「源太郎」さんのブログ一覧
-
2015年05月14日 09:17 コメント 0 件 夏も近ずく
夏が近ずいてきておりますが、今年の夏は、 どんな気候になるのでしょうか? 夏が来ると、水着、浴衣、朝顔、かき氷、西瓜、七夕、お化け屋敷 コバトンの出番です。 子犬に水着を敷きずり降ろされない様にご注意。 夏はお祭りが沢山、花火大会、盆踊り大会 やはり、浴衣でしょう。 今年は新しい浴衣で、お出かけも
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2015年05月13日 03:38 コメント 0 件 空中展望トイレ
鹿児島県出水郡長島町、針尾公園展望台に眺望日本一番を目指す 空中展望トイレ完成 平成26年3月老朽化等に伴い、既存の展望トイレ改修工事をした。 日本の高速道路サービスエリヤートイレ綺麗で、外国人観光客はたまげて 記念に写真を撮って帰ります。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2015年05月11日 02:35 コメント 0 件 気軽に行ける観光地
新聞でご存知かと思いますが、関東地方の気軽に行ける観光地 温泉、美術館、自然環境の中のハイキングコース 天下の県、箱根が、現在大変です。 道路には規制が、県と町役場が実施 東京新宿駅~箱根湯本駅間の小田急線ロマンスカーと箱根観光フリー券 売り上げが宿や、お土産店、山に祈る以外ない。 観光、黒い温泉たまごは販売していません。 箱根ロープウエイも運行見合わせ 今観光客のほとんどは、なんと外国人中国人が中心です。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2015年05月08日 16:11 コメント 0 件 母の日
母の日ギフトコーナーは、大変混雑しいていることでしょう。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2015年05月07日 19:50 コメント 0 件 もういただきました。
今日の夕刻は、それ程暑くはなかったけれども、 今年初の、冷やし黒酢中華麺を、いただきました。 暑い時ほど、本当に、美味しく、いただきましたとゆう、実感が出るのですが まだ、中華麺店では、冷やし中華始めました、かき氷、ののぼり旗 見掛けませんよね。 格安中華麺店舗の埼玉県に本部本店を置く、日高屋が今年の夏期間限定品 販売開始です。 冷やし中華とかき氷は、何時から開始ですか? 五月のGWでは 、各地のイベント会場にかき氷店は有りましたか。 特別に美味しい、そんな事が無いのに、食べてしまいます。 それが、日本人の特性何でしょうか。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2015年05月07日 08:17 コメント 2 件 ご存知ですか?
何年も前にはテレビ、その他で活躍されていました。 ハスキイナ声と、先端を行く、スタイル、服装のカラー 即座に絵が描け、左右同時に書ける、あの方です。 女性です。 思い出せませんか? 先日新聞に掲載されていました。 画家と歌手して活躍中とか。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2015年05月04日 20:49 コメント 0 件 月が綺麗です。
本日五月四日、夜空には月が綺麗です。 明日の子供の日を祝うか、丸く夜空を照らしている。 今年の新一年生も、1カ月がたちました。 友達、先生に名前覚えてもらえたかな 暦は半年になろうとしています。 忘年会、新年御節を食べて、もう半分終わろうとしています。 新年の誓いは、今は、どうなっていますでしょいか。 今夜の月を見ながら、月見酒も、いいですけれど、 ちょと、日記と同じように、本年の誓いは、3日坊主、 棚の上に、神棚に置き場なしでは、
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2015年05月04日 11:30 コメント 0 件 5月の連休に
やはり5月たまには、おや、5月ではないぞ、君は何月なのだ 街ゆく奥様、昔は美女お嬢様の、リックサック、手提げ袋、スーパー手提げ袋 から頭を覗かせるあの五月の菖蒲はです。 今は美女お嬢様も、家族の一員になられて、美女を射止めたのは誰だ。 田んぼでは、しいっぽの無い、凧揚げ、田んぼでの凧揚げは、今月末まで 蓮華祭りも、小規模で開催されているよです。 埼玉県の羊ヶ丘公園の芝桜、ここは有名です。 山梨県県立公園の芝桜は富士山が同時に観れる 栃木県足利は藤に花で有名なフラワーパークがあります。 新聞によると、昨年より20~30%増で、35万人を超える見込み 新緑の山、高原で、森林浴しながら休暇中の方、貴方は日本の富裕層ですよ。 海外では、周末は、高原で森林浴しながら休暇中何です。 海外の方は、休暇を長い期間取るのは当たり前です。 当り前田のクラッカーと美味しい蜂蜜、美味しいテイ、小鳥の声合唱団 これ以上望むのは、贅沢過ぎます。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2015年05月02日 01:31 コメント 0 件 五月の連休
五月連休、微風に鯉のぼり泳げば、東北、北関東は。田植えの季節です。 ほとんどの、農家が田植を始めます。 関東地方の農業は、6月に田植の季節となります。 気候の関係で、多少のズレがあります。 収穫かくは、10月は同じです。 今年は、米どころは、冬場の季節、雪の積雪が多かったので 水量の心配もなく、美味しいお米が豊作である事は間違いない。 新米と秋秋刀魚、大根おろし、欲を言えば、松茸御飯でも イッコウニかまいません。 遠慮は致しませんから、御気付かいなさらず。 秋に松茸の日本酒を飲むのです。 酒蔵に予約の電話確認しました。 楽しみです。
海老名マルイ教室源太郎 さん -
2015年05月01日 15:53 コメント 2 件 ケーブルカー更新
神奈川県伊勢原市大山阿夫利神社に登山、参拝様ケーブルカー 約50年ぶりに、ケーブルカーの更新が、 間もなく、長期の休業には入り、 秋のもみじが、色ずく、紅葉の時期に、運転再開です。 このケーブルカーの見納めになります。
海老名マルイ教室源太郎 さん