「イオン吹田」さんのブログ一覧
-
2020年03月24日 14:22 コメント 0 件 ☆水彩画イベント開催しました☆
「ゆめいろのえのぐ」というアプリを使って、絵具をしぼってパレットで色を混ぜて筆に水を含ませて描いていく、という工程をパソコン上で行いました。 ちょっと学生時代の美術の時間を思い出しましたね。 皆さん、最初は不安げでしたが、後半は集中して静かな時間が流れました。 いかがですか?なかなかの出来栄えでしょう。 コロナウィルス対策でマスクをしながらでしたが、楽しい時間を過ごせました。 お疲れさまでした。 ☆吹田チェリー
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2020年03月10日 13:19 コメント 0 件 ☆4月イベントのご案内
いろんなイベントが中止になり、先行き不透明で心寂しい日々ですね。 吹田教室では新型コロナウィルス対策をしっかりしつつ、4月には下記のイベントの開催を予定しております。 ●使いこなしレッスン 「楽々コピー貼り付け!サクサク画面ショット!」 4/3(金)13:30~15:30 ●カルチャーイベント 「絵てがみ」 4/15(水)13:30~15:00 くれぐれも体調管理第一にご無理のない範囲でのご参加をお待ちしております。 ☆吹田チェリー
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2020年03月08日 14:44 コメント 0 件 ☆新型コロナウィルス対策
桜のつぼみも膨らんで、本来なら春の訪れに心躍る季節なのに毎日コロナウィルスのニュースばかりですね。 気分が晴れない日々ですが、もうしばらく我慢が必要です。 パソコン市民講座は通常通り開講しておりますが、新型コロナウィルス対策としてインストラクターはマスクを着用させていただいております。 また、入り口に消毒液を設置しておりますので、入退室時にご利用くださいませ。 体調管理を怠りなく、ウィルス騒動が終息する本当の春の訪れを願いましょう。 ☆吹田チェリー
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2020年02月15日 16:42 コメント 0 件 ☆2月カルチャーイベント☆
こんにちは♪ イオン吹田教室です。 2月カルチャーイベント 「コラージュ額飾り」を実施しました(^_-)-☆ 福島先生がたくさんの素材をご用意してくださり、皆さん思い思いの素敵な作品が完成しました! 可愛いお花が飾られて、春の訪れを感じることができました(*^_^*) すいた 菜の花
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2020年02月11日 23:41 コメント 0 件 吹田教室「年賀状コンテスト」発表
こんにちは! イオン吹田教室です。 ☆教室では、皆さまの年賀状を展示しています。 吹田教室での年賀状コンテストの結果発表もしています。 さあ、どの作品が入賞したのでしょうか(^_-)-☆ 皆さま、たくさんのご応募本当にありがとうございました。 ☆プレミア倶楽部の年賀状コンテストは、いよいよ今週始まります。 現在全国の皆さまのすべての作品をご覧になることができますよ。 ぜひ、チェックしてみてください(^^♪ すいた 菜の花
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2020年01月11日 11:52 コメント 0 件 鏡開き
11日は鏡開きの日と言われてますが、 鏡開きは、正月飾りとして神様や仏様にお供えしていた鏡餅を食べやすい大きさに切り分けて、お雑煮やおしるこなどに入れて食べる風習の事だそうです。 なので、片付けるだけではだめで、食べないといけないそうです。 また、関東地方と関西地方では、日にちが違うようです。 松の内が1月7日頃までの関東地方では1月11日、 松の内が1月15日である関西地方では1月15日、 さらに京都やその付近の一部地域では1月4日だそうです。 皆さまのお宅はいかがですか? さて、今月の教室は タイピングコンテストです。 本番は20日~26日まで、 模擬は19日まで、すでに皆さまにチャレンジして頂いてます。 3ヶ月に一度のタイピング月間!! ご予約お待ちしております。
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2020年01月01日 19:14 コメント 0 件 新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。 2020年の幕開けです。 今年はオリンピックイヤー! 東京開催ですが、アスリートの方々の活躍からは 目が離せないと、楽しみにしております。 皆様の注目競技は? パソコン市民講座は、今年も皆様のパソコン、タブレットライフの お手伝いをさせて頂けるよう、頑張りたいと思っております。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 尚、新年は4日から開校いたします。 イオン吹田教室 インストラクター一同
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2019年12月06日 23:16 コメント 0 件 卓上カレンダーイベント開催
皆さん、寒くなってきましたね。 冬が嫌いな私は風が冷たいと背中を丸めて歩いてしまいます。 12月1日(日)毎年盛況の卓上カレンダーイベントが開催されました。 今年は1回しか開催されなかったので、直ぐにお席が満席になりました。 皆さんの作るカレンダーは十人十色で、インストラクターの私たちも「あ~、なるほど、そんな使い方もできるんだ!!」と新鮮な気持ちになることも。 只今、完成された方から教室で印刷中。 お渡しは暫しお待ちくださいね。
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2019年11月20日 10:39 コメント 0 件 ☆お正月の準備をしよう!
カレンダーやら年賀状やらなんだか気ぜわしくなってきましたね。 そんな中畳み掛けるようで恐縮ですが、12月の教室イベントは「パソコンでお正月の準備をしよう!」です。 ワードでオリジナルぽち袋や箸袋を作成しましょう。和紙を使いますので、とても粋な仕上がりになりますよ。お正月以外にも祝儀袋やちょっとしたお礼用など用途は広がりますね。 12月19日(木)13:30~ 1回だけの開催ですので、ぜひお早目にご予約下さい。 お待ちしております(^_^)/~ ☆吹田チェリー
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2019年11月18日 10:05 コメント 0 件 ☆カレンダー作成はお早めに!
店頭には来年のカレンダーが並び、2020の足音がひたひたと近づいています。 教室でのA3カレンダー作成イベントは、おかげさまで全3回ほぼ満員御礼で終了しました。 イベント内で完成させるという速攻型の方もいらっしゃいましたが、多くの方はまだまだ続きを教室でまたはご自宅で鋭意作成中ですよね。それぞれ作風が違っていて、楽しくサポートさせていただいています。 教室で一括して業者に印刷発注しますので、11月末までに完成させて教室にお持ちくださいますようお願いします。 素敵な仕上がりを期待しています! ☆吹田チェリー
イオン吹田教室イオン吹田 さん