「toshiko」さんのブログ一覧
-
2024年01月27日 23:59 コメント 30 件 テルミーの新年会でした
今日は、最低気温が1℃最高気温が10℃と 最近では、比較的、暖かくって、過ごし易かったです テルミー大福支部の今年初めての定例会がりました 午前中は、年会費を納めたり、テルミーの掛け合いを 早々と、済まして、午後から、須磨駅、近くの「小町」で 新年会をしました。 指導師13人が、参加しました お料理は、彩料理とタイの釜めしご膳でした 可愛い、お雛様の様な、20品盛りは、目にも 鮮やかで、美味しかったです。 鯛の釜めしも、美味しく頂きました, お釜に残った、釜飯は帰りに、おにぎりにして 下さって、持ち帰ることが出来ました。 今年も、全員で、自然治癒力を高めるテルミーの 活動に頑ろうと、話し合ってお別れしました。 写真が入りません(~_~;)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年01月26日 21:59 コメント 24 件 歌カフェに行きました
今朝も、早く起きて、ベランダの植木の整理をして 土を袋に入れて、お庭の植木の根本に、撒きました お部屋の一つは、植木鉢で一杯ですが・・・ 大きな金のなる木、蕾が出て居ないランなど の処分に悩んでいます。 10時から、コミセンの歌カフェでした。 ご近所さん、3人で参加しました。お部屋は暖房も 入っていましたが寒かったです 帰りは、冷えたのでしょうか、昨日の疲れが出たのか 足が痛くって、辛かったです 家に帰って、暖かいお部屋で炬燵に入っていると 嘘のように、痛みが無くなっていました。 蝋梅 ヒヤシンス(園芸店)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年01月25日 23:53 コメント 23 件 ベランダの片付け
今朝も、寒くマンション内の道路は、所々薄氷が はっていました 今、住んでいるマンションは、大修繕工事が始まって います、1号棟が修理終わり、今2号棟が修理中です 私が住んでいる、3号棟の予定は、2号棟が終わる 3月頃とのことで、植木の整理も、2月の終わりころに すればいいと、思っていたら・・・ 昨日、掲示板に「明日(25日)から、足場を組むので 網戸や物干し竿は、家の中に入れて、ベランダの物は 片付けて、不要の物は,工事現場のバッカンに入れて 下さい」と貼ってありました。 今朝は、北のベランダの整理をして、灯油缶や不要の物を バッカンに捨てました。階段を5回往復すると・・・ 息が切れて、疲れました。 南側の植木を、一部、家の中に入れました まだまだ、有るので、また、明日も頑張るつもりです。 プリムローズ ノゲシ ヒヨドリ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年01月24日 23:59 コメント 26 件 かかりつけ医の検診日でした
今日の、寒さは本当に吃驚ですね 予報で、覚悟をしていたのですが、風も強くって 寒さが身に応えました。 11月末に、かかりつけ医の検診に行った時 年末、年始が、入るので、お薬を50日分出して 下さったので、今日まで持ちました 50日ぶりの、検診に行ってきました。 何度も、帽子を飛ばされそうになりましたが・・・ 待合室は、空いて居て、ガラガラで、採血も 診察も、早く済みましたが、食後1時間の採血が あるので、その間に、土山駅前のスーパーまで 行って、お買い物をしてきました。 2回目の採血が、終わって帰宅したら11時半 何時もと同じ時間でした。 ビオラとっパンジーの寄せ植え ゴット チューリップ、スイトピー、カスミソウ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年01月23日 23:59 コメント 24 件 井戸端会議&お花の会
今日は、予報の通り、昨日とは打って変わり 寒い一日でしたね‼ 散歩時では、美しい朝焼けを見て喜んだのですが、 寒くって、自然に速足になっていました 10時から、コミセンの井戸端会議でした。 会議室に、行くと、沢山の方が見えていて 吃驚したり、喜んだりしました。 大勢だと、話題も多くって、有意義な時間でした お世話役さんは、次回から、もう少し広い部屋を 予約しようとおっしゃっていました 午後からは、お花の初稽古が、有りました 恒例の、お善哉を炊いて持って行きました 先生が、イチゴを持て来て下さっていました 甘いお善哉と、イチゴを頂き、久しぶりの会話も 弾んでしまい、お花を活けて帰る頃は、暗くなって いて、ビックリしました。 朝焼け お善哉 先生に頂いたチョコレートおかき
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年01月22日 23:52 コメント 24 件 明石公園で散策
今日は、友達が、明石にシニアカードを購入に 来られるので、私も明石まで行ってきました。 心配だった、天気も晴れて、嬉しかったです シニアカード、購入後、明石公園に梅を探しに 行きました。 サクラの木は沢山あるのですが、梅は少なくって 一本見つけたけど、蕾は未だ、硬かったです 平日の公園内は、静かでベンチに座ってお喋りに 花を咲かせたのですが、ぽかぽかと暖かくって 時間が経つのも忘れてしまいました。 お城の石垣の、ハート石を探したりしましたが・・・ 見つからず、残念でした 公園内の、彼方此方で、キャンバスを広げて絵を描いて いらっしゃる方も。見受けられました 長閑な、春の日を思わす様なひと時でした 公園内から見た明石城 お堀のおしどり夫婦 ヤブツバキ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年01月21日 23:46 コメント 18 件 男子都道府県対抗駅伝は長野県が優勝
今朝も、小雨が降っていましたが直ぐ止んで 嬉しかったです 曇っていましたが、正午ごろから薄日が射し始め 晴れて来ました。 散歩は、北池の梅園の梅の様子を見に行きました 蕾が、膨らみ始めて、チラホラ咲き出していました。 今日は、全国都道府県対抗男子駅伝が、広島で ありました。今回は長野県が2時間17分00秒の 大会記録で3連覇、10度目の優勝でした。 2位は、埼玉県で2年連続の表彰台でした 3位の千葉県は3区で篠原倖太朗選手が10人抜きを するなど、上位をキープして頑張っていました 4位は京都 5位は、兵庫でした 優勝した長野県の,アンカー鈴木芽吹選手 北池、梅園の梅 曾孫、叶莉ちゃん
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年01月20日 23:59 コメント 28 件 雨の日はケーキ作りでした
今日も、予報どうりに朝かっら小雨が降って 寒い週末になりました。 18日からの初厄神さん、お天時が、良くなたら お詣りしようと思っていたのに、今日も雨で、行かれ ませんでした。 シニア切符が残っているので、須磨まで行って、多井畑 厄神迄、バスで行くつもりでした 冷蔵庫にKALDIで買った。マロンクリームがあったので モンプランを作ろうと思い立ちました 大きなオープン皿に敷紙をしてスポンジ生地を焼き ロールケーキを作り、マロンクーリムを上に塗り モンプランの口金を使ってと思ったら・・・ まぁ~なんてこと、シボリ袋が、無くって、遭わって 近くのお店に買いに行く始末です そんな、こんなで、時間が過ぎた一日でした 夕方、娘に電話して、持って帰って貰いました シクラメン コエビソウ モンプランケーキ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年01月19日 23:59 コメント 24 件 残念、サッカー日本代表、イラクに敗れる
今日は朝から、今にも降りそうな曇り空でしたが・・・ 散歩の間は、降らなかったので、助かりました。 娘は、孫娘が、子供を連れて泊まりにくるので、 今日は、忙しいと連絡してきました。 曾孫の、叶莉ちゃんのお宮参りを日曜日にするとか、 嬉しそうでした。 お祝いを包んで用意をして置きます 夜は、男子サッカー(AFCアジアカップ)カタール大会の 1次リーグ2戦目で、イラクと対戦しました 開始、早々にイラクに1点を入れられ、前半終了時前に 追加得点される始末でした 0-2で迎えた後半11分にMFの伊藤純也のPK が、VARの 判定で、取り消される、一幕もあって、なかなか得点が 出来ません。最後のアデショナルタイムで1点を返し ましたが、残念ながら日本1-2イラクで敗れました 次戦はインドネシアと24日に対戦します 頑張れ、日本‼ プリムラ・ブルガリス 試合の後で、円陣を組む、日本代表選手
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2024年01月18日 23:59 コメント 20 件 ゴム体操&二見サロン
今日は、予想通り雨の一日でした。 朝の散歩も、遠くに行かず近くをグルグルと 歩きまわりました。 10半から、コミセンのゴム体操に参加しました 雨の為か、参加者が少なくって寂しかったです 午後2時から、マンションの二見サロンがあり、 集会所に行きました。 13人程が、集まって、ラジオ体操をして体を 動かせてから、辰の壁飾りを作りました。 材料は、お世話係が、あらかじめ切って下さっていて 私達は。ただ、それをボンドで張り付けるだけですが 細かい手仕事に、ワイワイガヤガヤとお喋りしながら 作りました。 可愛い龍さんの、壁飾りが出来て満足して散会しました さぁ~来月は、どんなサロンになるでしょうか・・・ とても、楽しみです。 山茶花 ナゼシコ 辰の壁かけ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん