「みっちゃん」さんのブログ一覧
-
2015年04月15日 20:41 コメント 1 件 再開します。
三月末にパソコンがダウンして修理にだしていました。 先日修理完了、取りに行きやっと使用することになりました。 また、ボチボチブログにお邪魔しますので、よろしくお願い します。
西友山科教室みっちゃん さん -
2015年03月06日 20:27 コメント 1 件 折り紙のひな飾りです
先日のひな祭りに話していた折り紙のひな飾りです。
西友山科教室みっちゃん さん -
2015年03月03日 23:13 コメント 1 件 ひなまつり
今年もひな祭りを迎えた。 私は、次女のため母が雛人形ではなく、内裏様の絵の掛け軸を 作ってくれていました。毎年、もうこの年になるまで縣ていま す。そして、以前、友人が折り紙で作ってくれた雛人形、それ も内裏様、三人官女、五人の音曲の人形、ぼんぼり、まで一式 を飾っています。可愛らしくて華やかです。
西友山科教室みっちゃん さん -
2015年02月17日 20:38 コメント 1 件 あっという間に49日。
今日は弟の49日の法事に行ってきました。 早いもので元日に亡くなった弟の49日です。 家族の者が一応明るく過ごしている様子を見て少し安心して 帰宅しました。暖かくなってきたら、皆で東大谷さんへ納骨 に行こうと話し合って約束しました。 私も心に引っかかっていたのがこれで気分転換できそうです。 頭がすっきりと回転することを願ってます(^◇^)!!
西友山科教室みっちゃん さん -
2015年01月25日 17:59 コメント 3 件 頭スッキリ!
今日は久しぶりに美容院へ行ってきました。 腰痛も落ち着いているかに思えたので思い切って行ってきました。 まだ、あちこち不具合がありますが、頭だけはスッキリ したので、明日から前向きにやっていきます。
西友山科教室みっちゃん さん -
2015年01月23日 21:56 コメント 1 件 サッカーアジアカップ2015!!
今夜の試合、侍ジャパン負けた~~~。 本当に悔しい!!!! お疲れさまでした。 以上!!
西友山科教室みっちゃん さん -
2015年01月20日 20:49 コメント 1 件 今日は大寒。
平年より暖かい大寒とは言え、やはり今日は寒い日でした。 昨日、腰痛の針治療に行って今朝はその作用で遅くまで寝てました。 ぼんやりと昼過ぎにテレビを見てたら、教室から電話がかかってきました。今日予約が入ってますよ。仕方なく、申し訳なく、明日に変更してもらいました。 ごめんなさいね。私にも認知症らしきものがでてきたのかな。 用心、用心で~~す。
西友山科教室みっちゃん さん -
2015年01月17日 18:43 コメント 1 件 阪神大震災の朝の不思議!
あの日の未明、私はベッドで不思議な体験をしてました。 他人は寝とぼけてたのではと言いますが、決してそうではありません。 地震発生の1時間以上前に、夢の中で物凄い地震の揺れで苦しい思いをして目が覚めました。ベッドで起きて、「あゝ~夢で 良かった!」と一息をいれて少し間を置いてまた寝ました。 そのあとの大地震です!「何だ!!夢と同じや!!。夢よりひどい揺れや~~!!」 揺れが収まって直ぐにテレビをつけ、神戸の友人へ電話をいれました。その時点では電話は通じました。友人のご主人が出られていま市内で火が上がっている と声を震わせて話してました。無事を確認して電話をきりました。 その後は回線不通となりました。京都でもあの揺れ、現地での 恐怖はいかほどかと。ニュースでの惨憺たる現状に胸が痛み ました。 毎年1月17日を迎えるごとに、あの朝の夢とは何だったのか と不思議に思い出します。
西友山科教室みっちゃん さん -
2015年01月13日 21:01 コメント 1 件 まるで四面楚歌のような状態で?
久しぶりにブログを書きます。 元日に亡くなった弟の通夜、葬儀で二日、三日と大雪の中 過ごしたら、案の定、腰痛が出てしまいました。 古傷とは言え仙腸関節から脚にかけて痛みが出て、五日朝を 待ちに待って、針鍼灸へ行ってきました。隔日に治療に通ってます。だいぶん楽になってきましたが、時間がかかりそうです。座っている状態が一番堪えます。 また今日はパソコンが作動せず、サポートセンターへ連絡、 助けてもらうやらやっとポイントを入れられました。 太極拳練習もできず筋力低下が思いやられる今日この頃です。
西友山科教室みっちゃん さん -
2015年01月04日 23:59 コメント 1 件 弟を偲んで!!
私には二人の弟がいました。 元日に亡くなったのはすぐ下の弟です。子供の頃から美声で 人前で良く発表したり、また成人後はバンドを組んでボーカル をしてました。 また、スポーツマンで中学時代からバトミントンをやり、国民大会や大学時代も京都代表で出て、就職後も活動してました。 スキーも堪能で弟たちの仲間や家族で、毎年、年末年始にかけて赤倉へ滑りにいってました。 数年前に腰の手術をしてからは止めましたが元気にはすごしてました。 今回、昨年12月9日に腹痛を訴え入院、腹水が溜まってたのですが、すでに内臓中すでに肺まで膿状のものが溜まり手の施しようが無かったと通夜で初めて聞きました。 年を越し大雪の元日朝10時頃に亡くなりました。雪に縁のある人です。家族葬で皆が今頃、あちらで滑ってるなあとはなしてました。私も、明日から予定満杯、気を引き締めて頑張りましょう。
西友山科教室みっちゃん さん