「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2024年11月27日 17:30 コメント 1 件 12月のオンラインオフ会
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 プレミアサイトで12月のオンラインオフ会の参加受付中です。 ご自宅からZoomでご参加いただけます。 プレミアサイトのトップページのバナーからお申込いただけます。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ オンラインオフ会 12月19日(木) ● フリートークルーム 15:00 ~ 17:00 ● 教室ルーム 15:00 ~ 17:00 ● テーマルーム:10月ミニレクリエーション 15:00 ~ 16:00 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ いずれも参加無料です。 ぜひこの機会をご利用ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年11月26日 16:03 コメント 2 件 石原良純さん特別講演会開催!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、オンラインカルチャー「石原良純さん特別講演会」の開催日でした。 豊橋教室からは、教室で参加が11名 ご自宅から参加の方が、4名と合計15名の方に楽しんでいただけました。 初めにかまた先生からのご紹介があったようです (写真の通り、みんなさんはヘッドホンで聞いているので私の耳には何も聞こえない・・・。) その後は、90分間石原良純さんのお話が続いて、最後にかまた先生が再度登場で 和やかにお話を締めくくられました。 その中では、石原良純さんの書かれたサイン本の抽選会や、 今回一番たくさん(17名)受講して下さっているお教室に、 突然電話を掛けたりで、とっても皆さん楽しそうに講演会に参加されいました。 豊橋教室は、惜しくも15名さまでした。 それでも、皆さん楽しく満喫されたようでよかったです。 オンラインカルチャーは、毎月開催されていますが、 年に一回は、著名な方が登場する会となっております。 また、来年どなたか登場される日まで、 みなさん楽しみにお待ちくださいね。 併せて、毎月行われているオンラインカルチャーもよろしくお願いいたします。 パソコンだけでなく、いろんなことに挑戦していただける教室なので どんどん新しいことにチャレンジして見て下さい。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年11月25日 19:53 コメント 4 件 いよいよ明日は良純さん
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! いよいよ明日は、石原良純さんの特別講演会です。 他の会場では、5千円もする講座が明日は聞けます。 テレビではおなじみですが、 お一人でのトークは、なかなか聞いたことがありません。 いったいどんなお話が聞けるのか楽しみですね。 明日、ご自宅から参加される皆さんは 教室からお渡しした、ルームナンバーの用紙をしっかりとご用意いただき お時間に遅れないように、ちょっと早めの昼食を取ってお待ちください。 教室から参加される皆さんも、慌てないように いつもの時間とお変わりなく、いらしていただけたらと思います。 今日は、是非お早目のお休みをしていただき、 元気にお話を聞けるようにご準備をお願いいたします。 何か気になることがありましたら、遠慮なく教室までご連絡ください。 では、明日参加される皆様。 お楽しみに・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年11月24日 17:15 コメント 1 件 12月のオンラインカルチャーイベント
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 12月のオンラインカルチャーイベントの 参加申し込み受付中です。 申し込み締切は11月末までです。 気になる講座がありましたら、ぜひこの機会にご参加ください。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 12月オンラインカルチャーイベント ・はじめてのe-Tax ・はじめての筆文字アート ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 日程などの詳細の確認や、お申込みはプレミアサイトトップページの 【オンラインカルチャー】のバナーから行っていただけます。 ご自宅からZoomでのご参加となります。 もしZoomの使い方やお申込方法が心配な方は まずは教室までご相談ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年11月23日 17:22 コメント 1 件 大掃除
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、11月23日新嘗祭(にいなめさい)ですね。 今朝、新嘗祭を「しんしょうさい」神嘗祭を「かんしょうさい」と読んでいた方がいて ちょっと驚きました。その方は、博識な方でしたので当然知っているのだろうと思っていたので 思い込みのブロックがある分、私の驚きは大きかったです。 10月の神嘗祭 11月の新嘗祭 どちらも、日本や天皇家、神社にとっても大切な日です。 ずっと以前の11月23日のブログでも書いたことがありますが、 本来は、この新嘗祭を過ぎるまでは、今年収穫された新米は食べずにいることが当たり前でした。 天皇陛下が、今日の新嘗祭が終わってから、国民は新米を食べることになっていた、 一年の恵みに感謝する日です。 戦後お休みさえなくなりはしませんでしたが、「勤労感謝の日」という名前になって 新嘗祭はひっそりと今も続けていてくれます。 日本の文化や叡知やしきたりを大切にしたいですね。 諸外国にはない風習もたくさんあります。 自国の文化を大切にするのは、本来は普通のことですよね。 そんな、今日は新嘗祭の日です。 タイトルの大掃除 実は昨日大阪の本部に電話をした際、 本部では、今大掃除をしていると聞きました。 何で今この時期に大掃除???? 理由を聞いて納得しました。 わたしでも、我が家にあの方が来るなら大掃除です。(笑) あの方・・・。 ってわかりますか???? そう、 あの方です。 来週の火曜日に、大阪本部から特別講演会をしてくださる 「石原良純さん」が、本部にいらっしゃるということで 大掃除をしていたようです。 いよいよ来週の火曜日午後から、石原良純さんの特別講演会がございます。 ご自宅から参加される皆様。 お手元に、ZOOMナンバーの書いてある紙は、教室から頂いていますか? 当日は、落ち着いて、ご自身の名前はひらがなで記入し メールアドレスを記入する欄があったら記入してご入場ください。 教室にて参加される皆様は、13時30分スタートですので 必ず、13時20分には教室にいらしてくださいね。 いよいよやって来ますね! 参加される皆様。お楽しみに・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年11月22日 20:34 コメント 1 件 年賀状講座開講中
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、年賀状講座のご案内。 教室では、年賀状作成用の講座が6時間で用意されております。 筆ぐるめを利用しての、年賀状作成の講座6時間となります。 その他にも、ワードを利用して作成する「ワードで作るハガキ講座」4時間もございます。 筆ぐるめの講座は、特別講座なので今のこのシーズンでしかできません。 ワードで作る年賀状講座は、定番講座なので年中何時でも受講可能です。 パソコンで作る年賀状は、2種類の講座が用意されております。 スマホでの年賀状講座は、2時間ほどで「つむぐ年賀状」を利用して行います。 どの講座も、年賀状作成をしていただくにはもってこいの講座となっております。 皆様の、受講を心よりお待ちしております。 ちなみに、筆ぐるめの在庫は残り8冊となっております。 ご希望の方は、お早めにご連絡ください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年11月21日 19:06 コメント 1 件 速読についてのお知らせ
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 本日は速読についてのお知らせです。 今月はスピードマスターズ教室対抗戦を行っています。 種目は「脳力>認識力>みつけて」です。 教室だけでなくご自宅からも何度でも挑戦できます。 みんなで盛り上がりましょう! まだ速読を始めていない方は、今ならお得にスタートできる キャンペーンも行っています。 ご興味のある方は教室インストラクターまでお申し出ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年11月20日 18:46 コメント 1 件 インターネットタイピング復活!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日より、学ぶの中にある、「タイピング」が復活したご案内。 大変お待たせいたしました。 7月のリニューアルから、4か月。 ようやく、タイピングのサイトが復活いたしました。 今までご不便をおかけいたしましたが、 またご自宅でも、タイピングの練習をしていただけます。 以前のサイトのように、ちょっとずつ順番に、楽しいサイトに修正されていきますので、 ちょっと長い目で見て下さると嬉しいです。 インターネットタイピングが復活いたしましたので、 是非皆さんも、お試しのつもりで、練習して見て下さい。 来年年明け1月には、冬のタイピングコンテストも開催されます。 冷え込む時期なので、指の動きはなかなか厳しいですが、 練習の継続は、きっといい結果につながると思って、 是非練習して見て下さい。 大変お待たせいたしました。m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年11月19日 17:40 コメント 1 件 今日は、ワンポイントレッスン動画更新日
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日はワンポイントレッスン動画の更新日 今日のお題は、スマホのアップデートをしよう(iPhone編)でした。 皆さんのお使いのスマートフォンは、定期的にOSの更新があります。 自動更新がかかる方もいらっしゃますが、 手動になっている方もいらっしゃいます。 たまには、自分のOSが、最新のものなのかの確認も必要ですね。 最新のものでないと、取り扱えないアプリもあったりします。 これを機会に、ご自身のOSのバージョンを確認してもいいかもしれません。 iPhoneをお持ちの皆さま。 ぜひ、本日更新のワンポイっとレッスン動画をご覧になってくださいね。 もちろん、iPadをお持ちの皆さも、ご覧になってください。 参考になると思います。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年11月18日 17:41 コメント 1 件 スマホでも年賀状
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 11月もいよいよ後半戦編と入っていきます。 時間が過ぎるのが、早いですね~。 教室では、スマホで年賀状の講座もスタートしました。 スマホでサクサク年賀状が作れる優れものアプリがございます。 その名も、「つなぐ年賀状」本当に優れもので 私も、2年前からワードからこちらに切り替えました。 私自身は、スマホでなくって、iPadで作成しておりますが、 ワードで作ったものよりも、手軽に便利に作成することが出来ました。 普段パソコンでなんでもできる皆さんも、 「百聞は一見に如かず」ということで、是非皆さんに活用していただきたいアイテムです。 12月には、「スマホで年賀状」の教室イベントも開催予定です。 どちらに参加されても大丈夫ですので、 是非つむぐ年賀状を、活用してみましょう! スマホで年賀状がご希望の場合は、教室の先生までお声掛けください。 皆様の、ご参加心よりお待ち致しております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん