「西友山科教室」さんのブログ一覧
-
2022年08月10日 15:56 コメント 4 件 夏の特別レッスン2022☆2回目
みなさんこんにちは! インストラクターの佐野です。 本日は、夏の特別レッスン2日目でした。 1日目も大好評だったこのイベント。 2日目は5名の受講生さんが参加されました。 普段は映像授業の中にいる鎌田先生・坪内先生のzoomレッスン、楽しんでいただけましたか?? ぜひまた教室で感想をきかせてくださいね(^^♪
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年08月03日 11:27 コメント 2 件 夏の特別レッスン2022☆1回目
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 暑い日が続いておりますが、体調など崩されていませんか? 私は、元気に教室で動き回っています(笑) さて、昨日は、西友山科教室の夏の特別レッスン1回目でした。 少し早めに集まっていただき、自己紹介をしてから レッスンスタートです。 どんなことをするのかは、これから受講される方もいらっしゃるので、教えられませんが、 来ていただいた皆さんは、とても楽しんでくださったようですよ。 西友山科教室では、2回目の特別レッスンが、 8月10日(水)13:20~となっております。 気になるなと思う方、Zoomを使ってみたい方など、 時間がある方は、ぜひご参加くださいね。 残席は、わずかですので、ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。 昨日参加された方は、ネタバレしないように、特別レッスンのブログを書いてくださいね。 10日の参加をお待ちしております!
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年07月31日 06:00 コメント 2 件 おすすめピックアップ講座
こんにちは☆ 本日は高橋が担当させていただきます。 いよいよ8月に入ります。 教室は扇風機も回して、換気もバッチリ!涼しさバッチリ!で暑い中来られた皆様をお出迎えさせていただきます。 今回はお勧め講座のご紹介です。 一通り学んでいただいた方にもおすすめのWordのPickup講座です。 Wordは、段落をしっかり理解していないといけません。 次の行に行くのが1つの段落ではありません。 差し込み印刷は、お仕事で大活躍!知っておくと便利なこと間違いなしです。 どちらも2回の講座なので、気軽に受講していただけます。 次の講座に進む前に、ぜひぜひご検討ください。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年07月20日 19:27 コメント 2 件 タイピングコンテスト結果発表!
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 今日は、先週行われました、タイピングコンテストの結果が 出ましたので、ブログでご報告です。 今日の午後に掲示をしたのですが、 小学生のSoraくんが教室に来て、ポスターを見つけて 写真を撮っていたので、教室ブログ用に一緒に取らせていただきました。 今回のタイピングコンテストで1級を目標にしていたのですが、 お家で一生懸命練習してくれたこともあり、 なんと「初段」まで伸びました。とてもうれしそうに写真を撮っていましたよ。 明日以降授業に来られる方は、ぜひ、確認してくださいね。 次のタイピングコンテストは、10月の予定です。 今回より文字数が伸びるように、練習をしていきましょう! 先週くらいから、コロナ陽性や濃厚接触者になったという連絡が増えております。 ご家族やご自身が陽性の判定が出た場合は、医師や保健所の指示に従い自宅待機をお願いいたします。その際には、教室に待期期間などを連絡いただくようにお願いいたします。 学校でも学級閉鎖などが増えているようですので、お子さんが対象になったときもご連絡いただきますようお願いいたします。 教室でも手指消毒・検温等徹底してまいりますので、ご協力お願いいたします。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年07月16日 09:50 コメント 2 件 夏の特別レッスン
こんにちは☆ 本日は高橋が担当させていただきます。 8月に行われる夏の特別レッスンが、大好評で、8月2日が満席となってしまいました。 残りのお席は8月10日13:30~です。 今はZoomが当たり前になりつつあります。 Zoomってこんな感じというのを知っていただく、とてもいい機会ですので、ぜひご参加ください。 なにやらクイズ大会なんかも用意されているようで、楽しそうですよ♪ 7月後半には学生さんは夏休みに入り、夏本番! 暑さも本番ですので、体調に気を付けていただきながら、教室にはお越しください。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年07月13日 14:28 コメント 2 件 夏休み集中講座
みなさんこんにちは! インストラクターの佐野です 学校の宿題の中で、自由研究がありますよね。 自由研究の内容をパワーポイントで作成するのはいかがでしょうか? パソコン市民講座では、 「この夏お勧め!夏休み集中講座」 と題して タイピングとパワーポイントを夏休みに習得する講座をご提案しています。 STAR Programming SCHOOLでプログラミングを学んでいる方も これからパソコンやプログラミングを学んでみたいとお考えの方も 今年の夏休みに、パソコン市民講座の夏休み集中講座を受講してみませんか? パソコンに必要なタイピングスキルとパワーポイント基礎講座を夏休みに学べる集中講座です。 西友山科教室では、 8月20日(土) にパワーポイント発表会を予定しております。 当日は、最終仕上げと発表リハーサル、そして保護者の前での発表会を予定しております。 この日までに、テーマを決めてパワーポイントにまとめられるようサポートさせていただきます。 最初に自由研究のテーマを決めてスタートしていく予定です。 夏休みの宿題もできて、 「伝えるチカラ」もパワーアップしましょう! これからの子供たちには、必要となる情報活用力が将来必ず生かせるスキルとなります。 今年の夏休みは、充実したものにしませんか?
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年07月06日 12:23 コメント 2 件 プレミアログイン皆勤賞!&夏休み集中講座
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 7月に入り、夏を感じるようになってきました。 昨日は、出先で大雨に降られ雷もなり、あたふたしておりましたが、皆さんは大丈夫だったでしょうか? これから夏本番を迎え、夏の予定などを決めていらっしゃる方も多いでしょうね。 今年は、小中学生向けの夏休み集中講座として、パワーポイント講座とタイピング講座の集中講座をおすすめしています。 パワーポイントは、夏休みの自由研究にもできるため、子供たちはもちろん、親御さんにもご案内をしております。 西友山科教室では、8/20(土)にパワーポイントの成果発表会を行う予定です。 予定表に記載が間に合わず、予約をいただいた方には、変更をお願いすることがあると思います。 ご協力いただけると助かります。 そして、今日はプレミアログイン皆勤賞をお知らせします。 今回は、先月よりも少し多めの48名の方が達成されました。 おめでとうございます! 連続でログインをしていくと、メダルが日曜にもらえますので、 メダルを12枚ためて、1時間無料受講券をGETしてくださいね。毎日ログインをして、いろんなコンテンツを楽しんでいただけると嬉しいです。 今月は、タイピングコンテストもありますので、タイピング練習に活用していただきたいと思います。 子どもたち向けのスタプレにでもタイピング講座受講中に皆さんには練習ができますので、頑張って練習してもらいたいです。 夏に向け、教室も楽しく盛り上げていきたいと思っていますので、一緒に夏を乗り越えていきましょうね♪
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年07月02日 11:28 コメント 2 件 8月ご予約表
こんにちは☆ 本日は高橋が担当させていただきます。 いきなりですが、我が家にお安いですが、電子ピアノを置くことになりました。 3歳からピアノ教室に通わせているのに、やっとです。 なかなか、3歳のおもちゃと思うと買えずにいました。 でも、やっぱりあると、歌いながら弾いてみたり、興味がグンとでたようです。 私は、休みの日に、10分だけ、子供の為にアナと雪の女王のレットイットゴーを練習しています。 まだ、1カ月も経っていませんが、昔にピアノを習っていたのもありませすが、少し弾けるようになりました。 タイピングも、やはり指を動かさないと動かなくなるので、タイピングコンテストまでにしっかり、練習しましょう! さて、8月のご予約表を教室に来られた方から、お渡ししています。 ご予約は頂いた順ですので、お電話でも大丈夫です。 ぜひ、お早めにご予約ください。 来週は雨で、少し気温はマシになるようですが、湿気で体がだるくなってしまったりしますし、暑い日がまだまだこれから続きますので、体調に気を付けながら、水分補給をしっかりして、教室にお越しください。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年06月25日 14:59 コメント 2 件 アルバムイベント2回目♪
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 今週は、グッと気温が上がってきましたね。 暑さに負けていませんか? 水分などを取って、熱中症対策を行ってくださいね。 さて、先週ですが、アルバムイベントの2回目を行いました。 はじめて参加される方、常連の方、それぞれアルバム作成を頑張ってくださいました。 今日までに発注まで終わってくださった方もいるようです。 毎年恒例のイベントの為、このコロナ禍でお出かけできずに写真がないと仰る方も多かったようです。 教室で作成したワードやエクセルの作品で作品集を作ったり、 お庭の写真で1年を1冊にまとめたり、 おいしく出来たお料理のレシピを1冊にして、 アルバムのようにまとめることもできますね。 来年からは、ただのアルバムでないものを作ってみるのもいいかもしれませんよ。 写真は、イベントの時間に作成した、皆さんのお気に入りページをまとめました。 最終的にどんなアルバムになったか楽しみです。 ご自宅に届きましたら、ぜひ見せてくださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年06月05日 19:41 コメント 2 件 プレミア使いこなしレッスン♪
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 6月に入りました。 そろそろ梅雨入りでしょうか? 今日は、夕方から雨模様です。 気温もグッと下がるようですから、体調崩されないようにご注意くださいね。 さて、今日はプレミア使いこなしレッスンの模様をお知らせします。 今回は、いつも教室で見ていただいている、『復習しよう・講座チェック!』ではなく、ご自宅でも活用していただける、『チャレンジ課題』や『ワンポイントレッスン動画』、『Office テクニック集』といった授業でお伝えしきれないことを課題や短い動画で確認して頂けるコンテンツをご紹介しました。 自分の苦手な部分などを克服するためにも活用していただけます。課題の素材のダウンロードの仕方等もワンポイントレッスン動画で見ていただきました。 資格取得を目指されている方も是非活用していただければと思います。 気になっていたけれど、参加できなかったという方は、 ぜひ教室インストラクターまでお問合せくださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん