「シ―子」さんのブログ一覧
-
2018年07月12日 23:22 コメント 0 件 思い出しました
今日日本テレビの桂歌丸さんの追悼特別番組を 見ましたが、入院中の姿を見て息子を思い出しました。 一緒にしてはいけないかもしれませんが、、 息子もガリガリに痩せ呼吸器や栄養、水分補給器 救急車で搬送された時には意識は全くなく反応もゼロ 医師の診断では99・9%意識戻らず諦めて頂きます、との診断 色々な管につながれている息子を見たらこんな事迄して 生かされているのを見ると涙が出て仕方ありませんでした。 でも私は息子の為にもこれで良かったのだと思います。 歌丸さん改めてお悔やみを申し上げます。 笑点長年楽しませて頂きました。 安らかにお眠り下さい。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2018年07月12日 18:33 コメント 0 件 タイピングテスト
昨日は苦手なタイピングテストで前回より 級が上がって、、と言っても4級から3級に上がっただけです。 ここのところiパッドオンリーでパソコンから遠ざかっているからかもしれませんが、、2級になるのはいつになることやら これはもう無理かも、、、。 それでもこれからはタイピングの練習をしなければ、、
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2018年07月09日 23:25 コメント 0 件 目を覆うばかり
梅雨前線による豪雨ニュースを見て目を覆うばかりの光景 川か道路かわからない状況東日本大震災みたいに津波はないものの 状況は変わりません油断もあったのかも知れません、ここはずっと こんな事はなかったから、という油断があったんですね こういった状況はどこでも起きうる事なので油断はしない方がいいと思います。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2018年07月09日 12:22 コメント 2 件 考えられない
看護師が入院患者を死に至らしめるなんて考えられないです、私は夫の死に間に合わず看取る事が出来ませんでしたが息子だけはと思い最後を看取る事が出来ました。 しかしいずれも看護師さんが夫、息子について一緒に看取ってくれました、特に息子は息を引き取った後看護師さんは私と共に身体を綺麗に拭いてくれましたが 本当に看護師さんの仕事って大変な仕事だなぁとつくづく思いましたね、(当たり前ですが)それを終末期の患者さんの見るのがいやだから殺したなんて、、最初からわかっている事なのにどうして看護師になったのか??理解に苦しみます。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2018年07月08日 21:20 コメント 1 件 久しぶりの晴れ間
豪雨災害の被災地から梅雨前線が離れつつありますが 晴れたからといってその後が大変家や家族を失った人達が 自分達の生活を取り戻すのは並み大抵ではありません。 私の姉も嫁ぎ先(名古屋市熱田区)が伊勢湾台風で床上浸水の被害を 受けています、幸いにも名古屋市東区に小さいながらも 家を買ってあったので舅と一緒に引っ越して来ました。 今回は東日本大震災並みの被害でしたが亡くなられた人は 数10名と少なかったのが違いでした。 どっちにしても元の生活ができるのはずっと先の話ですね。 まず住む家がないと、、。 豪雨被害のお見舞い申し上げます。としか言えませんけど。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2018年07月08日 15:40 コメント 0 件 5日振りの晴れ間
名古屋市内は5日振りの晴れ間です4日のパソコン教室の日から ずっと雨でしたもう雨は振りはたくさん車を運転しないと、言っても免許証は持っていますが薬と高齢で1年8ヶ月運転しないしないマイカーも甥に売っちゃったからありません、なので雨降りは嫌いです。 梅雨前線に寄る集中豪雨で被害を受けられた方達も同じだと思いますよ。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2018年07月07日 17:28 コメント 1 件 どうなっちゃうの
今回の梅雨前線に寄る未曾有の水害中国地方、近畿地方 どこまで被害を与えたら気がすむのか、、梅雨前線が本当憎いです。 愛知県も昭和34年9月26日の伊勢湾台風を経験しているだけに いい加減にしろ、と言いたいけど自然が相手なだけに どうしようもありません。 その愛知県は今のところなにもないけど 梅雨前線が早く去ってくれる事を祈るばかりです。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2018年07月06日 23:59 コメント 0 件 梅雨前線
いつ迄日本にへばりついているのか、梅雨前線いい加減日本列島から去って欲しいしかしながら梅雨が明ければカンカン照りが待っている熱中症が心配 しかし熱中症は注意すれば大丈夫だけど大雨は防ぎようがない、、 住まいどころか、命迄持ってっちゃうから、、。 関西地方や中国、四国地方の被害が最小限に抑えればいいけど。 我が愛知県地方は今のところ大丈夫だけど災害は忘れた頃にやって来るから 気をつけねば、、。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2018年07月06日 22:26 コメント 0 件 心配無用
今日は病院で大雨が心配だったけど大した降り方ではなくホッとしました。 仏の夫、息子が願いを聞いてくれたのかなって、、思いました。 ただ1つ帰りのバスターミナルに着いて傘がない、ターミナルの中のコンビニに忘れ取りに行ったらバスは出た後次のバス迄1時間待ちました。 何せ私の住んでいる地域は昼間は1時間に1本しかなくちょっと不便な部分もありますが。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2018年07月05日 20:43 コメント 1 件 明日が心配
明日も大雨だとか、明日は病院を予約してあるので 又担当医が明日しかいないので 行かねばなりません薬も後2日分しかないし、三叉神経痛は薬を 飲まないと痛みが強くなるし、ただでさえこの季節だからか 時々痛みがきつくなるから、、何時もは、 市営バス、地下鉄を乗り継いで行くのですが明日はタクシーで通院です。 仏壇の夫、息子に雨が小やみになるようにってお願いしようかな、、。
メッツ大曽根教室シ―子 さん