「マウス 幹康」さんのブログ一覧
-
2023年09月09日 20:11 コメント 0 件 せとものまつり2023。
今日はせとものまつりです。 花火は6時半から6時45分までの15分間でしたが、きれいでした。 花火の写真です。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2023年03月30日 07:45 コメント 0 件 春到来。
家の前の桜です。 今日も暖かい、いよいよ春で明日からはプロ野球セリーグ開幕です。 本当に楽しみ満載です。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2023年01月03日 23:33 コメント 0 件 正月3日。
今日も朝から箱根駅伝を見ていました。 6区から1位駒澤大、2位中央大は幸先良くスタート、しかし3位から逆転を狙った青山学院大はまさかの大失速で8位に転落しました。 しかし山下り6区以降青山学院大は何とか不振の6区西川の分を他のメンバーでカバーし、特に9区西本が意地の5人抜きを達成しましたが1位駒澤大、2位中央大の姿は遥か先になっていました。 見事総合優勝、史上5校目の大学駅伝3冠を達成した駒澤大、スーパールーキー佐藤圭、花尾らが不振ながらも、5区山川、6区伊藤蒼が実力を発揮し、又大八木監督の采配も見事でした。又大八木監督の3月での勇退を、全員で大学駅伝3冠という形でいい方向に作用したと思います。来季はどういうドラマが待っているか楽しみです。 あっという間に正月3日が終わってしまいました。全国各地Uターンラッシュ画像始まりました。明日からいつもの日が戻るので頑張っていきたいと思います。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2023年01月02日 22:29 コメント 1 件 正月2日。
毎年恒例の箱根駅伝を今年も見ました。 往路はこれまでにない激戦、様々なドラマがあり、特に4区は駒澤大、青山学院大の熾烈な首位争い、東京国際のヴィンセントの8人抜きの区間新達成等のドラマがありました。 そして5区の山登りではなんと駒澤大が他の追随を許さない快走、中央大の名門復活を告げる大健闘があり、最後は駒澤大が19年振りの往路優勝、大健闘の中央大は2位、青山学院大は5区最初付近の失速が響き3位に終わりました。 明日の復路はこのまま駒澤大がこの勢いを継続か、はたまた青山学院大が王者の意地を見せるか、そしてどういうドラマが待っているか楽しみです。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2023年01月01日 22:49 コメント 1 件 明けましておめでとう2023。
明けましておめでとう御座います。 私はニューイヤーに関するテレビを見て過ごしていました。 毎年恒例のニューイヤー駅伝は見事Hondaが連覇を達成、富士通は猛追及ばす2位、古豪旭化成はまさかの16位に終わりました。 そして夜はこれ又毎年恒例のウィーンフィルニューイヤーコンサートを見ました。 指揮はフランツ ウェルザー メストさんで、新年黄金のコンサートホールにワルツ、ポルカが華麗に舞い、最後はラデッキー行進曲で華麗に締めました。 来年は、クリスティアン ティーレマンさんが初めてニューイヤーコンサートのタクトを振います。どんな曲を披露するか楽しみです。 明日は箱根駅伝で激戦は必須だと思います、どんなドラマが待っているかこれ又楽しみです。 写真は毎年恒例我が家のお雑煮です。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2022年12月31日 21:20 コメント 0 件 大晦日2023
今年も残すところあと僅かになりました。 今家族で第九を見ています。 指揮は井上道義さんで、ダイナミック、そして優雅に奏でる指揮は好感が持てます。 この曲を聞いていると、今年も終わりだと感じます。 これを見終わったら、後は風呂に入って、紅白、ゆく年くる年を見て寝ます。 皆さん良い年をお迎えください。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2022年11月08日 19:22 コメント 0 件 皆既月食2022,。
やったー、上手く撮れたぞ〜!
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2022年11月08日 19:04 コメント 0 件 442日振りの天体ショー。
皆既月食です。 スマホで写しましたが、ちょっと上手く写りませんでした。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2022年09月10日 18:48 コメント 0 件 せとものまつり2022。
写真は今年こそせとものまつりの恒例の打ち上げ花火です。 何なんでしょう今でも暑いですね。 早く涼しくならないかな…。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2022年04月05日 19:21 コメント 0 件 2022 春到来。
家の前の桜の木です
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん