パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月予約のお知らせ
    • 5月予約のお知らせ♪
    • しだれ梅
    • 可愛いわんちゃんたち♡
    • 4月予約のお知らせ
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「ライフ国分教室」さんのブログ一覧

2696 件中 1681 件 ~ 1690 件目(169ページ目)を表示中
  •  2014年09月20日 16:27  コメント 0 件 フォトブックイベント(^^)

    こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今日は第二回目 フォトブックのイベントがありました。 皆さま とっても素敵なフォトブックを作られました。 子供さん、ペット、旅行、作品、お孫さん等々私たちインストラクターも見ていて心がほっこりするようなフォトブックばかりでした。 29日にはご自宅に届きますので楽しみにお待ちいただいています(*^_^*) 今日からお彼岸です。 お墓参りは行かれましたか?お墓も大勢の人がお参りされていました。 そもそもお彼岸って? 仏教では、生死の海を渡って到達する悟りの世界を彼岸といい、その反対側の私たちがいる迷いや煩悩に満ちた世界を此岸(しがん)というそうです。 そして、彼岸は西に、此岸は東にあるとされており、太陽が真東から昇って真西に沈む秋分と春分は、彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると考え、先祖供養をするようになりました。 そういう意味があるそうです。なんとなくお墓参りに行っていましたが・・・(^_^;) 朝夕かなり冷え込みますね。皆さま風邪をひかない様に気をつけて下さいね(^_-)-☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年09月19日 10:47  コメント 0 件 今日の話題は勿論

    おはようございます、 ライフ国分教室です♪ 朝晩、ついでにお昼間も。。? だんだん冷え始めましたが いかがお過ごしでしょうか(?_?) 日の入りもだいぶと早くなり 18:00頃になるともう薄暗くなり始めていますね。 お帰りの際はお気をつけて下さいね♪ 1枚羽織りものがあると便利ですね~ さて、TVで観てすでにご存じの方も いらっしゃるかとは思いますが・・・ 今日は「i phone6」が発売になりました! 1週間前から並んでいる人もいましたね(^_^;) i Phone6は従来の物より画面も大きくて iPadと似たような感覚。。。という噂です。 最近のスマホも、どんどん画面が大きく 薄型になっていますものね~(~_~;) 進化する世の中です。 またi phone5のように、 街中でも見かける機会が増えるのでしょうか♪ 今日は、スコットランドの独立の可否が問われたり 新型iphoneが発売されたりと 歴史的な1日になりそうですね☆ そんな1日、 素敵にお過ごしくださいね(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年09月18日 15:08  コメント 0 件 フォトブック1回目★

    こんにちは、 ライフ国分教室です(*^_^*) だいぶ秋らしくなり 体調を崩しやすくもなりましたが いかがお過ごしでしょうか(?_?) 寒暖差に耐えるためにも 体調管理をしっかりとして 毎日元気に過ごしましょうね☆ さて、今日は教室イベント 「フォトブックを作ろう」を行いました。 どうでしょう、 この皆様の真剣に作られているご様子。。。 始めは女性ばかりでわいわいと行っていましたが 説明を受けて、いざ自分で作ろう!となると みなさま真剣に黙々と作っておられました(*^^)v おかげで(?) 素敵な作品が完成しました~♪ フォトブックはご自宅にお届けという形なので 届くのが待ち遠しいですね(*^_^*) まるで夏の特レスAmazonの時のよう。。。(笑) 今日ご参加いただいた方は 是非完成作品を教室にお持ち寄り下さいね♪ イベント開催は後2回! まだお席はわずかながらありますので 皆様のお申し出お待ちしております(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年09月17日 16:18  コメント 0 件 フォトブック最終受付中!

    みなさん こんにちは~!(^^)! 今月のクラフトイベント、「フォトブック」 もう申し込みはして頂いていますか? 世界でひとつだけの素敵なアルバム作り 教室で明日から実施します。 この夏の思い出、家族の記念日、自分だけのコレクション、 写真が揃えば 2時間でアッと言う間に出来上がります。 難しく考えないで一度挑戦してみてください。 みんなに見てもらいたくなるようなアルバムを いっしょに作ってみましょう♪

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年09月16日 17:09  コメント 1 件 デジカメ写真コンテスト応募開始!

