「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2021年06月29日 23:54 コメント 0 件 毎週火曜日はワンポイントレッスン動画
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週火曜日は ワンポイントレッスン動画の日です。 今回は 「ワード文書をPDF形式で保存しよう」です。 PDF形式のメリットとしては ・ワードアプリが入っていないパソコンでも開くことが出来る ・相手がWordを持っていなくても表示・印刷できます。 ・レイアウトが崩れる心配がない ・ファイルサイズが小さいのでダウンロードもしやすい などでしょうか 時間は7分39秒です。 ぜひ見てくださいね(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2021年06月28日 23:49 コメント 9 件 マメ知識クイズ&ビックリの出来事☆
こんばんは。 今日は、 週刊マメ知識クイズの更新日です☆ 今週の問題は、 『埼玉県が2021年6月8日に発表した 「埼玉バーチャル観光大使」で募集しているのは、 どれでしょうか?』です(*^-^*) ゆるキャラ? テーマソング? VTuber(ブイチューバー)? ロボット? さて、募集しているのは どれなのでしょうか?(^^;) 上手にキーワードを使って検索して、 クイズに正解して5ポイントゲットしましょう!(*^^)v わからない時は、教室でお声かけくださいね。 一緒に操作しましょう!(*^-^*) ************************** 先週の火曜日、 夕方のニュース番組、 関西テレビ「報道ランナー」の天気予報前の 『片平さんのお天気図鑑』というコーナーで 投稿した写真が採用されました(*^-^*) 父が収穫した新ジャガの中に、 ハート型のジャガイモがあり、 珍しく、とてもかわいかったので、 その写真を投稿してみました。 そうしたら、電話がかかってきて、 採用となり放送しますとの事! え!?本当に?? 父は、自分が作った野菜が テレビで紹介されるということで、 放送が決まってすぐに 叔父や叔母に「ぜひ、見て!」と 電話していました(^^;) メインキャスターの新実さんと 天気予報士の片平さんが 写真について紹介やコメントしてくださり、 家族中テンションが上がって、 「良い記念になったね~!」と喜びました(*^^)v まさか、採用されるとは思わず、 すごくビックリ&嬉しい出来事でした♪ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2021年06月27日 00:56 コメント 5 件 計算迷路
こんばんは(^o^)丿 26日中にブログをアップしようと 思っていたのですが 寝落ちしてました。 目が覚めたら日付が変わっていました。 昨日は脳トレコラムの 更新日でしたね。 またまた新しい脳トレです。 「計算迷路に挑戦しよう」です。 暗算をしながらやっていったのですが 自分は割り算が苦手な事が分かり 途中スマホの計算機を使いました。 なんとか集中して 全問正解できました。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2021年06月25日 23:56 コメント 6 件 睡眠の質を上げる
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 6月に入ってから 睡眠の質を気にするようになりました。 なぜかというと 前から眠りが浅いのが気になっていたのですが 睡眠時間が少ないとずーっと徹夜しているのと 一緒と言われたからです。 そうなると思考力も衰え 集中力も続かないですよと言われ ガーン!思い当たります... それで夜寝る前の スマホやタブレットを見る時間を 減らすようにしました。 そうするとよく眠れるようになったのです。 前からブルーライトのことは 知ってはいましたが 検索すると 「スマホやパソコンなどの電子機器が放つ ブルーライトは太陽の光に近い性質のため 脳が時間を誤認識して覚醒してしまうことがある」 今は実感しています。 睡眠の質大事です! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2021年06月24日 23:53 コメント 2 件 受講生さんの作品紹介☆
こんばんは。 入り口の正面に、 『受講生さんの作品紹介』コーナーを作っています\(^o^)/ 受講生さんがワードやエクセルで作成されたファイルを 印刷させていただいて、掲示しています(*^-^*) 他の受講生さんが、 今、どんなファイルを作成しているか 気になりますよね~☆ お名前はイニシャルで、 その作品のポイントも一緒にご紹介しています。 じ~っくりご覧くださいね♪ また作品を替えてご紹介しようと 思っておりますので、 どんどん募集中です!(*^^)v 教室で作成されたファイルはもちろん、 お家で作成したファイルでもOKです☆ 「これ掲示して!」 「これ作りました!」と 持ってきていただくと嬉しいです(*^-^*) もっともっとたくさん、 掲示したいと思っていますので、 気軽にお声かけください(*^^)v よろしくお願いいたします(^^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2021年06月23日 23:14 コメント 2 件 写真をアルバムにしようイベント
こんばんは(^o^)丿 今日の午後は 写真をアルバムにしようイベントでした。 ほとんどの方が アルバムを作成するのは 2回目3回目の方で 非常にリピート率の高いイベントなのです。 毎年、カレンダーとアルバムイベントは 必ずあります(*^-^*) ここ最近はコロナだったので お出かけされてないから 参加希望の方集まるか 心配していましたが お孫さんの写真、お子さんの写真 昔の写真をスキャンなどで 参加いただいてよかったです! 皆さん黙々とアルバム作りに 没頭されてました。 私もアルバム作成は大好きです。 そろそろ旅行に行って 新しいアルバムを作成したいものですが もう少しのガマンですね。 今年も素敵なアルバムが たくさん完成しそうです。 今日はご参加 ありがとうございました 続きは教室で こんな風にしたいなど なんでもインストラクターに ご相談くださいね(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2021年06月22日 23:58 コメント 2 件 仕事で活かせる!Officeテクニック集
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎月更新するチャレンジ課題を されている方多いです。 とても人気があります。 基礎 Word Excel 習っていない操作も出てくるので 問題編、解答編の操作を読みながら 作成していきます。 出来上がると達成感がありますね。 後もうひとつプレミア倶楽部には チャレンジできる問題があります。 「仕事で活かせる!Officeテクニック集」です。 こちらはビジネス向けになりますが 動画だけでなくスキルアップ課題があります。 最近はチャレンジされる方が多くなってきました。 ビジネス向けになっていますが どういうときにこの操作が必要か またより実用的なファイルを作りたい方など おすすめです。 よかったらされてみませんか? 関連するテクニック映像もあるのでわかりやすいです(^^)v 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2021年06月21日 23:48 コメント 3 件 週刊マメ知識クイズ更新です☆
こんばんは。 月曜日は週刊マメ知識クイズの更新日です\(^o^)/ 今週のクイズは、 『キーボードで、以前までは小文字で入力されていた アルファベットが大文字で入力されるようになりました。 直すにはどうしたら良いでしょうか?』です☆ 「Shift(シフト)」+「CapsLock(キャプスロック)」キーを 同時に押す 「Insert(インサート)」キーを押す 「半角/全角」キーを2回押す 「Esc(エスケープ)」キーを押す さて、どれなのでしょうか??(^^;) 上手に検索して、 4択の中から正解を導き出してくださいね(*^-^*) アルファベットが大文字で入力されてしまうのは、 パスワードを入力する時に困ることがありますね(^^;) ちゃんと入力しているのに、 ログインできない!なんで~?? そんな時は、だいたいアルファベットが 大文字で入っていることが多いです。 この問題の答えを知っておいたら、 パスワードがちゃんと入力できない時などに 役立ちますね(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2021年06月20日 22:18 コメント 11 件 あげいもの美味しいお店
こんばんは(^o^)丿 今日は久しぶりに お出かけして ブログネタができました(笑) 天気もよくなったので 夫のバイクの後ろに乗り 波賀町の「みやなか」という そうめん流しがあるお店に行ってきました。 そうめん流しを食べればよかったのですが にゅうめんの方が食べたくなり にゅうめんを食べました。 そうめんの量が多くて 大満足でした。 それから「みやなか」名物 「あげいも」を食べました。 こちらもボリュームがあり お腹いっぱいになりました。 湧き水をペットボトルに汲んで 持って帰っている人もいました。 水がきれいなんですね。 途中、音水湖でカヌーをしている人を 見ました。 改めて宍粟市は いいところだなと思いました(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2021年06月19日 23:58 コメント 2 件 セルフレジ
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ キャッスレスが主流になっていますが 先日コンビニで店員さんの前で お金を払ったら困った顔をされました。 私も?となったのですが 今はセルフレジになっていますね。 気が付かなくて(^_^;) 店員さんにこちらに お金を入れてくださいと言われて となりのセルフレジに気が付きました。 恥ずかしかったです。 コロナで店員さんも 現金に触れない接客が主流になるんですね。 便利ですが慣れないと駄目ですね。 たまにしか利用しないところは戸惑いますね(^_^;) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん