「西友山科教室」さんのブログ一覧
-
2025年01月04日 15:05 コメント 2 件 あけましておめでとうございます
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 2025年スタートしましたね。 みなさんはどのような年末年始を過ごされたでしょうか? 我が家は、年末に洗濯機が壊れ、コインランドリーに走ることになり、 あたふたしているうちに年を越してしまった感じです。 3日までに、落ち着きましたので、いつもの生活に戻れました。 さて、本日より、教室も開講しております。 午前中のみの受講でしたが、今年初の受講をしていただきました。 今年もイベント盛りだくさんですので、いつもの受講だけでなく、イベントにもご参加くださいね。 今日から、2月の予約表も配布しております。 2月は、はじめてのイベント「ワードでグッズ作り」を行います。 お孫さんやお子さんの缶バッチを作りませんか? インストラクターの見本もありますので、気になる方は、教室インストラクターまでお声掛けくださいね。 2025年も、楽しくパソコン・スマホを学びましょう。 よろしくお願いします。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年12月21日 18:43 コメント 2 件 12月スマホ活用イベント
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 少し遅くなりましたが、12月17日(火)に行いました、12月スマホ活用イベント「LINEで動く年賀状を送ろう」についてお伝えします。 今年も12月はLINEで年賀状を送るイベントを行いました。 昨年と違う点は、年賀状を動画にして送るところです。 12月12日に写真を動画にしようのイベントを行い、複数の写真を動画のように動かす操作を学んでいただきました。 このイベントは、3月のスマホで動画編集と、9月のスマホ活用イベントで行った、写真で動画を作ろうと内容は同じものでした。過去に参加された方、12日のイベントに参加された方がいらっしゃったと思いますが、 17日のスマホ活用イベントでは、年賀状を作成し、その年賀状を含めた3枚の写真を動画にして イベント内でグループを作って全員の作品を確認しました。 短い時間でしたが、それぞれステキな動画になりましたよね。 年始の本番に向けて今から準備をしておくといいですね。 ステキな動画ができましたら見せてくださいね。 年賀状の形が変わりつつありますが、やっぱり新年のご挨拶はしたいですよね。 LINEを使って、是非新年のご挨拶をしてみてくださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年12月08日 19:08 コメント 0 件 1月のお知らせ
みなさん こんにちは インストラクターの新屋敷です。 早いもので今年も残すところ3週間となりました。 大掃除や、年越しの準備が始まる頃でしょうか・・・ 只今教室では、先月のブログでもご案内しています、「教室内年賀状コンテスト」を開催中です。 今年は年賀状作らないと仰る方もいらっしゃいますが、 ワードの復習、理解度の確認のためにも、1つ作ってみませんか? 来年の1月10日(金)まで応募受付しております。 今年は、プレミアサイトでの開催がないため、教室内で盛り上げていこうと思っております。 多くの方のご参加お待ちしております。 そして、教室では、1月の予約表の配布を行っております。 お早めにご予約くださいね。 1月のイベントは、タイピングコンテストとスマホ活用イベントです。 タイピングコンテストは、1月6日(月)から模擬タイピングが始まります。 タイピングコンテスト本番は、1月20日(月)~1月26日(日)です。 西友山科教室は、月曜日が休講日となるため、 模擬タイピングは、1月7日(火)から コンテスト本番は、1月21日(火)からとなります。 タイピングコンテストに参加された方には、プレミアポイント100ポイントGETできます。 期間中にご予約をいただき、ご参加くださいね。 スマホ活用イベントの1月のテーマは「Google活用術」です。 Googleで出来ることなどをお伝えしていきます。 ぜひ、ご参加くださいね。 2025年も毎月スマホ活用イベントを行っていく予定です。 スマートフォンをもっと活用したいと思っていらっしゃる方はぜひご参加くださいね。 12月もイベント盛りだくさんです。 12月12日(木)10:15~は、「写真で動画編集」3月と9月に行いました、イベントをもう一度行います。今年は、年賀状を写真を使った動画にしてみませんか?LINEで送付することもできますよ。 そして、12月17日(火)13:30~は、スマホ活用イベントです。テーマは、「LINEで年賀状動画を送ろう」です。昨年は、年賀状を作って送るところまでをしましたが、今回は、年賀状を動画にして送ってみようと思います。12日のイベントと両方参加されるとわかりやすいと思います。 今年も最後までイベントなどで盛り上げていきますので、 楽しくパソコンやスマホを学びましょう。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年12月06日 11:09 コメント 2 件 プレミアクラブ使いこなしレッスン開催☆彡
みなさん こんにちは!インストラクター植西です。 12月4日(水)にリニューアルしたプレミアサイトの 基本的な使い方と、ご自宅でもプレミアサイトを より活用していただけるように、使いこなしレッスンを開催しました! ベテラン受講生さんから初心者受講生さんが参加され、 意外と知らなかった使い方を先生からレクチャー受けて メモを取られる方やうなずきながら聞いていらっしゃる方もいて、 「もっと使わないともったいないね!」という声も上がっていました!(^^)! 受講生さんにとって、復習やプラスアルファの情報が常に満載のプレミアサイト 皆さんもご自宅で是非活用してくださいね(^^)/~~~
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年11月19日 19:00 コメント 0 件 12月 教室スマホ活用イベントのお誘い
皆様こんばんは、インストラクターの植西です! 気温が下がってきましたね、やっと最低気温も一桁が続くようになり、 これで紅葉も進むでしょうか(^^)/ 12月も目の前に迫ってきました☆ 教室のスマホ活用イベントのお誘いです。 今回は、 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 12月17日(火) 13:30~15:30 『LINEで動く年賀状を送ろう』 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ です! 手元のスマホで、ステキな年賀状が気軽に作成できます! しかも動画というところが特別感のある新年のあいさつになりますよ! ぜひ一度体験して、今年は動く年賀状で新しい年の幕開けを告げてみては いかがですか? 詳しくはインストラクターまで💛 皆様のご参加、お待ちしております(^_-)-☆
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年11月10日 18:45 コメント 2 件 スマホ活用イベント
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 カレンダーイベントの報告は、先日、植西先生がブログアップしてくださっていましたが、 その前日に行いました、スマホ活用イベントの報告ができておりませんでした。 今日は、そのスマホ活用イベントのご報告です。 お休みの方が出たり、急遽参加の方がいらっしゃったりしましたが、 とても楽しく、そしてしっかりLINEの事を学んでいただきました。 知らなかったことを知れたと仰る方もいて、お伝えできてよかったと思っております。 そして、来月は、今年最後のスマホ活用イベントになります。 12月のテーマは、「LINEで動く年賀状を送ろう!」を開催いたします。 12月の教室オリジナルイベントが「写真で動画編集をしよう!」です。 このイベントで写真を動画にすることを学んでいただき、スマホで作るかんたん年賀状講座で年賀状を作成していただき、 そして、スマホ活用イベントで、動画にした年賀状をLINEで送れるようにする予定です。 3月のイベントと9月のスマホ活用でお伝えした、『CapCut』のアプリを使って年賀状動画を作成して、 LINEで送るところまでを行いますよ。 11月はカレンダーイベントで来年の準備を、12月はスマホを使っての年賀状準備を行います。 毎年恒例の筆ぐるめを使っての年賀状講座も受講できますよ。 早速受講されている方もいらっしゃいます。 テキストが限られた冊数になっておりますので、希望される方はお早めにご予約くださいね。 既に受講を決めてインストラクターにお伝えいただいている方は、テキストを確保しておりますので、ご安心くださいね。 まだの方は、お早めにインストラクターまで!! 来週は、2回目・3回目のカレンダーイベントも控えております。 こちらは、わずかですが、お席に空きがありますので、カレンダー作ってみたいと仰る方は、ご予約くださいね。 日程については、11/8のブログでお伝えしておりますので、ご確認くださいね。 みなさんのご参加をお待ちしております!
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年11月08日 17:17 コメント 2 件 壁掛けカレンダーイベント 開催しました!
皆さんこんにちは、インストラクター植西です。 風が冷たく感じる一日でしたね! さて、今日は11月教室イベント 壁掛けカレンダーの1回目を開催しました。 9名のご参加で、新屋敷先生のガイドに 皆さんドキドキしながらもスムーズに操作され、 思い思いの写真をカレンダーに配置されていましたよ☆ 頑張って制作されたあとは、皆さんの作品を見学しあって 和気あいあいとしたとても和やかなイベントとなりました。 この後は、 ■11月13日(水)10:15~ ■11月16日(土)10:15~ も開催します。 まだお席はありますので、興味のある方はぜひ参加してみてください(^^♪ 12月の初めにはカレンダーの発注手配を行いますので、 参加された皆さんは、教室での完成をするご予約を入れてくださいね!! インストラクター一同、皆さんのご参加お待ちしております。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年10月26日 14:09 コメント 2 件 11月イベントのお知らせ♪
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 10月も残すところあと5日となりました。 11月の予約表はご覧になりましたか? 毎年恒例の「カレンダーイベント」を開催いたします。 カレンダーは、毎年必要となるものですよね。 去年、ご自身で作成された方は、是非今年も作成しませんか? ご案内すると、よく「今年は写真がないから・・・」「今年は、どこにも行かなかったから・・・」 というお声を聞きます。 写真があれば一番ですが、なくてもカレンダーは作成できますよ。 ワードで学んだ図形やテキストボックス・ワードアート等、復習をするつもりで、作成してみるのも良いと思います。 また、季節ごとのイラストを探してダウンロードして活用することもできます。 カレンダーを作成して使いやすくしてみるのもいいですね。 「カレンダーイベント」の日程は、 11月 8日(金)13:30~ (空席わずか) 11月13日(水)10:15~ (空席あり) 11月16日(土)10:15~ (空席あり) です。 この機会に、オリジナルの壁掛けカレンダを作ってみませんか? 詳しくは、教室インストラクターまでお問い合わせくださいね。 そして、11月7日(木)10:15~は、スマホ活用イベントを行います。 今回のテーマは「LINEを学ぼう」です。 LINEの送信(文字・スタンプ・写真)を中心に行います。 今年も、12月には、LINEで年賀状・年賀状動画を送るを目標にスマホ活用を行っていく予定です。 12月には、写真を動画にするイベントも予定しておりますので、 予約表を楽しみにしていてくださいね。 11月は、オンラインカルチャーイベントも特別講演を予定しております。 既にご予約をいただいている方もいらっしゃるようですが、まだまだ募集中です。 今回は、「石原良純、大いに語る」特別講演となります。 気象予報士でもある石原氏。最近、頻発している自然災害や異常気象、そして環境問題について プロ目線でのお話を聞いてみませんか? こちらのイベントは、Zoomでの視聴となるため、ご自宅からの受講が可能です。 プレミアサイトからの申込となりますので、ご注意くださいね。 不明点は、教室インストラクターまでお問い合わせください。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年10月13日 18:31 コメント 2 件 かまた先生レッスンツアー いよいよ開催!
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 10月も半ばに入り、涼しく感じる日が増えてきましたね。 朝夕と昼間の気温差が大きいため、体調を崩しやすくなりますので、ご注意くださいね。 さて、週明けには、いよいよかまた先生レッスンツアーが開催されます。 空席が3席ほどありますので、まだ、ご予約可能です。 気になっているけど迷っているという方は、教室にかまた先生が来られることは、なかなかないため、 週明けにすぐご連絡くださいね。 お休みされている方も是非ご連絡ください。 当日のご連絡でもOKですので、日程調整をしてみてくださいね。 また、当日ご参加予定の方は、時間ピッタリにレッスンを始めさせていただきますので、 いつもより少し早めにお越しくださいね。 教室も10時過ぎにはOPENいたします。遅れないようにお越しくださいね。 そして、10月8日には、スマホ活用イベントを開催いたしました。 スマホの基本でもある、入力についてお話しました。 なかなか思うように入力できないからと避けていらっしゃる方も多いようです。 入力がしっかりできるようになれば、スマホはもっと楽しいものになると思います。 来月のスマホ活用イベントでは、LINE送信についてお伝えする予定です。 文字・スタンプ・写真の送信についてお伝えしますので、困っている方、もっとLINEを知りたい方はぜひ11月のスマホ活用イベントにご参加くださいね。 日程は、 11月7日(木)10:15~です。 ご予約がまだの方はお早めにご予約くださいね。 かまた先生レッスンツアー・11月スマホ活用イベントにぜひご参加ください。 みなさんのご参加をお待ちしております。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年10月08日 10:56 コメント 2 件 9月のプレミアサイトログイン皆勤賞☆彡
皆さん こんにちは!インストラクター植西です。 すっかり季節が変わり、一気気温が下がって今日特に涼しく感じられますね♪ さて、皆さんにログインいただいているプレミアサイトの 9月の皆勤賞です☆彡 教室にも掲載していますが、 9月は26名の受講生さんの皆勤賞を発表できました! 毎日コツコツ、ポチポチしていただくと ポイントも確実に貯まっていきます(^^♪ ぜひ皆勤賞めざしていただきながら、プレミアサイトを活用してくださいね! 秋は教室もイベント満載です! 教室に足を運んで、学びの秋を満喫してください! インストラクター一同お待ちしていますね(^_-)-☆
西友山科教室西友山科教室 さん