「西友山科教室」さんのブログ一覧
-
2022年10月06日 14:13 コメント 2 件 11月のお知らせ
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 今週に入り、急に涼しくなりましたね。 風邪などひいていらっしゃいませんか? 気温の変化により、体調を崩しやすくなっていますので、 ご注意くださいね。 さて、今日は、11月のお知らせです。 11月は、毎年恒例の「カレンダーイベント」を予定しています。 毎年多くの方が作成していらっしゃいます。 コロナの影響で新しい写真がないという方も多いようですが、 昔の写真をイラストなどで飾ってみるのも良いかもしれませんよ。 ワードで作成しますので、ワードの復習にもなります。 新しい写真がないという方も工夫一つで素敵なカレンダーになります。 困っているという方、迷っている方は、ぜひ、インストラクターまでご相談くださいね。 「オリジナルカレンダーをつくろう」 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 11月3日(木・祝)13:30~ 11月14日(月)10:15~ 11月16日(水)13:30~ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ※イベント当日の持ち物などについては、教室インストラクターまでお問合せください。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年10月01日 08:30 コメント 4 件 10月といえば、タイピングコンテスト☆
こんにちは☆ 本日は高橋が担当させていただきます。 いよいよ10月に入りました! 来週から気温が下がるようですね。 来週は天気が悪くなるかもしれないので、衣替えは今週がお勧めとテレビで見ました。 湿気の少ない日がいいそうです。 さて、年4回、皆さん大好きタイピングコンテストの時期になりました。 前回より1文字でも上を目指してがんばりましょう! コンテスト期間は 10月17日(月)~10月23日(日)です。 何回でもチャレンジできます。 ビジネスレベルでの最低目標は500文字、 派遣社員さんの平均は600文字、 タイピングが速いとされるのは、800文字だそうです。 お仕事で使わない方や、指が動かしにくい方は、健康診断と思って、しっかりキープを目指してください。 速読を初めて1年くらいされている方、去年と比べてみても面白いです。もしかしたら、少し早く打てるようになっているかもしれません。 目標は様々ですが、せっかくパソコン教室に通っているので、頑張りましょう\(^o^)/ ご予約忘れのないように、お願いします。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年09月21日 19:34 コメント 2 件 10月 タイピングコンテスト!
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 先日の台風の影響はありませんでしたか? 私は、家に引きこもっておりました。 飛ばされそうなものは、全て片付けたり、まとめて飛ばないようにしたりと 雨が降り出す前にできて良かったです。 台風の後は、急に涼しくなり、気温の変化に驚いています。 上着を持って行動しないと風邪をひきそうです。 皆さんも教室に来られるときは上着をお持ちになるといいかもしれませんよ。 気温差で風邪をひかないようにご注意くださいね。 さて、今日は、10月のタイピングコンテストのご案内です。 今回のコンテストからポスターが変わりました。 子どもたちの参加も増えてきましたので、かわいらしいポスターにしてみました。 今回のコンテストは、10/17~10/23の1週間になります。 10月に入りましたら、模擬もできるようになりますので、 今から準備をお願いいたします。 タイピングコンテストに参加すると、プレミアポイントが100ポイントもらえます。ぜひ、ご参加くださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年09月15日 23:38 コメント 2 件 写真をスライドや動画に!
みなさんこんにちは! インストラクターの佐野です。 みなさんは、スマホなどで写真を撮られますか? 誰かと旅行に行ったり、 ランチに行ったり。 私は、子どもを妊娠・出産してから特に写真をたくさん撮るようになりました (最近は子どもが私のスマホで一回に数百枚の写真を撮っていたりもします) 思い出に残る1日を過ごしたときに ただ単に写真を誰かに送ってあげるだけでなく スライドショーにまとめてみるのはいかがですか? ★「パワーポイント2019講座」では、 パワーポイントの基本的な使い方をご紹介しています。 写真がじわ〜っと表示されて 吹き出しでコメントがでてきたり 画面の切り替えも、いろいろなパターンを選んでいただけます。 文字も写真も入った、わかりやすくて楽しいスライドが作れますよ また、別のオプション講座の ★「デジタル写真マスター講座:フォトムービーを作ってみよう」 を受講していただくと、 作ったスライドを【動画】として保存することもできますよ! 「パワーポイント2019講座」は全10回、 「デジタル写真マスター講座:フォトムービーを作ってみよう」は全4回の講座となっております。 ご興味のある方はぜひインストラクターにお声掛けください ”動くフォトアルバム”、つくってみませんか〜??^^
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年09月08日 15:13 コメント 2 件 Googleイベント
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 昨日更新予定だったのですが、今日になってしまいました。 すみません・・・ 今日は、午前中に教室オリジナルイベントの 「Googleイベント」を行いました。 8名の参加があり、Googleのいろんなサービスの使い方を学んでいただきました。 お伝えしたいことがいっぱいでしたが、これだけはお伝えしておきたい!というところは、ご案内できたと思います。 Googleを検索だけで使っていた方にとっては、はじめてだらけ だったかもしれませんね。 Googleのサービスは、今日お伝えしたもの以外もたくさんありますので、 また、機会があればイベントを行いたいと思います。 本日参加できなかった方も次回はご参加くださいね。 10月は、タイピングコンテストの月になります。 タイピングコンテストに参加するとプレミアポイントが100ポイント入りますので、ぜひ、ご参加くださいね。 お休みされている方も、10月のタイピングコンテストのみのご参加をお待ちしております。 タイピングコンテストの期間は、 10月17日(月)~10月23日(日)です。 10月に入りましたら、タイピング模擬が出来るようになりますので、練習をしておいてくださいね。 たくさんのご参加お待ちしております。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年09月03日 11:00 コメント 2 件 新講座MOSPowerPoint
こんにちは☆ 本日は高橋が担当させていただきます。 9月に入り、台風が気になってきました。 台風等で、教室がお休みになる時は、 ・プレミアサイトでのお知らせ ・当日受講予定の方にはお電話でお伝え ・LINEでの配信 でお知らせしています。 LINEは、いつも空席情報や、お知らせを送らせていただいているものですが、休校のお知らせを早く確認できるものなおで、登録が出来ていない方は、今のうちに登録をお願いします。 登録方法は、インストラクターまでお問い合わせください。 では、新講座のMOSPowerPoint365&2019対策講座です。 パソコン市民講座では、現在サーティファイという試験と、MOS(Microsoft Office Specialist)という試験を受ける事が出来ます。 サーティファイは、国内資格ですが、実務を想定した課題で、直ぐに実務に活かせるスキルが身に付きます。 MOS資格はマイクロソフト社が認定する国際資格で世界的意通用するものになります。 今まではWordとExcelだけ受験可能でしたが、PowerPointも受検可能となりました。 普段から学ばれている教室で受験が出来るのは、リラックスして試験に挑めますよ。 PowerPointの人気が高まっているので、お仕事活用や、趣味でもPowerPointを学んでみてはいかがでしょうか。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年09月02日 14:08 コメント 4 件 ☆10月のお知らせ
みなさんこんにちは! インストラクターの佐野です。 あっという間に9月ですね。 夕方はだいぶ涼しくなってきました。 保育園帰りの息子が、真夏の間は比較的おとなしく自転車から家の玄関まで向かってくれていたのですが、 最近は涼しくなってきたからか、自転車を降りるともと来た道を戻ってお散歩に出かけようとしてしまいます。 疲れたから帰ろうよ~はなかなか2歳児には通じないですね^^; 好物の話をしたりして、なんとかお家へ誘っている毎日です。 さて、教室では昨日から10月の予約表をお配りしています。 10月はタイピングコンテストがありますね! 10/17 (月) ~ 10/23 (日) の期間になりますので、みなさまご参加ください なお、予約表にもありますとおり、 ・10/12(水) 15:45~17:45 ・10/26(水) 15:45~17:45 はミーティング等のためご予約いただけないお時間帯となりますので よろしくお願いいたします。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年08月26日 16:24 コメント 0 件 9月のお知らせ
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 水曜に更新できず申し訳ありません。 夏の特別レッスンも終わり、京都の学校は、2学期が始まったようです。 子どもたちで、にぎやかだった教室でしたが、いつもの教室に 戻ってきています。 さて、9月の予約はできていますか? 西友山科教室では、9月8日に「Googleイベント」を開催いたします。 残席がわずかとなっておりますので、ご興味ある方はぜひ、ご予約くださいね。 10月には、秋のタイピングコンテストがあります。 9月は、タイピングの練習を強化していきたいと思っております。 皆さんもプレミアサイトでしっかり練習しておいてくださいね。 また、9月から「速読体験会」を予定しております。 西友山科教室では、昨年の10月から速読の講座が始まっております。30名の皆さんが現在受講されています。 興味のある方は、ぜひ、教室インストラクターまでお問合せくださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年08月19日 08:47 コメント 0 件 「Google」使いこなせていますか?
みなさんこんにちは! インストラクターの佐野です。 皆さんは、Googleのアプリ 使っていらっしゃいますか?? 「マップ」「フォト」「メール」など、 一度は開いたことがある方も多いのではないでしょうか? 「使ったことはなくはないけど、 最低限のところしか使っていないなぁ」 「便利な使い方をもっと知りたい!」 という方に、 9月の教室イベントのお知らせです! 9月は各教室でオリジナルのイベントを開催するところも多く、 今回のGoogleイベントは 山科教室のインストラクターが、みなさんにぜひおすすめしたい内容として選びました(^^) スマホがアンドロイドの方もiPhoneの方も、 パソコンでGoogleを使ってみたい方も ぜひご参加ください ● 9月教室オリジナルイベント「Google」 【日 時】9月8日(木) 10:15~12:15 【定 員】10名(残席半分以下です!)
西友山科教室西友山科教室 さん -
2022年08月14日 20:02 コメント 2 件 恐竜の卵
皆さん こんばんは インストラクターの新屋敷です。 お盆休みの2日目。 皆さんは何をされていますか? 今年は、家でゆっくりすることを決めていたので、本当に ゆっくり過ごしています。 そんな休みを満喫している私ですが、 甘いものを食べたくて、プリンを購入しました。 なんと恐竜の卵という名前のプリン。 ダチョウの卵くらいの大きさのものです。 2日かけて食べたんですよ。 濃厚なプリンでおいしかったです。 甘いものを食べて、ゆっくり休んで 休み明けからは元気に教室に向かえそうです。 皆さんはどんなお休みを過ごされていますか? ブログでもコメントでもいいので、教えてくださいね。 教室は、明日8/15までお休みです。8/16からは、通常通り 開講いたします。 皆さんに会えることを楽しみにしていますね。
西友山科教室西友山科教室 さん