「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2014年01月06日 16:53 コメント 0 件 今年の抱負は決まりました?
ライフ国分教室です! 今日は寒いですね~(@_@;) 年明けからあっと言う間に1月6日となりましたが今年の抱負お決まりですか? 目標を立てるとそれだけで、こうしなくちゃ!!っていう気持ちが心のどこかに留まって素晴らしい一年のスタートを切る事ができますよ^^b そしてできればたてた目標を手帳や紙に書いたり、携帯に登録したり、残しておいてください!! 今年が終わる時に再確認すると こんな事が出来た! 達成できなかった~ と反省することが出来ますし、いつも見ることによって これを今年はしなくちゃけない!! って熱い気持ちを継続することができますよ~お試しください。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 今年頂いた年賀状にこんな事が書いてありました。 ★馬に乗るまでは牛に乗れ 【注釈】 馬は牛より速いが、いきなり乗馬するのは難しいので、まずは牛に乗って乗り方の訓練をせよという意から。 何もしないでいるよりも、少しでも前に進んだほうがよいということ。 出来ないわ~とあきらめずに常にその時の最善で努力するべし。そうすればまえに進める。・・・という意味かな?と思っているのですが、今年は新しいことを始める時は馬に乗るまでは牛に乗る覚悟で頑張りたいと思います<(_ _)> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1/20からタイピングコンテストが始まります。 模擬練習が出来るようになっていますので教室で是非チャレンジなさってくださいね^^b
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2014年01月05日 10:13 コメント 2 件 寒の入り
おはようございます☀ ライフ国分教室です^m^ お正月休み、楽しく過ごされましたか? また皆様の楽しいお話しお待ちしておりますね✿ さて、1月5日の今日は二十四節気の1つ 「小寒」つまり「寒の入り」の日です(V)o¥o(V) 小寒を境に本格的な寒さが始まるそうです。。。 今年は去年より寒さは少しマシかな? と思っていても、油断なりません(~_~;) しっかりと暖かい恰好をして 幸先の良いスタートを切りましょうね♪* 今年も皆様にとって、 素敵な1年となりますように★。、:*:。.:*:・’゜
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2014年01月04日 10:52 コメント 5 件 新年 あけましておめでとうございます☆
みなさま 新年 あけましておめでとうございます<m(__)m> 今年の第一日目、教室の授業がスタートしました。 気持ちも新たに、目標を持って 今年も頑張るぞー~! そんな思いで2014年の幕開けです。 一日一日を大切に、笑顔で過ごしたいですね。 1月は 年賀状コンテスト タイピングコンテスト 使いこなしレッスンなど いろんな企画も目白押し! 教室で腕を磨いて、自慢できる何かを作りましょう♪ 今年もよろしくお願いいたします<m(__)m>
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年12月28日 11:38 コメント 1 件 ☆お正月休み☆
こんにちは、 ライフ国分教室です^m^ もう年末となり年明け準備のラストスパート! インフルエンザの流行も気になるところですが みなさまお元気にお過ごしでしょうか(?_?) ライフ国分教室は 12月29日(日)~1月3日(金) までお正月休みを頂きます☆ 年末の締めくくりやら新年に向けての準備を 今日も忙しく、慌ただしくしている真っ最中です(^_^;) 外は寒いのに一汗かきそう。。。 それでは、年明けリフレッシュして 元気な姿でお会いしましょう(V)o¥o(V) 最後になりましたが、今年も大変お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年12月27日 14:48 コメント 0 件 ☆教室も大掃除☆
みなさん こんにちは~ 国分教室です。 年末、いよいよ慌ただしくなってきました。 大掃除やおせち料理の用意、やることがいっぱいです。 今日から寒波がやってくるというので 外回りのお掃除をされる方は 寒さ対策をしっかりして風邪などひかれないようにしてくださいね。 教室でもポスターなどを貼り換えて お正月準備に入っています。 来年からの新講座のご案内や 年賀状コンテストの掲示など ちょっとキョロキョロして気付いてくださいね。 来年に向けて 気合入ってる感じ・・・出してます(^_-)-☆ 教室のマウスやキーボードなどもしっかり拭いて ウイルス対策しています。 今年の汚れは今年のうちに綺麗にして 来年も 宜しくお願いいたします<m(__)m>
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年12月26日 10:25 コメント 0 件 今年最後の…
おはようございます、 ライフ国分教室です(V)o¥o(V) 楽しいクリスマス気分も昨日で終わり 今日からはお正月準備に向けてまっしぐら! お忙しくなるかとは思いますが 体調などは大丈夫でしょうか(・・? 今日の大阪は雨の予報で 朝からどんよりしたお天気ですが お出かけの際はお気を付け下さいね☆彡 さて、昨日は「IME」の使いこなしレッスンを 大好評で開催いたしましたが、明日はいよいよ 2013年のラストの使いこなしレッスン! 「入力編」を開催いたします(^_-)-☆ 今年の疑問は今年のうちに! 今年のうちに、もっとパソコンをマスターして 2014年から皆をあっと言わせてみませんか(*^_^*)? お席はあと残りわずかとなっておりますので 御希望の方はお早目に・・・★ また、 「年賀状」を教室でもプレミアサイトにても 応募受付しております(*^^)v プレミアサイトに応募されるだけでポイントが、 教室で選ばれると素敵な豪華景品が…(^_-)-☆ 皆様のご応募お待ちしております♬ それでは、今日という日を素晴らしく 素敵な1日に(^_^)/~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年12月25日 13:51 コメント 0 件 Christmas present!!
みなさん、こんにちは(*^^*) ライフ国分教室です♬ 今日はいよいよクリスマス★ 皆様の所にはサンタさんは来ましたでしょうか(・・? 皆様のブログを拝見していますと Christmasの話題が多くて、 見ている私まで心がほっこりとします(*^^)v 皆様のブログの様に手作りで豪華なお料理…とはいきませんでしたが、 あの有名な白いひげのおじさんの元へ、チキンを買いに行きました。 おじさんもサンタのコスプレに身を包まれて暖かそうでした(*^_^*) さて、クリスマス本番の今日のライフ国分教室では 使いこなしレッスン「IME編」を行いました(V)o¥o(V) 最近ご入会された方や、長く通われている方 そして小学生までと幅広い年齢層、経験層の方がご参加してくれました♬ IMEパッドにクリスマスに… 何やらカタカナ語が多い1日ですが 皆様にIMEパッドの使い方、 パソコンのちょっとした便利な使い方を プレゼント出来たかと思います★ それでは、まだまだ寒い日が続きますが お体にはお気をつけて残りの2013年を お元気にお過ごしください(^_^)/~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年12月24日 17:06 コメント 0 件 Merry Christmas★
みなさん Merry Christmas でございます。 今日はイブ★ 私の家にもサンタさんは来るかな? なんて ほんとうに思っていた 夢のある子ども時代を懐かしく思い出します。 きっとサンタさんに変装するお父さんもいるでしょう。。。 チキン料理に腕を振るうお母さんもいるでしょう。。。 サンタさんを信じて眠りにつく子供たちも。。。 Christmasの行事に縁遠くなってしまいましたが 今日は私もケーキのお裾分けをいただきました。 甘いケーキでちょっとだけ夢のある気分を味わいます。 happy Christmas★★★
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年12月23日 10:34 コメント 0 件 天才
おはようございます☀ ライフ国分教室です^m^ 昨日は冬至の日でしたが、みなさまは 昨日ブログに書きましたメニューを取り入れ、 ゆず風呂を入れてみましたか(^_-)-? 来年も素敵な年にするために 今年風邪予防をしっかりとして、 残り1週間余りを元気に過ごしましょう★ さて、12月23日といえば、祝日。 もちろん、なぜ祝日なのかはご存知ですよね(・・? 今日は「天皇誕生日」ですが、 実は・・・ あの昆虫記で有名なファーブルや 笑福亭鶴瓶さんや水森亜土さんの お誕生日でもあるのです(*^_^*) そんな今日の誕生花は「プラタナス」 花言葉は「天才」だそうです\(◎o◎)/ プラタナスという花が存在するのも、 どんなお花なのかも存じ上げませんでしたが<(_ _)> 調べてみると、花というよりも大きな木のようです。 「天才」という花言葉が似合うような 著名人ばかりが今日、誕生日を迎えていますね♬ みなさまの誕生花はなんですか(・・? 調べてみると意外と面白いですよ(*^_^*) それでは、クリスマスイブイブの今日 素敵な休日をお過ごしください(^_^)/~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2013年12月22日 14:38 コメント 0 件 冬至・・・
みなさん こんにちは~ 今日は二十四節気「冬至」ですね。 ライフの売り場の正面には たくさんの柚子とかぼちゃコーナー。 今日は体を温め無病息災を祈りましょう。 冬至の日には「ん」のつく食べ物を食べると 幸せになれるそうですね♬ ・なんきん(かぼちゃ) ・にんじん ・れんこん ・ぎんなん ・きんかん ・かんてん ・うんどん(うどん) など、今日のメニューに取り入れてみましょうか… そして、お風呂は柚子を入れて、 風邪を予防したいですね。 季節を感じられる日本の行事、 大切にして、子ども達にも伝えていきたいです!(^^)!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん