「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧
-
2020年05月17日 15:00 コメント 1 件 ■5月19日より授業再開します!■
みなさん、こんにちは。 長らく休校となり、受講生の皆様には大変ご不便をおかけしました。 登美ヶ丘教室は表題の通り、19日(火)より、開校となります。受講生の皆さんに安心して受講にお越しいただけるように、受講機を1席ずつあけて席制限をおこない、衛生管理をしながら慎重に受講のスタートをしていきたいと思っております。 早速受講をご希望の方は、インストラクターが出勤している18日(月)10時~16時までは電話での受け付けも可能となっております。 6月のご予約も承ります。電話は込み合う可能性があるので、可能な方はメールでいただけると助かります。 *当面の間、水曜日は休校となります。ご了承ください。 *徐々に調整しながらの開校となりますので、予約がほとんどない時間は、休業とさせていただくことになりますので、どうぞご了承くださいませ。 *イオンモール専門店街の営業時間は10時から19時となっております。お気をつけてお越しください。 皆さんとお会いできるのを、インストラクター一同楽しみにしております。 メール:tomigaoka@pc4353.com FAX:0743-85-6980
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2020年05月15日 15:18 コメント 0 件 ★パソコン市民講座からのプレゼント★
皆様、こんにちは!登美ヶ丘教室のkogaです。 昨日のLIVEレッスン追加配信はご覧いただけましたか? 坪内先生の愛犬、大豆くんも参加されてましたね(*^-^*) 普段の映像授業ではみることのできない先生方の姿がみれてとっても楽しい内容となっています♪ 次回は来週5月21日(木)14時15分から配信があります。ぜひご覧ください! さて、そのLIVEレッスンの中でもご案内がありました、自宅学習支援コンテンツが本日よりご覧いただけます。 普段はその講座を教室で受講された方しかご覧いただけないレッスン映像を、今回期間限定で特別公開します! ①週替わりコンテンツ(5/15(金)~21(木)は「Amazonを使ってみよう」) 今この期間だから受講してもらいたいインターネットマスター講座を週替わりでご覧いただけます。 ②MOSワード2013講座 全20回(5/15日(金)~6/4(木)) 資格の勉強ってどんなものか興味をお持ちの方、全20回を丸ごと公開します!! お家で過ごされているみなさんに、少しでも有意義な時間を過ごしていただくためのパソコン市民講座からのプレゼントです。 この機会にぜひ、「プレミアサイトTOP画面の自宅学習支援コンテンツ」からご覧ください☆彡
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2020年05月14日 12:24 コメント 0 件 You Tuberかまた先生再び参上✨
大好評の「Youtuberかまた先生」が 再び帰ってきます〜♪♪ 和気藹々と楽しかった前回までの配信Liveを皆さん見て頂きましたか? チャットでの参加もできるし、質問を送ればお答えいただけるかもしれません☆ ■追加 第1回 5月14日(木)14時15分~15時00分 ■追加 第2回 5月21日(木)14時15分~15時00分 ■追加 第3回 5月28日(木)14時15分~15時00分 ※出演:鎌田先生、坪内先生 ほか ※配信回数:合計3回配信・各回45分(予定) ※配信方法:外部サイト「Youtube Live」にてライブ配信 追加第1回目は本日14時15分からです! 5月の毎週木曜日14時15分は楽しみにしていてください! お見逃しなく~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2020年05月13日 09:00 コメント 2 件 Google Chromeお使いですか?
皆さまこんにちは!Kannoです! もうすっかり真夏のような気温が続きますね お変わりありませんでしょうか? 主人は「もう夏バテになったー・・・」と嘆いております(笑) 早いなー(*≧m≦*)プププw 娘の方は小学校のオンライン授業が始まり 毎朝決まった時間にパソコンに向かって勉強しています。 オンライン授業はG SuiteというGoogleのツールを使って行われるため インターネットブラウザーはGoogle Chromeを使用します。 インターネットブラウザーと言えば、Internet Explorerや Microsoft Edgeをお使いの方も多いかと思いますが Googleのツールが使いやすいGoogle Chromeの人気も 最近どんどん上がってきているんですよ♪ Googleのツールにはどんなものがあるか・・・と申しますと 数がたくさんありすぎて語りだすと止まらなくなりますので プレミアクラブのお役立ちコラムのページで「google」と 検索してもらえるといろいろ詳しいコラムが出てきます! 是非是非チェックしてみてくださいね! また、昨日更新されたワンポイントレッスン動画では 本日お話ししたGoogle Chromeのインストール方法が 紹介されていますので、この機会にぜひインストールしてみてくださいね★ Kanno
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2020年05月11日 09:39 コメント 0 件 楽しい♪バーチャル美術館
皆様、おはようございます。 今回はeo光チャンネル目指せ”ちょい達”IT講座に講師として出演されている鎌田先生の世界の美術館をネットで検索してみよう!をご案内します。 私自身絵を見るのが好きで、時々美術館に足を運びます。日本画より洋画が好きで、大衆的だと思いますが、優しいタッチのルノアールは好きな画家の一人です。 グーグルマップでも「ペグマン」をドロップすればストリートビューを表示でき、美術館の内部に入っていけますが、Google Arts & Cultureではじっくりと詳細に絵を見ることができます。実はこれは鎌田先生のワンポイントレッスン動画で知りました。検索の仕方も丁寧に教えてくださっているのでわかりやすいですよ。約2年前の動画なので、すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、まだ見ておられない方は是非参考になさってください。世界の色々な美術館を巡り、家で過ごす楽しみの一つになるといいですね。 ワンポイントレッスン動画の動画を探すのプルダウンから「目指せ!“ちょい達”IT講座」を選んで検索します。更新日の新しいものが一番上に来ますので、少し画面をスクロールして下に行くとあります。更新日は2018年7月31日です。他にも役に立ちそうな動画がありますね(^-^) 「世界の美術館」とキーワードを入れての検索もできますよ。 さて、私が訪れた美術館はどこかおわかりですか? では、皆様お楽しみくださいね。 Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2020年05月07日 13:20 コメント 2 件 メルカリアプリ
こんにちは、Saimenです。 今日は曇一つない気持ちの良い青空ですね。 皆さんはメルカリを使って出品されたり 購入されたりしていますか? 実は私はまだ使った事が無かったのですが 先日、ずっと手付かずになっていた 嫁いだ娘の部屋の本棚の本を整理して 要らない本をどうしようか悩んだ時に 鎌田先生の第二回のLIVEを思い出し 早速登録しました。 本やコスメ等はバーコードで 商品の説明が出て来て便利そうです。 まだ、出品まで辿り着いていませんが 何事にもトライ!です。 もう熟練者よ〜と言われる方も多いと思いますが、 私の様に初心者の方、 どうすれば登録できるの?と思われている方は ワンポイントレッスン動画の中の iPhoneのカテゴリーの中に 「メルカリの会員になろう」が有るので、 動画を見て頂いて登録してみましょう!
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2020年05月05日 15:48 コメント 0 件 【重要】休講期間延長と受講料引落について
●政府から「緊急事態宣言」の延長にともない、休講期間を5月31日(日)まで延長させていただきます。 ●5月27日(水)に口座引落予定の6月受講料に関してはストップし、プレミア会費・月会費のみのお引落とさせていただきます。 5月分受講料を6月受講再開した場合に、充当いたします。 4月未受講分に関しては、基本は6月・7月に振替させていただきます。 今後も政府の対応により開講日が変更となる可能性がございます。 大変申し訳ありませんが、プレミアサイト、LINE公式アカウントでの連絡をお待ちいただくようよろしくお願いいたします。 なお、すでにお送りいただいているFAX・メールのご予約については、再開講確定後のご連絡となりますので、しばらくお待ちください。 パソコン市民講座イオンモール奈良登美ヶ丘教室 TEL、FAX:0743-85-6980 メールアドレス:tomigaoka@pc4353.com
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2020年05月04日 11:44 コメント 0 件 【今こそプレミア】パソコン性能を調べよう
こんにちは!Kannoです! 最近、気温が暖かすぎて春を通り越して夏日和ですね★ 暑いので、娘にビニールプールを出してくれと毎日せがまれます(;´∀`) さて、皆さん、お持ちのパソコン、また職場のパソコンの 性能ってわかりますか? Word・Excel・Power Pointを勉強されておられる方が ほとんどですが、パソコンのハードな部分について 意外と知らない方が多いのではないでしょうか? ぜひ、プレミアサイトを利用して調べてください♪ まず、チャレンジ課題Windows10基礎の2016年6月号 「Windows10のシステム情報を見てみましょう!」を 解答を見ながらでよいのでやってみてください。 すると、知らない用語、また、これがいいのか悪いのか? 疑問がわいてくると思います。 その際は、写真に記載しています お役立ちコラム、ワンポイントレッスン動画 該当の箇所を見てください。 古いパソコンだけど、十分だ!!と思えるかもしれません。 ぜひ、表を完成させて保管することをおすすめします。 教室では、デジタル基礎講座というのがあります。 なかなか教えてもらえない分野なので、とってもおすすめです。 Kanno
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2020年05月03日 23:28 コメント 5 件 家で楽しもう♪
皆さま、こんばんは。 昨日の【トライアル企画】エクセルで健康管理は作成できましたか?休講になり学習が中断されパソコンと離れている方、プレミアサイトで授業コレクションやワンポイントレッスンで忘れないようにして下さいね。 家にいることが多くなりAmazonのプライムビデオを観ていますが、3枚目の写真のケーブルにつなぐとパソコンの画面をTVに映し出すことができます。やっぱり映画は大画面で見る方がいいですよね。プレミアサイトやユーチューブもTVで見れます。 皆様も家でこんな楽しみ方をしてるよというのがありましたら教えてくださいね。 自粛はまだまだ続きますが、みんなの意識で早くコロナウィスルを封じ込めたいですね。 Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2020年05月02日 15:51 コメント 0 件 【トライ企画】☆エクセルで健康管理!
皆様、こんにちは~(^-^) Fujiiです。お久しぶりです。皆様お変わりないですか? 休講になって半月以上たち皆様のお顔が見れない寂しさを感じ始めています。 さて、【トライ企画】第3弾! 今回は、エクセルにチャレンジです。 自宅待機でなかなか体を動かしにくい今、健康管理のために自作の記録表を作ってみましょう〜! プレミアサイトに掲載されている「チャレンジ課題」です。 下記の3課題のうち、お好きなものを作成してみてください。 もちろん全部でも!すでに作成したことがあるよ~という方は、アレンジをして素敵なものに仕上げてみてください(^^)/ 【課題1】「健康記録」を作成しましょう!(更新月:2014.9) https://www.4353p-club.com/kadai/download/201409/excel2010_201409_q.pdf 【課題2】「健康チェックシート」を作成しましょう!(更新月:2017.8) ※素材あり https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/4353p-club.com/kadai/excel2013_201708_q.pdf 【課題3】「ダイエット記録」を作成しましょう!(更新月:2018.7) ※素材あり https://www.4353p-club.com/kadai/download/201409/excel2013_201409_q.pdf ≪手順≫ 「学ぶ」の「チャレンジ課題」→「更新月」を選択し「表示」→「Windows8」→「Excel2013」の「問題をダウンロード」→(「解答編」もありますので必要な方はダウンロードを) ※【課題2】と【課題3】は、素材(画像)のダウンロードがあります。 「ワンポイントレッスン動画」(「課題の素材を展開しよう」→https://app.4353p-club.com/movie/47 )を参考にしてください。もちろん、素材の画像ではなくお好きな画像を使っていただいても結構です。 8教室共同企画♪ (あべの、国分、東大阪、上本町、ならファミリー、エコールマミ、登美ヶ丘、八尾) Let’s challenge♪
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん