「コバやん」さんのブログ一覧
-
2021年02月09日 18:06 コメント 2 件 大阪城公園 「枝垂れ梅」
大阪城公園内の「枝垂れ梅」が咲いています。 (東外堀沿いにあります。) 梅林の方は、5分咲きといったところかぁ~~?
東大阪教室コバやん さん -
2021年01月20日 20:53 コメント 0 件 ♪ ~ 今日は、”大寒”!~ ♪
新年を迎えたと思ったら、もう半ば過ぎ20日「大寒」の日です。 毎日、TVでコロナ関連のニュースが映し出されます。 コロナに感染しないように気をつけましょう。 ところで、大阪城の梅が咲き始めました。見頃は、来月中旬以降 と思われます。大阪城公園・梅林は、閑散として殆ど人がいません。
東大阪教室コバやん さん -
2020年12月31日 18:07 コメント 1 件 新年へのカウントダウン(行く年・来る年)
大晦日を迎え、2020年(令和2)年もあと数時間になってしましました。 新年へのカウントダウンが始まっています。 来年こそ、新型コロナウィルスの終息を願うばかりです。 皆様、良いお年をお迎え下さい。
東大阪教室コバやん さん -
2020年12月20日 13:43 コメント 0 件 歴史シンポジウムへ!
コロナ渦で開催が危ぶまれた「なにわ歴史シンポジウム」が当初の会場から 変更になったもの、開催されました。 テーマは、今NHK大河ドラマで放映されている「麒麟がくる」の主人公・ 明智光秀です。大河ドラマでは、描かれないと思われる大坂との関わり合い でした。石山本願寺を攻略するため大坂に来ています。 また、光秀の子・孫たちの話も興味をそそられました。
東大阪教室コバやん さん -
2020年11月07日 10:24 コメント 1 件 早々の忘年会!
昨日、早々の忘年会 go to eatを使って、気の合う仲間4人で 久しぶりの宴会。それも、ふぐのフルコース 美味しかった。 新年会を約束して、一次会で散会した。コロナが早く収束する 事を祈るばかりです。
東大阪教室コバやん さん -
2020年10月27日 18:44 コメント 0 件 コロナの影響で ~ ~ ?
運転免許証を更新するために、はがきに書いてあったナビダイヤルへ電話するものの、混みあっていて繋がらない。そこで、交通安全自動車協会に行って聞くと、コロナの影響であなたの運転免許証は、3か月延長しないと「ダメ」と言われた。 早速、警察署に行って期間の延長手続きを.....。 更新手続きは、2か月後、更に講習は1か月遅れになる。いつ運転免許証が更新できるのか?手元にいつ免許証が~~?
東大阪教室コバやん さん -
2020年09月14日 05:34 コメント 1 件 2度目の10点!
ローグインルーレット、2019年7月3日以来、2度目の10点が 出ました。今回は、狙いを定めてマウスをクリック! 次回のローグインルーレットもうまくいくか?試す‼
東大阪教室コバやん さん -
2020年08月05日 21:47 コメント 1 件 コロナに負けるな!
暑中お見舞い申し上げます。 コロナウィルスに感染しない ようにこの夏を乗り越えよう!
東大阪教室コバやん さん -
2020年07月23日 22:44 コメント 2 件 コロッケのまんま 食べ比べ ?
お菓子屋さんの店頭に並べてあった。コロッケのまんまを 3つ買ってしまいました。 「おいしさそのまんま」・「二度付け禁止ソース味」・ 「デミグラスソース味」の3つを食べ比べしました。 今まで食べた事のある「おいしさそのまま」が私には、 一番でした。ビールのいいつまみになりました。
東大阪教室コバやん さん -
2020年06月18日 17:16 コメント 2 件 写真コンテスト・銅賞獲得
第11回写真コンテストに「撮影部門」と「コラージュ部門」に応募しました。 そのうち、「撮影部門」の作品が銅賞を獲得しました。 嬉しいです。大晦日に撮った写真「富士山」です。駿河湾フェリーから撮った 富士山。 当日は、強風で、波が非常に高く、次の便から全て欠航になりました。 幸運にも、富士山の雄姿を見ることができ、心が洗われた新鮮な気持ちに なりました。銅賞も獲得できたのは、日本一の「富士山」のおかげ、いや いや世界の「富士山」でした。
東大阪教室コバやん さん