「東大阪教室」さんのブログ一覧
-
2021年07月05日 14:01 コメント 1 件 ★重要!移転スケジュール変更のご連絡★
蒸し暑い日々が続いておりますが、皆さまにはお変わりございませんか? 7/10~新教室 希来里でご案内をしておりましたが、工事の関係で7/16(金)~希来里での開講となります。 ですので、7/10(土)~7/13(火)までは、今の「いこまやビル3F」で引き続き開講させていただきます。(エアコンを設置し、少し涼しくなります) ※開講時間 7/10(土)~7/12(月)までは、予約表通り 7/13 (火)16:45のクラスまで (18時以降 クローズ) 7/14 (水)引越し作業の為、休講 7/16 (金) 希来里 オープン ご迷惑をお掛けいたしますが、予約表をご確認のうえ、ご来室をお願いいたします。 予約の変更等は、メールが可能であれば higashiosaka@pc4353.com まで 送信をお願いいたします。 または、留守電にお願いいたします。 この変更期間にご予約をされている方に、お電話を順次させていただいておりますが、 連絡が後先になっておられる方もいらっしゃいますことをお詫び申し上げます。
東大阪教室東大阪教室 さん -
2021年04月05日 12:02 コメント 2 件 ★4/2(金)~順調に開校しております★
皆さま こんにちは(^▽^)/ 4/2(金)より、若江岩田駅前に移転致しました! これに伴い、連絡先が変更されています ★新電話番号→072-983-6626 ★新住所→〒578-0941 大阪府東大阪市岩田町3丁目11-1いこまやビル 3階 風通しのいい教室で換気もしっかり行いながら 順調に開校しています♪ お渡し又はダイレクトメールでご案内を致しました用紙に添付されている「1時間無料受講券」を活用して、皆さまのご予約をお待ちしております。 インストラクター一同、皆様を精一杯の笑顔でお迎えしております。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します♪
東大阪教室東大阪教室 さん -
2021年03月17日 18:38 コメント 4 件 イオン東大阪教室は4月2日~移転します。
皆様、こんにちは(^^♪ ご無沙汰をしております受講生さんも、お変わりございませんでしょうか!? イオン東大阪教室は、イオン東大阪店の閉店に伴い、3/29(月)をもちまして、移転することとなりました。 教室に通っていただいております受講生さんには、口頭でお伝えをさせていただき、お休みされてます受講生さんには、ダイレクトメール(郵送)と先日より、順次、お電話をかけさせていただいております。 まだ、お電話がコールのみでお話ができていらっしゃらない方は、必ず、ダイレクトメールのご確認をお願いいたします。 諸事情により、ご案内が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。 4月2日~若江岩田駅前のいこまやビル 3Fで開校いたします。 (7月からは、希来里に変わります) ご迷惑をお掛けいたしますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 新しい教室で、インストラクター一同、精一杯の笑顔でお迎えをしたいと思います。 皆様のご予約を、お待ちしております。(^_-)-☆
東大阪教室東大阪教室 さん -
2020年07月22日 11:47 コメント 2 件 特レス「ZOOM」 日程追加のお知らせ
みなさんこんにちは (^^♪ 現在絶賛ご案内中の夏の特別レッスン「ZOOM」ですが 大盛況の為、満席の日程が出てきましたっ! まだまだたくさん参加していただきたいので、 日程を追加いたしました♪♪ 8/10(月)16:00~17:00(満席) 8/16(日)16:00~17:00(満席) 8/20(木)11:15~12:15(残席わずか) 8/24(月)13:30~14:30(残席わずか) 8/24(月)16:00~17:00(満席) 8/28(金)13:30~14:30←追加しました! 8/30(日)17:00~18:00←追加しました! ご予約はお早めに!
東大阪教室東大阪教室 さん -
2020年07月10日 22:40 コメント 1 件 今こそ使おう!プレミア☆ネットタイピング
皆さん、こんにちは! 梅雨らしいお天気が続くようですが、いかがお過ごしでしょうか? 4月に予定されていた『タイピングコンテスト』が、緊急事態宣言のため教室が休講になり開催できないままになっていましたが… 来週、開催されますよ~!(^^)! さて、今回は『インターネットタイピング』のご紹介です♪ 皆さんは、お家でのタイピング練習はどのようにされていますか? プレミア倶楽部の中で、教室と同じ画面でタイピング練習することができますよ(*^^*) 練習することができるのは、教室で受講中のタイピング練習内容と連動しています!(画像参照) クリックしてみて→画面が使えない状態の方は、教室でタイピングの授業を受講いただく必要がありますので、インストラクターにお申し出くださいませ!(^^)! 来週は、いよいよ… 7月13日(月)~7月19日(日)の間、教室で『タイピングコンテスト』が開催されます! ご参加いただきますと、プレミアポイント『100ポイント』を取得することができますよ(*^^)v この機会に、タイピングを練習&強化してみませんか?(^^)/
東大阪教室東大阪教室 さん -
2020年06月05日 08:40 コメント 0 件 今こそ使おう!プレミア☆健康レシピ
皆さん、こんにちは! 6月になって、そろそろ梅雨の気配がしてきましたね(^^ゞ 梅雨の湿気に負けないように、体調を整えていきましょう!(^^)! さて、今回は『健康・脳トレコラム』のご紹介です♪ 『健康レシピ』には、夏バテ対策や時短料理などのレシピをご紹介しておりますよ(^^♪ 5分でできるブロッコリーを使った時短料理や、ダイエットにもなるモヤシを使った冷やし中華など、これからの季節にピッタリ!です(*^^)v 気になる方はこちら↓↓ 『健康・脳トレコラム』→『カテゴリ』の『健康レシピ』(画像参照) 見たい記事をクリックしてみてください(*^^*) 今から、夏バテ対策をして→暑い夏を乗り越えてくださいね(^^)/
東大阪教室東大阪教室 さん -
2020年06月03日 10:42 コメント 2 件 ★イベント開催★オンライン登校日
こんにちは。 東大阪教室オンライン登校日が決定しました!! 今話題のオンラインの飲み会やお茶会♪ かまた先生のLIVE配信でもおなじみの【zoom】を使って オンラインで教室と自宅の皆様と交流して楽しもうという企画です♪ もしかして、東大阪教室の先生も自宅から参加するかもしれません! 是非、この機会に一度体験してみませんか? 【日時】 6月12日(金) 15:00~15:30(30分程度) 【使用機器】 パソコン・スマートフォン・タブレットのいずれか。 ※スマートフォン・タブレットは 「ZOOM」アプリが必要となりますので、 事前にインストールをお願いいたします。 下記②を参考に! ※パソコンは「ZOOM」と検索いただき、 https://zoom.us/jp-jp/meetings.html サイトの画面右上に表示される 「ミーティングに参加する」から入室いただけますが、 できる限りアプリのダウンロードをされてからの入室をおすすめいたします。 ご参加の際に必要な 「ルームナンバー」「パスワード」 は登校日の朝、改めてこちらのブログからご連絡いたします。 ※なお、参加できるのはイオン東大阪教室の受講生さんのみになります。 ~★~★~★~★~★~★~★~★ オンライン登校日に向けての準備や、 参加の仕方は、順次ブログで発信していく予定ですが、 プレミアサイトの中にも説明がありますので、 ご紹介しますね♪ ①『Youtuberかまた先生再来』 画像1参照 ・第3回:4月30日 ・追回第3回:5月28日 ②ワンポイントレッスン動画 画像2参照 カテゴリのキーワードに検索【ZOOM】 ZOOMミーティングに参加しよう ③健康・脳トレ→おすすめアプリ紹介→生活 画像3参照 ・ZOOM Cloud meetings(その1) ・ZOOM Cloud meetings(その2) 是非チャレンジしてみてください♪
東大阪教室東大阪教室 さん -
2020年05月29日 11:00 コメント 0 件 今こそ使おう!プレミア☆クラブオフ
みなさんこんにちは❗ 先週の金曜日より、教室を再開させていただきまして、 元気なお顔を見ることが出来、大変うれしく思っています。 ご予約まだの方、お電話でも予約受け付けておりますので、ご連絡お待ちしていますね(^^)v さて、今回ご紹介するのは「クラブオフ」です。 プレミア倶楽部会員様のみの限定特典がご利用いただける「お得」なサービスですが、使われたことありますか? 日々の生活に使えるサービスをはじめ、旅行やレストランなど、ご家族やお友達との特別な時間にお使いいただけます。 一般には公開されない「プレミア倶楽部」ならではの特別な優待が満載です。 例えば・・・ ・ディズニーランドに旅行に行くので泊まるホテルを探したい。 ・お友達との集まり、安くなるお店を探したい! ・映画を観にいくので安くチケットを手に入れたい・・・など。 クラブオフのいいところは、ご家族やお友達にも会員優待が使えるところです!! クラブオフへの入り口はいくつかあるので画像1枚目を参照してくださいね!! 使い方は、 ・印刷クーポン ・画面表示クーポン ・金券の購入 ・宿泊申込・・・など。 使い方に困っても ・映像でご紹介(画像2枚目) ・サポートに電話で問い合わせ(画像2枚目の赤丸の上) がありますので安心して下さい!! ☆スマホをご利用の方はもっと手軽にご利用いただける「クラブオフアプリ」があります。 ☆「わくわくプレゼント」(画像3枚目)は、応募は毎月何時でもいくつでも何回でも応募可能です!! 今はコロナの影響で優待も使えるところが少ないかもしれませんが、色々使ってぜひぜひ「お得感」を満喫してみて下さいね!!
東大阪教室東大阪教室 さん -
2020年05月26日 11:00 コメント 0 件 ■〇〇で差をつけよう!■
こんにちは! 【○○で差をつけよう】第6弾! 今回は【サーティファイExcel】です。 プレミアサイトには、サーティファイExcel取得に向けて 学習をお手伝いするコンテンツがたくさんあります。 苦手なところの復習や 学習された内容が理解出来ているかのご確認にお役立てください。 ■チャレンジ課題 2019年8月 ROUND関数・ROUNDDOWN関数 2019年7月 スパークライン 2019年3月 マクロの記録 2019年1月 VLOOKUP関数 2018年7月 グラフ(軸目盛の設定・グラフの種類変更) 2018年4月 RANK.EQ関数・IF関数・AND関数 2018年2月 IF関数 AND関数 2016年12月 RANK.EQ関数・IF関数 2016年9月 IF関数 2016年7月 円グラフ(データラベルの編集) 2016年6月 VLOOKUP関数 2016年1月 ピボットテーブル 2015年12月 マーカー付き折れ線グラフ(軸ラベルの編集)・印刷の設定 2015年3月 IF関数 2015年1月 スパークライン 2014年5月 ピボットテーブル 2014年1月 VLOOKUP関数 ■仕事で活かせる! Officeテクニック集 ・端数処理の関数(INT関数、ROUNDDOWN関数) ・複数条件の並べ替えを行う ・入力規則⑤ 無効なデータが入力されたときの設定 ・ピボットテーブル① 大量のデータを瞬時に集計する ・ピボットテーブル② テーブルと組み合わせてもっと便利に ・ピボットテーブル③ ピボットテーブルのレイアウト ・ピボットテーブル④ スライサーで見たいアイテムだけ表示する ・ピボットテーブル⑤ 複数のピボットテーブルを一つのスライサーで操作 ・ピボットテーブル⑥ タイムラインで時系列ごとのデータを表示する ・フィルターオプション① 必要なフィールドのみ抽出する ・IF関数応用① AND関数とOR関数で複数の条件設定 ・書式なしコピーで効率アップ ■ワンポイントレッスン動画 ・ゴールシークを使ってみよう ・セルに単位を加えよう Let’s challenge♪ (上本町・東大阪・八尾教室合同限定企画)
東大阪教室東大阪教室 さん -
2020年05月23日 11:28 コメント 0 件 ■○○で差をつけよう
皆さんこんにちは! ○○で差をつけよう 第5弾! 今回は【サーティファイWord】を目指している方に 是非ご覧いただきたい内容を厳選しました。 サーティファイは、いかに効率よく文書作成を出来るかが肝心です。 ・本当はちゃんとわかっていないけど、なんとなく出来ている事 ・いつも同じ操作をしているはずなのに、違う結果になってしまう事 ・さっぱりわからないけど、なかなか質問できずそのままになっている事‥等 ありませんか? そういった事の解決や足掛かりになればと、お役に立ちそうなものを厳選いたしました! 全てではなく、気になったものだけでも大丈夫です。 是非一度、ご覧くださいね♪ また、余裕のある方は、以前のブログの ・4月25日【トライ企画】時短キー操作! ・5月9日【休校中に○○で差をつけよう!】タイピング ・5月16日【休校中に○○で差をつけよう!】MOS Word 等も併せてどうぞ! ★チャレンジ課題 2020年2月 表・図 2019年12月 図 2016年10月 インデント・ルビ・ワードアート・テキストボックス・オブジェクト 2015年11月 図・文字の効果 2015年8月 段落・インデント・タブ・体裁 2013年11月 均等割り付け・インデント・タブとリーダー・行間・図 ★ワンポイントレッスン動画 アンカー記号を見てみよう 図形のサイズを設定しよう 文字の幅を変更しよう 表記ゆれを修正しよう あいさつ分を簡単に入力しよう 簡単にオブジェクトを選択しよう ドラッグで文字を矩形選択しよう 複数の図形をきちんと配置しよう キー操作で書式を設定しよう 書式の引継ぎを解除しよう ★仕事で活かせる!officeテクニック集 テキストボックスのサイズが自動調整されたりされなかったりするのはなぜ? 文字を削除したら図形も一緒に消えてしまうのはなぜ? 文字を均等に割り付けたい 書式設定を初期状態に戻したい 「左揃え」と「両端揃え」の違いって何? 入力モードを変えずに半角スペースや英字を入力する 時短につながるショートカットキーの使い方 Let’s challenge♪ (上本町・東大阪・八尾教室合同限定企画)
東大阪教室東大阪教室 さん