    みんさん こんにちは~ 国分教室です(^_-)♪ 川柳コンテストで賑わった記憶も新しいですが、 次回のコンテスト「デジカメ写真コンテスト」の応募がはじまりました。 テーマは「私のお気に入りの一枚!」 みなさんの一押しの一枚をアップしてくださいね。 どんな作品が見られるのか、今からとても楽しみです。 私の今日の写真は 今年の奈良の明日香の案山子コンテストの金太郎さん(^_^;) どれくらい大きいのか・・・わかりますか?(*^^)v

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年09月15日 10:41  コメント 0 件 敬老の日です

    パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^^) 3連休最終日、敬老の日です。 敬老の日と一口に言っても、そもそもどんな由来があるのか よく知らなかったのでネットで調べてみました。 ――兵庫県多可郡野間谷村(後の八千代町を経て現在の多可町八千代区)の門脇政夫村長(のち兵庫県議会議員)と山本明助役が1947年(昭和22年)に提唱した「としよりの日」が始まりである。「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」と、農閑期に当り気候も良い9月中旬の15日を「としよりの日」と定め、従来から敬老会を開いていた。これが1950年(昭和25年)からは兵庫県全体で行われるようになり、後に全国に広がった。その後「としより」という表現は良くないということで1964年(昭和39年)に「老人の日」と改称され、翌年に野間谷村からの政府への繰り返しの働きかけもあり、国民の祝日「敬老の日」に制定された(「こどもの日」「成人の日」があるのに敬老の日がないのはおかしいと声を上げ続けたという)。このため、「母の日」のように日本国外から輸入されたような記念日と違い、日本以外の国にはない。ただし、五節句のひとつである9月9日の重陽と主旨が類似している。―― ウィキペディアより一部抜粋 とのことですが、お年寄りっていったい何歳くらいの方をさすのでしょう?以前はお年寄りと呼ばれていた世代の方も、パワフルで若々しい今日この頃。別の意味でも年配の方を敬いたいですね(^_-) それでは行楽日和の祝日をお楽しみください♪

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年09月14日 10:33  コメント 2 件 こんな日見つけた

    おはようございます、 ライフ国分教室です(*^_^*) すっかり朝涼しくなりましたね♪ とはいえ、午後に向けて気温が ぐんぐん上がり続けていますが(^_^;) この時期、どんな服を着て良いか迷います。。。 去年どんな服装してたかな~と思い返してみても なかなか思い出せない(-_-;) 記憶の風化は恐ろしいです。 さて、9月14日は 「コスモスの日」だそうです* みなさまご存知でしたか(・・? 「コスモスの日」とは プレゼントにコスモスを添えて交換し、 お互いの愛を確認しあう日だそうです。 素敵な日ですね(^^)♪* ちょうど気候的にもお出かけしやすい時期になり コスモスなどの様々なお花たちを見に お出掛けされる方も多いのでは(?_?) その際は、デジカメで1枚パチリと★ そして16日から始まるデジカメコンテストに 是非応募して下さいね(^_^)/~

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年09月13日 14:46  コメント 0 件 珍客がいます

    こんにちは、 ライフ国分教室です(*^_^*) 朝晩、だいぶと涼しくなりました♪ もういよいよ秋本番になりそうですね☆ そんな秋が近づいて来ている今、 国分教室に“秋らしい”珍客が来てくれました。 どうやら水曜日の夜に お教室にやって来てくれたそうです(^_-)-☆ 珍客の持ち主さまのお迎えを心待ちにしながら お教室の入り口に、すやすやと眠っています。 そんな珍客を横目に 「茹でようか、焼こうか、どう食べようか。。。」 なんて少し恐ろしいことを考えてみたり(^^;) 何がともあれ 持ち主様、はやくお引き取りに来てください~(>_<)

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年09月12日 19:14  コメント 0 件 使いこなしレッスン(*^^)v

    こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今日は二回目の使いこなしレッスン「入力」編です。 キーボードの役割や、日頃入力しづらい文字などを入力してみたりしていると皆さん「お~~そうだったのかぁ!!」と感嘆の声をあげておられました。 こんなに便利な使い方があったのね~と喜んでいただけて私たちもとても嬉しかったです。(*^_^*) おかげさまで皆さんとわきあいあいで楽しくレッスンを終了することができました!(^^)! 今月はイベントでフォトブックが後半にあります。 18日10:00~ 20日13:30~ となっています。 夏の思い出、家族写真、綺麗なお花などなどお手元においていつでもみることができる。見るだけで笑顔になれるそんなフォトブックを一緒に作りましょう(^^) まだ若干お席が残っておりますので皆さんご予約お急ぎ下さいね(^_-)-☆

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
  •  2014年09月11日 15:59  コメント 0 件 今日の誕生花は・・・

    こんにちは。 パソコン市民講座ライフ国分教室です(*^_^*) 今日は何の日?ってよく検索したりしているんですが、今日はやっぱり2001年におこった米国同時多発テロがでてきました。 最近のことと思っていましたがもう13年前になるんですね。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。 で、話は変わって。今日は何の日で検索した時、今日の誕生花はって。 誕生花ってあるんだなと思いながら、見てみると今日はアロエだそうです。 しかも花言葉は「花も葉も」!! 何だかなるほど!!と思いませんか? 花も楽しめて葉も使える。まさに一石二鳥ですよね?(^^) 皆さんの誕生花は何ですか?

     ライフ国分教室
     ライフ国分教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 166 167 168 169 170 171 172 ... 269 270 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座