 教室で用意した写真や音楽で挑戦した方。。。。 最後は、どこのパソコンでも見られる形式で、 USBに保存して帰られました。 きっとご家族に「すご~い!」と褒められているのではないかしら、 と私たちも楽しくなる作品ができました。 お仕事で必要な方もいらっしゃいますが、 毎日の生活の中でも楽しくパソコンを活用していただけると うれしいです。 **** 鎌田先生のLive授業 もうすぐです! ***** 申し込んでいないけれど、参加できそう、という方、 お席の用意はできますので、 インストラクターまでお声かけてください。
西友福生教室西友福生教室 さん -
2012年02月24日 13:32 コメント 0 件 鎌田先生が教室に来る!
みなさん、こんにちは。 いよいよ、鎌田先生のライブ授業が開催されます!! **3月12日(月)15:00~17:00** 今回のテーマは 「とっておきのパソコン活用裏技術」 についてお話してくださいます。 内容は~ ・震災で活躍したスマートフォンって? ・ipadって何ができるの? 参加を希望してくださった皆さんも 聞いたことはあるし以前から興味はあったけど、 実際にはなかなか使ってみる機会がなくて... という方がほとんどなのではと思います。 今回のライブ授業では実際に触ってみながら 鎌田先生から【目から鱗!】の楽しいお話が聞けると思います。 既にたくさんの参加希望をいただいておりますが、 これからでもまだまだ間に合います。 ご興味があってご都合のつく方は、 是非!!インストラクターまでお願いします。 たくさんのご参加、お待ちしております♪♪♪
西友福生教室西友福生教室 さん -
2012年02月16日 10:43 コメント 0 件 ***3月教室イベントのお知らせ***
***ソフト活用イベント2012*** 「写真でムービーを作ろう!」 今回のイベントはマイクロソフトのWEBサイトから無料でダウンロードすることができる「Windows Liveムービーメーカー」を使って、写真と音楽を融合させた「フォトムービー」に挑戦します!静止画なのにまるで映画のような楽しいムービーを作成♪ 大好きな写真に、大好きな音楽をつけて、世界でたった一つのオリジナルフォトムービーを、楽しく作成しましょう♪♪ ~~~開催日程~~~ 3月6日(火) 13:00~15:00 受付は2月13日(月)からです。 申込書に必要事項をご記入の上 インストラクターにお渡しください。 お申込は先着順でお受けいたします。 皆さんのご参加をお待ちしております。 スタッフ一同
西友福生教室西友福生教室 さん -
2012年02月05日 15:19 コメント 0 件 タイピングコンテスト 始まります!
今年初のタイピングコンテストが、9日より始まります。 すでに練習を始めている方もいらっしゃいます。 今年の目標は決まりましたか? 福生教室では3級、2級、1級が多いのですが、 3級はタイピングが楽にでできるようになってきたレベルです。 P検3級に合格するには、コンテストの1級から初段相当の速さが求められます。 お仕事に使われる方は初段以上を目指してください。 趣味でパソコンを楽しまれる方も2級までは頑張りましょう! ちなみに福生教室の最高は準4段です。 10分間に1051文字以上入力しなければなりません。 結構大変です! 正面を向いて、涼しい顔でタイピング! コンテスト期間中(~14日)にご予約の入っていない方、 今すぐ追加予約してくださいね。
西友福生教室西友福生教室 さん -
2012年01月31日 20:15 コメント 0 件 年賀状コンテスト ☆☆発 表☆☆
本日、西友福生店教室では 「2012年 年賀状コンテスト」の発表を行いました!! 今回は 「ワードを使いたくさんのアイデアを用いて オリジナルの年賀状を作成することができた」 に重点を置き、私たちインストラクターにより厳正な審査を行いました。 気持ちとしては、 応募してくださった皆さんに「金賞をあげたい!」と思えるほど 新年に相応しい、とても素敵な年賀状ばかりでした。 教室に展示してありますので、是非ご覧ください。 (入賞された方にはテキスト引替券など、副賞を進呈しています。) そして、プレミア倶楽部サイトでも年賀状コンテストの投票が始まります。 全国の受講生さんの力作を堪能して、ポイントももらっちゃいましょう。 投票期間は2月1日(水)~14日(火)までの14日間です。 是非、お気に入りの1枚に投票してみてくださいね。 それでは~ まだまだ寒い日が続きインフルエンザが流行中とのこと。 みなさんも体調には十分気をつけてください!!
西友福生教室西友福生教室 さん -
2012年01月23日 13:58 コメント 0 件 ***冬の特別レッスン***
17日に冬の特別レッスン、 “お気に入りの写真で「アルバムを作ろう」”を行いましたので、授業風景の、ご報告いたします。 参加人数 6名 参加者全員の方が写真をご持参され、 お孫さんやペット等の写真を使い、好みのテンプレートをダウンロードして、アルバムを作成されました。 可愛らしく仕上がっていくアルバムを見せ合い、会話もはずんでいました。 とても楽しく和気あいあいとした特別レッスンになりました♪♪♪ 多くの受講生のご参加ありがとうございました。 次回の特別レッスンも、楽しみにしていてくださいね!!
西友福生教室西友福生教室 さん -
2012年01月05日 16:03 コメント 0 件 謹賀新年
あけましておめでとうございます。 2012年、今年はどんな年になるでしょうか。 明るい一年になってほしいものです。 今日からまた授業が始まりました。 目標に向かって、日々の暮らしを豊かにする一助として、 ぜひ学習に取り組んでください! 普段の受講のほかに、今年も特別レッスンやイベントが 盛りだくさんです。 いつも一人で黙々と受講していただいていますが、、 今年は”仲間”と一緒わいわい♪と学習するのも楽しいかと思います。 年間のスケジュール、教室にも張り出してありますので、 皆さんの予定に加えてくださいね。 今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
西友福生教室西友福生教室 さん