「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2015年03月29日 11:39 コメント 5 件 段ボール!?
みなさん こんにちは~ 今日は春の雨が降っていますね。 あたたかい雨です。 咲きかけの桜の花には恵みの雨。 これで一気に開花しそうですね。 先日イオンモールに 大きな蒸気機関車が展示されていました。 また変わった色の機関車だなぁと思って よくよく見てみると、 なんと!! 段ボールで作られています。 すごっく大きく、実物大くらいあります。 夏の特別レッスンで ネットショッピングをしたとき Amazonの段ボールにちょっと触れて 段ボールでこんなことできます、と紹介したことがありました。 でも規模が違います! これだけのものを作るのにはたくさんの段ボールが必要なんでしょうね。 最近段ボールクラフトなるものも流行っているとか。。。 そーいえば震災時のベットも段ボールで作っていると テレビで見たことがあります。 さっそくネットで調べてみると、あるわあるわ。。。(^_^;) いろいろ応用ができる段ボール。 ネット検索してみてくださいね\(^o^)/
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月28日 16:56 コメント 0 件 桜さく♪
こんにちは。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 今日、教室に来るときにみつけました。 駅前のお花たち✿✿✿ いいお天気だったのと暖かさで雪柳は満開!! 桜は咲き始めていました\(^o^)/ 昔って入学式の時にはまだ桜は少しだけはやくて咲いていなかったような・・・ これも地球温暖化が知らず知らずのうちに進んでいるということですよね(・・;) そういえば、昨日もつくしが大きくのびていたなぁ。 寒さが遠のいて春が早く来てくれるのは嬉しいことなんですが温暖化が進むのは良くない事ですよね(*_*; 一人一人が気をつけて一つしかない地球を守っていかないといけませんね。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月27日 10:23 コメント 1 件 知ってますか、ねこ。
おはようございます。 ライフ国分教室です^m^ 寒の戻りは昨日まで。 今日からは本格的に春の陽気が到来…とのことです。 朝晩の冷え込みは冬並みとの事なので 寒暖差にはお気をつけてお過ごしくださいね✿ また、花粉症の方には辛いこの季節… 暖かさと引き換えに、とても辛いこの季節ですが 最新の花粉症対策をしてお過ごしくださいね。 さて、今日はひとつアプリを紹介したいと思います。 その名も…「ねこあつめ」 みなさん、ご存知でしょうか? 私も最近始めたばかりなのですが、 とにかく猫が可愛いです。 争うことも、競うこともなく、 ひたすら餌を置いて猫をあつめるという とても平和なゲームなので親しみやすいですよ。 ゆるーく、まったり、のんびりと楽しめるゲームです。 iPadやiPhone、Androidなどの端末から 楽しむことが出来ますので、是非1度お試しください★ それでは穏やかな一日を(^_^)/~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月26日 14:19 コメント 0 件 いよいよ桜の季節です✿
みなさん こんにちは~(*^_^*) 国分教室です。 今週に入って寒い日が続きましたが、 今日あたりから暖かくなって いよいよ桜が咲き始めましたね 美しい桜の季節が到来です。 今年はどこでお花見をしますか? 国分周辺にも原川沿いや玉手山公園など 見ごたえのある場所が沢山あります。 もし、お勧めの場所がありましたら、 是非是非ブログのコメントでお知らせください。 カメラを持って出かけようと思います(^_^)/ 4月には写真加工のイベントもありますので しっかり写真に収めて 来月はイベントで整理してみましょう。 まだ朝夕は冷え込みます。 風邪などひかれないようにお過ごしくださいね!(^^)!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月25日 10:39 コメント 0 件 明日のお天気は。。。
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^_^*) ここのところ数日間、すっかり冬に戻った様な気温ですね。 風邪などひいていませんか。 昨日は国分駅周辺でもみぞれのようなものが降り出し、震えながら教室に入ってこられた受講生さんもいらっしゃいました。 今朝もたいへん冷え込みましたが、気象予報がかなり当たっていますよね。 そういった気象情報をより正確にみなさんにお届けするために、衛星から送られてくるデータを使用していることは既によくご存知のことと思います。 インターネットニュースによると ――三菱重工と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は「情報収集衛星光学5号機」を搭載したH-IIAロケット28号機を、2015年3月26日の10時21分に打ち上げると発表した。予定通り打ち上げられれば、今年度5機目のH-IIAの打ち上げとなり、また昨年10月の「ひまわり8号」の打ち上げから、約2か月間隔で4機のロケットが打ち上げられることになる。―― ということで明日のお天気が気になります。今のところ打ち上げをする地域周辺は曇りで、予定通り打ち上げが行えそうとのことですが、さてどうなりますか。 明日のニュースをチェックしてみてくださいね♪ それでは今日も風邪をひかないように暖かくしておでかけください\(^o^)/
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月24日 10:03 コメント 2 件 ✿✿✿花冷え✿✿✿
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^_^*) 予報通り昨日から少し寒の戻りがあり、春が少し足踏みしているようです。 そんな中、続々と桜の開花宣言が聞こえてきます。花冷えと言ったところでしょうか(・・;) 桜の見ごろも気になりますが、季節の変わり目は寒暖差も大きく体調を崩しやすくなります。 体調管理に気をつけて春の到来を楽しみましょう♪ 既にご案内しておりますが今月のイベントは「パソコンで写真を加工して楽しもう!」です。 暖かくなっておでかけする機会も増えるでしょう。写真をたくさん撮って、イベントで加工するのも楽しいですよ\(^o^)/ 開催日時は下記の通りです。 ・4月18日(土)15:45~ ・4月20日(月)13:30~ ・4月23日(木)10:00~ お問合せ・お申し込みは教室インストラクターまで。 ※画像はピカサを使った写真加工の一例です それでは暖かくしていってらっしゃい(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月23日 09:33 コメント 3 件 お空からみた夕焼け(*^_^*)
おはようございます。パソコン市民講座ライフ国分教室です。 先日のことですが、夕焼けを見ました。 と言っても、いつもの夕焼けではなく空の上からの夕焼けです。 飛行機に乗っていて雲の上からの夕焼けでした。 何だか幻想的な見たことがない光景だったので、思わず写真を撮りました。 周りの座席の方々も皆さん写真を撮られていましたよ!(^^)! 調べてみると、光の波長と大気の障害物によってできる夕焼けですが、 ただただ綺麗だなと思ってみている私でした(*^_^*) 癒されたところで今日も頑張りましょう!!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月22日 09:46 コメント 0 件 桜を待ちながら♪
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^_^*) 昨日はぽかぽかの「春分の日」でした。この陽気は今日も続くようで、春めいた日曜となりそうです。 ただ明日からまた少し気温が下がるようで、ここを乗り切れば本格的な春ということでよさそうですね(・・;) 3月も残すところわずか。新学期が始まる4月はもうそこまで来ています。 パソコン教室には新学期はありませんが、今年もすでに4分の1が終わろうとしています。 今一度ご自分の目標を振り返り、学習の進捗状況を見直すのもいいかもしれません。 テンポの良い受講と復習の積み重ねが力となります。新しくなったプレミア倶楽部と共にしっかりと復習する習慣を身につけましょう♪ それではお出かけ日和ですが、花粉症の方にはまだ辛い季節ですね。 気をつけていってらっしゃい!!!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月21日 14:47 コメント 0 件 春分うららか
こんにちは、 ライフ国分教室です(*^_^*) 今日は土曜日で気づきませんでしたが… 「春分の日」という立派な祝日でした。 春のお彼岸の真っ只中、ということで お出掛けされている方も多いのでしょう(*^_^*) すっかり陽気も春めいて、とても心地の良い気候です。 そんな心地の良い気候、眠気が差す午後ですが みなさまお元気でお過ごしでしょうか(?_?) 今日の国分教室では2回目の「Skype」を開催しました。 今日はお休みの日とあって、小学生中学生を中心に 賑やか楽しくおしゃべりしました♪ 近くにいても、遠く離れていても楽しいSkype 受講生さんともカメラに映っちゃうから 「部屋を片付けとかないとね」とお話ししていました(^_^;) 急に誰かの顔が見たくなった時 是非活用してくださいませ(^_^)/~
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2015年03月20日 13:59 コメント 0 件 彼岸も中日ですね
パソコン市民講座ライフ国分教室です こんにちは(*^_^*) 「寒さ暑さも彼岸まで」と申しますが、ここのところ本当に春本番を思わせるぽかぽか陽気が続いています。 桜の開花予報も出され、いよいよ待ちに待った春がやってきたのかなっと嬉しくなりますが、週末辺りに寒の戻りがあるようで、なかなか一筋縄にはいきませんね(・・;) 服装や室温管理も難しい時期です。灯油はまだ必要なのかしらっとか、冬物コートはいつクリーニングに出そうかしらなどと、カレンダーとにらめっこする毎日がしばらくは続くかもしれません。 iPadのアプリを利用して計画的にスケジュールを管理するのも便利です♪ ご家族が卒業や入学を迎える方もぜひデジタルでスケジュール管理してみてはいかがでしょう♪ おかげさまで大好評をいただいておりますiPadの貸出制度ですが、携帯ショップや電気屋さんではあまりフォローしてくれない使い方の講座も各種取り揃えてございますので、この春、始めてみては(^_-)-☆ お問合せ・お申し込みは教室インストラクターまで。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん