「のりさん」さんのブログ一覧
-
2018年03月07日 00:39 コメント 1 件 442.ひと足先にお花見です。
3月バージョンの入り口の壁画が出来ました。 今回も、塗り絵と新聞のちぎり絵です。 新聞紙から、色を探し、指先を使ってちぎって貼ると言う単純に聞こえますが結構大変なようです。枝は墨汁を使って担当の人が一発勝負のフリーハンドで描き上げました。なんの下書きも無くすっばらしい才能の持ち主で羨ましいです。4月の入り口は、どうしようm(__)m前の月にこんな素晴らしい作品を作られて、プレッシャーです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年03月04日 00:48 コメント 2 件 441.誕生日迎えました(╹◡╹)
昨日、3月3日が誕生日でした3○回目の誕生日です。 つい、この前三十路になったと思えばそこか、さらに月日は過ぎて…。 早過ぎますm(__)m 二十歳超えると早いというのはみんな言いますが三十路からは更に早い気がします。ただ、早生まれと言う事で、お得感はあるし、童顔なせいか❓年下に見られる方が多いです。毎年言ってますが、女子力上げて今年も頑張ります。 昨日は、同じ職場の2人と退職した2人の5人で食事会でした。昨年の7月ぶりで、5人で集まったのは3年振りくらいです。楽しいひとときでした。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年02月03日 23:07 コメント 2 件 440.梅の花が満開です。
2月バージョンの壁画が完成しました。 梅とウグイスです。 うめの花は、ペットボトルのキャップを使って丸を書き、切り抜いたものを、5枚づつ組み合わせて、一つづつ、作りました。枝は新聞のカラー刷りから、探して貼りました。まだまだ、寒いですが春は確実に近づいています。 そして、今日は、節分という事で、お花紙で当たっても痛くない豆を作り豆まきもしました。 年の数だけ豆を食べるのはさすがに大変(笑)なので、甘納豆で代用しました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年01月16日 23:27 コメント 2 件 439.入り口飾り完成です
1月も半月過ぎてしまいましたが…。 今月の入り口飾りです。年末年始の休み前には完成というか、ほぼほぼ、完成で担当だった人が、小物を数個追加分を年末年始休み中に折って来るとの事で休み明けの朝に全て貼り付けて完成はして、すぐに写真を撮ってアップするつもりが先送りになって、週が変わってからと思えば、あたしがインフルでダウンが続きやっと今日出来ました。 2月バージョンの入り口飾りもすでに始まってるしあたしも3月バージョンの構図を考え無くては…。その前に来月配布の新聞も作らないくてはならないし、年明け早々から大忙しですm(__)m 無理せず頑張ります。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年01月14日 01:04 コメント 2 件 438.昨日から復帰しました。
月曜日にインフルエンザと診断されて、昨日土曜日から仕事復帰しました。 こんな時とばかり、ゆっくり静養させていただきました。 身体はまだ本調子では無いのでしんどさはありましたが何とか1日乗り切りました。今日、日曜日でお休みなのでしっかり体力を回復させて明日からに備えます。 金曜日に受診をしたところ今回、インフルエンザになった事で、喘息が再発ですm(__)m夜眠れないとか咳で目がさめるほどでは無いけど…。咳も出てたので肺炎になっていないか念のためレントゲンをとりましたが、異常はなく。吸入薬と咳の薬を処方されて1ヶ月後にまた受診です。調子が良くなり、日々の忙しさにかまけて薬も無くなったタイミングで辞めてしましたのが良くなかったと反省です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年01月08日 22:49 コメント 2 件 437インフルエンザになってしまいました
昨日の夜から微熱がでて、早めに寝ました。 今朝は、平熱よりちょっと高めでしたが、何とか出勤して仕事も何とかこなしました。家に帰り熱を計ったら、39度代の発熱が…。夜間救急を受診したところまさかのインフルエンザB型でした。明日から、しばらく仕事もお休みです。忙しいところ迷惑掛けてしまいますが…。しばらく安静にします。 水曜日がホントの公休でお休みだったので、教室の前に病院に行くつもりで、時間変更の連絡を入れたばかりなのにm(__)mまた、連絡し直しです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2018年01月07日 21:59 コメント 1 件 436.再会
5年前にご主人の転勤で富山に引っ越す事になり退職してしまった方と再会しました。息子さんの成人式のため浜松に来ると連絡を貰ったので日程調整をしました。もう1人の方と遠鉄百貨店で一足先に待ち合わせして手土産を選ぶ事に。 うなぎパイ?コッコ?あげ潮?悩んだあげくに、お茶にしました。待ち合わせ場所で合流してランチに行く事に(^O^)浜松に来たからには、さわやかに行こうって事で行ったものの、昼時との事もあり、混んでる事は覚悟の上でしたが、駐車場も無くm(__)m1時間から1時間半待ちとの事で…。残念ですが、諦めて昨年11月にオープンしたあさくまに行く事なりました。 ランチの後には、宅呑みです。お酒ではなくコーヒーで(^O^)夕方から、息子さんの部活のママ友との約束があるとの事で時間ギリギリまで話して思い出に浸りました。 昨年、ケアマネージャーの試験に一昨日のリベンジをして無事に合格出来たとの事。今年は、研修があったりで莫大な量のレポートやら実習があるので忙しくなりそうとの事。明日には富山に戻るので、次はいつ会えるかわかりませんがその日を楽しみにしてます。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年12月25日 21:46 コメント 1 件 435.マリンバ生演奏会
今日、クリスマス本番という事でマリンバの生演奏会が行なわれました。 つい先日、クリスマス会が行なわれ、銭太鼓やりんごダンス、社長の二人羽織などで盛り上がりましたが、今日は、マリンバのステキな音色に癒されました。クリスマスソングをはじめ、上を向いて歩こう、川の流れのようになど、全7曲を演奏して下さいました。 マリンバという楽器をはじめて見て、想像以上の迫力からは信じられないステキな音色に癒されました〜 短い時間でしたが、最高のクリスマスになりました。 あまりにステキな音色にすっかり聴き入ってしまい、動画と写真撮るつもりでしたが、撮れずm(__)m
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年12月21日 23:51 コメント 1 件 434.クリスマス会無事に終わりました。
19日から3日間に渡り行ったクリスマス会が無事に終わりました。 余興の練習などいろいろ大変でしたが、皆さん大いに笑い、楽しんで下さったので良かったし達成感ですが…。終わっちゃった寂しさもあります。3日間全力で突っ走ってやっぱり疲れも出て、ラスト1日という事もあり緊張の糸が切れてしまったのか、今日のハンドベルだけは、全員に間違いが目立ってしまい、グダグダになってしまい、失敗に終わりましたが、気持ち切り替え、りんごダンスと銭太鼓2曲は大成功です。ハンドベルも前2日間は成功してるし、銭太鼓とダンスは3日間とも大成功だったので、良しとします。 利用者さんからも大絶賛でした。年々上手になってるねぇとか腕上げたねとか言って下さるのが嬉しい限りです。デイのイベントだけではもったいないとも言われたら、連日練習した甲斐があります。 動画アップが出来ないのが残念です。 2017年、年内最後ラストのイベントが、無事終わったのも普段は、訪問などであちこち走り回ってるケアマネージャーさんも月末で特に忙しい中、時間が許す限り、片付けや写真、動画の撮影なと影ながらご協力して下さったお陰です。来年また今のメンバーでさらに良いクリスマス会が出来れば良いし、利用者さん参加型で行こうと思ってます。銭太鼓に興味を持ってくれた方もチラホラいるので…。一緒に出来たら良いです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2017年12月20日 21:22 コメント 2 件 433.クリスマス会2日目
昨日からクリスマス会がスタートしました。 あたしは、昨日お休みだったので今日が初日です。 利用者の唄から始まり、職員のハンドベル2曲と銭太鼓とりんごダンスを披露しました。銭太鼓は定番のきよしのズンドコ節と、新曲で銀座カンカン娘です。 りんごの唄は、カラオケ大会でも利用者さんが絶対に唄う曲なので、その曲に合わせてのラインダンスです。衣装も手作りしました。 皆さん、登場の瞬間から大笑いです。合いの手を入れてくれたので、リラックスして演じることが出来ました。間違えもありましたが、愛嬌で誤魔化しました(笑)皆さんそれぞれ、他の仕事もやりつつ、練習した成果が出たと思います。明日、あと1日頑張ります。今月は教室にもなかなか行けませんでしたが、終われば行けるかと…。年内一回は行こうと思ってます。 りんご娘です。 動画のアップをチャレンジしてみましたが、ムリでした(>_<)
遠鉄百貨店教室のりさん さん